急行以上特急以下です!京王電鉄 準特急 2019-11-24 23:59:59 | 鉄チャン 他の私鉄で有るのかなぁー 準特急って初めてでした そして乗車しました というか新宿から京王線に乗車したのも初めてでした 京王は急行等も有り電車の種類が多いです
鶴見駅以外はすべて無人駅です!JR鶴見線 2019-09-22 10:10:10 | 鉄チャン 人生初の鶴見線に乗車しました 鶴見駅にて、京浜東北線から鶴見線に乗り換えですけど・・・ 何故か・・・中間改札が有ります 降りた浅野駅はなんと 無人駅でした 調べてみたら、実は鶴見線は鶴見駅以外はすべて無人駅でした それが鶴見駅の中間改札の理由みたいです
船橋駅待ち合わせスポット!さざんかさっちゃん像 2019-09-16 23:59:59 | 鉄チャン 船橋駅待ち合わせの定番です よぉーく見ますと、 小さい子の足元に穴が・・・ 実は募金箱だそうです 全然知らなかったなぁー
近鉄の最南端駅です!賢島駅 2019-08-13 23:59:59 | 鉄チャン ※バックギャモン大阪支部夏合宿2019の日記です 志摩市の英虞湾に浮かぶ賢島にある賢島駅 近鉄の最南端の駅で有り、終着駅で有ります 終着駅の侘しさみたいなものは一切無く、 伊勢志摩の観光地ですので、 各駅電車より観光特急しまかぜを含め 特急電車の方が本数が多いです 大阪難波、京都&名古屋から特急1本で行く事が出来ます 是非、賢島に行きましょう!
初近鉄乗車でした!近鉄特急ビスタカー 2019-08-09 23:59:59 | 鉄チャン ※バックギャモン大阪支部夏合宿2019の日記です 名古屋から賢島までは近鉄で行きました 初近鉄でなんとビスタカーに乗車しました 行きも帰りもです ビスタカーとは、2階席が連結している人気の特急電車です なんか昭和レトロっぽい感じの特急電車で大好きです
6時ちょうど発ののぞみ1号に乗りました!東海道新幹線 2019-08-05 23:59:59 | 鉄チャン ※バックギャモン大阪支部夏合宿2019の日記です もう少し遅くても良かったけど、 東京駅始発(一番列車)のぞみ1号に乗りたくて早起きしました やっぱり一番は気持ちがいいです 自由席にしましたが、やっぱり満席になりました 1時間35分で名古屋到着 充分速いと思うけど、リニアって必要かなぁーーー
信州行きたいなぁー!新型スーパーあずさE353系 2019-03-24 23:59:59 | 鉄チャン 偶々、新宿駅乗換えで遭遇 もう特急電車ってヘッドマークがないんですね というより特急電車自体が殆ど無くなってますね 乗ってみたいです
昭和って感じの特急列車!踊り子号 2018-12-02 23:59:59 | 鉄チャン 新幹線は乗る機会が有るけど、、、 特急電車なんていつ以来乗ったんだろうか? この車両もそう先が長くないような気がするけど・・・ 観光で行った訳では無いので、、、