-
77 つまらんミスを発見できない
(2020-02-16 19:50:18 | 日記)
条件1が成り立つ場合 →A と表示 条件... -
76 スキルチェック問題をやってみる
(2020-02-16 01:35:06 | 日記)
模範解答を見てもなんのことだかわから... -
75 ループ文の途中終了
(2020-02-12 19:10:49 | 日記)
ループ文を終了するときは breakを使用... -
その74 for文の入れ子構造が難しい
(2020-02-09 20:48:47 | 日記)
今日はC問題を一つやってみたが 難し... -
その73 月を表す
(2020-02-08 17:58:08 | 日記)
1→January 2→February 3→March... -
その72 文字データーのlistを数値データーに変換
(2020-02-06 22:12:37 | 日記)
a=input().split() の形で 続いたデー... -
その71 文字列の分割 (午後の部)
(2020-02-06 18:54:17 | 日記)
文字列を スペースの個所で分割し 印... -
その70 間が空いてしまった
(2020-02-06 12:20:09 | 日記)
心筋梗塞で倒れる などの大事件があり... -
その69 無題
(2020-01-19 22:23:25 | 日記)
いろいろ問題をやってみるが 得点17... -
その68 もし 文字列 aが 文字列b の中になければ
(2020-01-13 23:38:22 | 日記)
if a not in b: で良いらしい。わか... -
その67 n個のデーターをinput
(2020-01-12 21:47:08 | 日記)
今日は n個のデーターのinputに苦労し... -
その66忘れない程度に問題をやってみる
(2020-01-09 23:20:07 | 日記)
忘れない程度に問題をやっている。 D問... -
その65 paizaのランキング問題に打ち込むことにした
(2020-01-04 23:49:57 | 日記)
PyQ キャンセルした。 PAIZAのランキン... -
その64 PyQキャンセルした
(2019-12-30 11:50:22 | 日記)
仕事が忙しく しばらくPYTHONに... -
その63 pathlibやったが つまらん。もうやめだな。
(2019-12-21 21:21:03 | 日記)
Pathlibをやったのだが このあたりから... -
その62 だんだんペースが遅くなる
(2019-12-19 22:58:28 | 日記)
会社でいろいろいじめられて なかなか... -
その61 ちょっと勉強する
(2019-12-12 23:40:14 | 日記)
最近仕事が大変で 一時期ほどは順調に... -
その60 オブジェクト指向とユニットテストの基本終わる(PyQ)
(2019-12-10 08:16:08 | 日記)
このところ忙しくて ブログが数日とん... -
59 よくわからないのでノートをとってみる
(2019-12-05 21:18:01 | 日記)
オブジェクト指向 読んでいるだけでは... -
58 やっぱり難しい
(2019-12-02 21:30:33 | 日記)
前回は オブジェクト指向わかりやすい...