goo blog サービス終了のお知らせ 

NO BORDER

Days of Jazz , Sansin and Backgammon

奥入瀬渓流 [青い森へ2014]

2014-11-28 00:00:01 | みちのくへ!
十和田湖畔・子ノ口から流れ出る奥入瀬川で
子ノ口から焼山までの14kmの流れを
奥入瀬渓流というらしいです。

本当は焼山から子ノ口まで歩きたかったが、
時間の都合で石ヶ戸から子ノ口まで歩きました

■スタート地点・石ヶ戸


■石ヶ戸の瀬
 

■阿修羅の流れ
 

■飛金の流れ
 

■千筋の滝


■雲井の滝


■白布の滝


■白銀の流れ


■白糸の滝


■不老の滝


■姉妹の滝


■九段の滝


■銚子大滝
 

■五両の滝


■ゴール・子ノ口


■十和田湖


天然林の中を美しい渓流に沿っての約4時間のトレッキングでした。

八甲田登山 [青い森へ2014]

2014-11-27 00:00:01 | みちのくへ!
コースは
酸ヶ湯温泉→仙人岱→大岳( 八甲田山)→大岳避難小屋→毛無岱→酸ヶ湯温泉
で廻りました

正直、高尾山以来の登山でちょっと不安でした

■出発
 


■仙人岱

森を抜け視界が開けました

■山頂
      
山頂の大パラノラマ、素晴らしい眺望です。
天気も良く、遠くに津軽山も見えました。

■下山開始


■毛無岱
     
湿原の彩が美しいです。
歩いていて楽しいです。

■ゴール

酸ヶ湯温泉も見えてゴールまでもう少し


無事に下山しました。
約6時間の工程で無事完走しました。



蔦沼 [青い森へ2014]

2014-11-26 00:00:01 | みちのくへ!
名湯・蔦温泉を起点とした沼めぐりのコースを歩きました。

沼めぐりスタート


森の中を整備された遊歩道を歩きます


蔦沼

紅葉で有名でJRのポスターにも使用されてましたが、
時期がまだ・・・

鏡沼


月沼


長沼


菅沼


ひょうたん沼


原生林の木
  

手つかずの森の中に佇む沼が美しかったです。
約3キロのトレッキングを楽しめました。

第2回青森オープンに参加しました(2011.6 青森NO.15終わり)

2011-10-01 00:00:01 | みちのくへ!
青森県おいらせ町のカワヨグリーン牧場にて


ゴルフじゃなくてバックギャモンの大会です


このメンバーでこの成績はミラクルでしょう
けど・・・勝ちきれないところが・・・
やっぱり弱い


商品をゲット

牧場なんで

当然の如く、ソフトを食べます
いやぁー濃厚でマジ旨かった
2日連ちゃん食べてしまいました
1キロ増かなぁ

以上で
2011・みちのくひとり旅も
終わってしまいました

雨霧の青池(2011.6 青森NO.11)

2011-08-20 00:00:01 | みちのくへ!
天気予報では良くなる筈だったが・・・
日本海に出たら雨が・・・
でも行くしかないので

十二湖駅から路線バスで終点の奥十二湖駐車場まで行き
いざ青池へトレッキング

青池へ行く途中の

池を超えると

やっと青池に着きます
と言っても確か駐車場から10分ぐらいだったです

確かに名前の通り青かったです
透明で美しい青い池です

鉄馬乗ってた時に十二湖には来た事あったけど
なぜか青池には行かなかったので
どうしても見たかったです

太陽の光が当ってるときが一番綺麗らしいですけど・・・

リゾートしらかみに乗って(2011.6 青森NO.10)

2011-08-13 00:00:01 | みちのくへ!
白神山地の青池に行くために
人気があるローカル線の五能線に乗りましたけど

本当は

普通列車で行きたかったが・・・
普通列車では行く事が出来なかったので


りぞーとしらかみ・青池に乗りました
まぁ指定席代510円でグリーン車並みの座席に座れます

なんと途中で

津軽三味線の生演奏まで聴けました

リゾートしらかみ号はお薦めだなぁー