goo blog サービス終了のお知らせ 

QOOTESの脳ミソ

日記や旅の記録(現在進行中および過去の旅)がほとんどですが、たまに「腹黒日記風」になっているのでお気を付けください。

最近寝覚めがいい、そして広末さん続報。

2025-04-10 12:12:27 | 日記
ここ一週間ほど寝覚めがいい。塩分摂取に気を付けているからか、その副次的な効果で食べる量が普通の人の量になっているからなのかどちらかでしょうね。

塩分量は7年前でしたか救急車で運ばれてしばらく入院して(というか自分で119に電話して(笑))、原因が高血圧だと診断された頃にはとても気を遣っていたのですが、最近は油断していました。

ここ一週間ほど改めて塩分量に気をつけてみると、最近は平気で一日30g程度摂ってましたね(笑)。今は自己計測で7gほどになるようにしています。30g摂ってたから10g程度にするだけでも違いが出そうですよね。一日10gだと結構余裕です。5g、6gだとちょっと工夫が必要ですね。

昨日は(も?)暇だったので、ホテルの近くにあるドン・キホーテの食料品階で塩分の少ないメニューはなにができるか食材の調査をしていました。

好きなカレーは一番塩分の少ないもので一食2g台(御用達の珊瑚礁は2.6g)、それくらいならまあまあいけるなと思っていました。が、ドン・キホーテでレトルトカレーを確認していたら大好きなLEEの10倍20倍30倍すべて塩分が1.5g!すごく塩辛い気がするのに。

(おお、これなら躊躇なく食えるな)

と思いました(笑)。その3種類なら30倍が好きですね。

温玉かゆで玉載せにしたいです。

ただ、あまりにそんなことばかりに気をとられて生きるのが楽しくなくなっては本末転倒ですので、メリハリをつけて。どうせあと20年で死ぬんだし。

今日はメリの方?ハリの方?夜は地鶏の炭火焼とたたき両方食います。宮崎の芋を飲みながら。

いつも読ませてもらっているブログライターさんの記事に「ラーメンは汁まで飲み干す派なので二日続けて食べない」という記述があって、なるほどなと非常に役に立ちました。僕の場合は3~4日空けた方がいいとは思いますが、麺だけ食べてスープをなみなみと残すような食べ方をするくらいなら頻度をかなり落としてスープまで飲み切る方にしようと。ラーメンはスープがメインだと思っているので。

なんでもバランスですね。ダイエットも毎日の摂取カロリーじゃなくて、一週間の総摂取カロリーで考える方が上手く行くと聞いたことがあります。ランナーも月間の総走行距離で自分の運動量やレベルを考えていらっしゃる方も多いらしいですしね。

話変わり、
そう言えば広末さん、家宅捜索まで入ったようですね。薬物を疑われているんでしょう。かなり暴れたらしいですしね(笑)。

でも彼女、土佐の「ハチキン」だからな、8つあるタマが尋常じゃないくらい暴れただけだと思いますけどね(笑)。

覚せい剤なら検査でわかるし、使用しただけで立件できますし、それに暴力事件起こしてるから検査も強制できるでしょうし。それを考えると、使用だけでは有罪にならず、所持で立件するしかない麻薬の方が疑われているんでしょうか。

麻薬と言えば大麻・マリファナが代表的なものになりますが、怪しいパリピ連中が「麻薬は中毒性がないから解禁するべき」とか言ってますよね。表参道でなんちゃってヒッピーみたいな未開の若者の群れが解禁を求めてデモ行進してるのも観たことがあります。

デモ行進までするほど麻薬やりたいって思ってること自体が、中毒性の証明だと思うんですけど(笑)。あいつらほんとに頭悪くて嫌ですね。シンガポールとか中国で死刑にされればいい。荷物に仕込んだろうか(笑)。

麻薬でバッドトリップして悲惨な最期を遂げたのを見たことないから中毒性がないとか安全だとか言えるんだ、お前らと思います。

バッドトリップについても彼らは「そんなことはない」とか言うんですが、数は少なくても現にいますしね(笑)。警察もその可能性があると思ってるから家宅捜索に入ったんじゃないでしょうか。

ま、真実はわかりませんが(笑)。そのうち明らかになると思います。

が、前回も書いた通り、彼女の印象は特に変わりません。殺人強盗以外は「かすり傷」です(笑)。嫌いな有名人ならこれをネタにとことん叩きますけど。

こういうのは主観です。(あ、でも昨日も書きましたが、広末さんのビジュアルのファンではありません。彼女は僕の好きな顔ではありません。)

さて、昨日は朝から塩分も控えめにしていたので、夕飯に宮崎名物「釜揚げうどん」をさらっといただきました。前回と同じだと思いますが「織田薪」というお店に。出汁はほとんど残す方向で。



やっぱり美味いですねぇ。

織田薪と同じく「戸隠」も宮崎釜揚げうどんの老舗なのですが、そっちは鹿児島天文館にも何年も前に支店ができたので、宮崎では織田薪に行くことが多いです。

戸隠はぽったりした感じ、織田薪もぽったりですが戸隠よりはさらっとしている感じがしています。

が、バカ舌なので僕の意見は信用しないでください。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (熊猫)
2025-04-10 13:50:35
qootesさん。
こんにちは。

宮崎、楽しまれているようですね。
自分は宮崎は未踏なんです。

LEEは自分も好きで、やっぱり30倍です。たまに無性に食べたくなりますね。

釜揚げうどんもうまそうです。
宮崎といえば地鶏だとばかり思っていましたが、釜揚げうどんも有名なんですね。

未踏の県は宮崎と長崎。最後はどっちが残るんだろうと考えたりします。
返信する
Unknown (QOOTES)
2025-04-10 16:55:09
>熊猫 さんへ
少し前にLEEの10倍だけが安くなっていたので買ってみたのですが、30倍に慣れすぎているのか、10倍でも物足りない身体になっていました(笑)。

それにしても宮崎と長崎が未踏だったとは!すこし意外でした。

ある日突然やってくるであろう「その日」の滞在記を楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。