goo blog サービス終了のお知らせ 

定年の近いおじさんがpaythonを学ぶ

とある事情により おじさんがpythonを学んでみる。プログラミングの知識はほぼ無し。

その70 間が空いてしまった

2020-02-06 12:20:09 | 日記
心筋梗塞で倒れる などの大事件があり python学習記録の間があいてしまった。
療養中なので pythonの勉強をじっくりしてみる。
今日は 久々に paizaで勉強をし思うところを書く。

1. =は代入 ==が”イコール”であることを忘れている。がっくり。
if a[0]="f" と書いたら syntax errorが出続けて しばらく
   理由がわからなかった。

2. 割り算の 切り捨てと切り上げ
   切り捨て  4//3
   切り上げ  -(-4//3)

ということは 負の数の場合の”割り算切り捨て”とは 真の値を超えない
  最大の整数ということだね。
   -4//3 は -2  で -をかけて 2になる。

3. 文字列の置換
    文字列 s=”i am you and you are i"
で a を bに置き換えたい場合
  置き換えた文字列を tとすると
   t=s.replace("a",”b")

                まずは 午前中ここまで。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。