
いつも通る散歩道の途中に
こんな路地をみつけました。
通りぬけてみますか。
なかなか勇気がありますね。
遠回りして「腰ぬけ」などと
言われるのは嫌ですもんね。
途中で何が現れるかわからないので
気がぬけません。
にゃんこのプレートを発見。
この門の中にはいつも黒猫がいるのでしょうか。
しかし、今はもぬけの殻。
おかげで無事に、
切りぬけることができました。
路地の先に広がっていたのは
なんと、いつもの公園。
拍子ぬけしてしまいましたね。
しかし、
だしぬけに転がってきた
サッカーボールにびっくり。
それでも
目から鼻にぬける
賢さと素早さで
華麗にすりぬけたり
駆けぬけたりして
事なきを得ました。
やれやれ、疲れた。
冷たいタイル貼りの建物の床で
体を冷やします。
通りすがりの人が、
Cocoさんを見ていますよ。
「きっと私が
ずばぬけて、あかぬけているからですね」
と、Cocoさん。
おやまあ。
ぬけぬけと・・・。
ランキングに参加しています
Cocoちゃんはシティーガールなのよね。
うちの天たんも自称シティーボーイよ。
この道ってどこにつながっているんだろう?って思いながら、
新しい知らない道を通るのってわくわくするよねっ
でも、たまにとんでもない結果を迎えることもあるんだけど・・・
サッカーボール、Cocoちゃんは大きなボールには興味がないのかな?
もしならヤングなでしこ目指しちゃうのはどうかな?
せぴあんさん さすがですね。
たくさんありますねー
「ぬけ」がつく言葉。
さっきまで「るど」を探してました(結構頭から離れないもんですね)が
今から「ぬけ」を探します。
初のコメントで、ドキドキしてます(^^;)
「底抜けに~♪」が口癖の、小草若さん(朝ドラ「ちりとてちん」の落語家さん)を思い出しました。
ちょっと古いですけど・・・
小草若さん、よく「抜けがけ」をしては、兄弟弟子に叱られてました。
これからも、底抜けに~♪キュートなcocoさんのブログを楽しみにしています。
知らない道を通るってドキドキワクワクしますよね。
路地の先に広がっていたのは「いつもの公園」(笑)
そんなときもあるある(うんうん...)
Cocoちゃん☆あかぬけてるよ~
ウンウン、
あかぬけてるよ~~
ピンクのクールベスト可愛いし~^^
最後の写真、
下の歯が見えてめっちゃキュート
☆
行ってみると よく知ってるはずの場所に出たりしますよね~
それが今まで通ってた道より 近道だったりして~(笑)
Cocoさんは 人にワンコラしないからいいですよね~
この間のおさんぽで ウォーキングしてる人達に のあ坊がワンコラして 冷や汗ものでした~
なんか異常にウォーキング人口増えてましたよ~
Cocoさんは、新しい路地を通り時は警戒するんですね。
その路地を通過したら、いつもの公園・・・
それは拍子抜けしますね(笑)
でもいつもの場初期たどり着いて一安心かな、Cocoさんは!
Cocoさん、確かにうちの住む地域でもし見かけたら
私も、見ちゃいます!
かわいいですね!
ありがとうございます。。。
やっぱり女の子だなぁ。凄く可愛いわ。
まだまだ暑いから、クールベストが大活躍ですね~
こうやってみると『ぬける』って言葉もかなりあるものなんですね!
いつもながらせぴあんさんに一本取られた感じだわ( 艸`*)
ずば抜けてあか抜けている、抜けるのダブル使い!Cocoさん語彙が達者だわ~☆
早朝でも湿度が高くてお日様の出る前に出たいのですが
なかなかそうも行かなくて、日陰を探しながら歩いています
この路地のような場所は日陰が多くて良さそうね~
ふふ~目から鼻にぬける
賢さと素早さで
ママさん快調な筆さばき~じゃなくキーさばき
ナイスです