goo blog サービス終了のお知らせ 

定年の近いおじさんがpaythonを学ぶ

とある事情により おじさんがpythonを学んでみる。プログラミングの知識はほぼ無し。

その73  月を表す

2020-02-08 17:58:08 | 日記
1→January  2→February  3→March
のように 数字をinputしたら 英語の月が出てくる方法についてかんがえる。

最初はまじめに if inputした数字がなんちゃらだったら printなんちゃら
という 12個のif文を作っていた。

途中 「pythonにはこういうのの関数もあるに違いない」と思って調べると


a=int(input())

import datetime
import locale

dt = datetime.datetime(2018, a, 1)

print(dt.strftime('%B'))

で inputした値に対応する月が表示できる也。

*++++***********************************************************************

等しくない  は !=
でした。 riminder