占い師横山順一ブログ。視覚障害者の占い師横山順一のブログです。昭和41年4月生まれ。

元道頓堀占い横町の占い師。
現在、神戸駅付近でうらうラコウベと言う占い点を経営。
数理学で有名な金澤葉香先生門下。

ブロッコリーやキャベツ中の化合物は血栓を溶解させる。

2024年03月28日 | 新型肺炎対策について

.ブレインレッドワールドさんからの情報です。
ブロッコリーやキャベツの中に含まれている化合物、
スルフォラファンと言う物質が、血栓を溶解する作用があるとのことです。
コロナワクチン被害で、血栓ができやすいと言うのがありますが、キャベツの千切りなど、
食べていると、脳血栓や、心不全などの防止にも良いかも知れません。
わたしは、最近ブロッコリーとキノコを電子レンジでゆでて食べるのですが、
本能的に良いと感じてたのかも知れませんね。
以下は、その記事のタイトルとURLです。
 
アブラナ科の野菜(ブロッコリーやキャベツなど)に含まれる化合物は血栓を溶解する | BrainDead World
https://nofia.net/?p=19048


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米、紅海でイエメン軍に対抗... | トップ | ココア大暴騰、16000ド... »

新型肺炎対策について」カテゴリの最新記事