goo blog サービス終了のお知らせ 

P.Y.B イトとビーズBar

糸とビーズで、ピンクと黄色と青をイメージした手作りをしています。

バイキングニッティングブレスレット

2018-11-23 05:58:48 | 習い事
楽習フォーラムのワイヤーモードジュエリーのキットの1つ。

バイキングニッティングという手法のブレスレットを習ってきました。



編みものが絶望的に苦手なもので、ワイヤーを編むと知って、絶対出来ない!!と思いましたが、
そこまで編み編みするわけではなかったので面白かったです(・∀・)


余合先生のワイヤー技術、様々な技法があって新鮮です。
自分の作品に生かせるほどのひらめきは出てこないですけどねー(>.<)

デイジーステッチブレスレット

2018-10-28 22:30:30 | 習い事
楽習フォーラムの以前のビーズステッチの認定キットの1つです。

ディジーチェーンは何度かキットを作ったので今回はキットだけ購入して家で作りました。


ピンクと白の天然石の組み合わせが可愛いです。


ちゃんとした留め金で仕上げる作品ではないので落とさないように気を使うのが大変です(^^;



ステッチ作品は作りたいキットがたくさんありますが、次回からは認定講座に入ってじっくりステッチを勉強しようと思っています(^^)/

ファルファーレビーズモチーフのロングネックレス

2018-10-24 06:13:43 | 習い事


ファルファーレビーズって可愛いですよね!(≧▽≦)
…全然使い方分からないですけど。


ガレリエクラールさんのファルファーレビーズセットが可愛いので今度買いたいとほくそ笑んでおります。



そんなファルファーレビーズをで作ったモチーフのロングネックレスをビーズ教室で習ってきました!

全体的な組み立てはテグスに通すだけです。
あまり通すだけネックレスは好きじゃないですが(センスがなくて可愛く出来ない!)
装着が楽な仕様にはなっております。



ファルファーレビーズのモチーフは、先に30個玉習っておいて良かったとつくづく思っております(^^;
なんとか図案理解出来たよ。

ビーズ教室作品展

2018-09-28 22:22:49 | 習い事



通っているビーズ教室の作品展を見に行ってきました!

自由ヶ丘のLa karuさんの作品展です。
私はLa karuさんの認定のお教室でお世話になっております。


先日作りました、ビーズ刺繍の作品「クレセントムーン」もお披露目です。

まあそれはいいや…。
お教室の皆様の作品を拝見して、ワインやオードブルを頂いて楽しみました。



そして、せっかくの自由ヶ丘なので、去年から行きたかったパイ専門店へ☆


種類あるミートパイを我慢してやっぱり大好きなキッシュのランチ!

せっかくなのでアップルパイも食べて、バナナレモンパイとチーズミートパイをテイクアウト致しました。

ランチビールも飲んで優雅な夜勤明けの昼のひとときでした(・∀・)

ワイヤージュエリー コイリングのリング

2018-09-20 09:19:00 | 習い事

先日レッスン受けてきましたのがワイヤーアクセサリーのモードジュエリー講座のリング。
楽習フォーラムでの余合先生のキットです。


認定講座に同じシリーズのブローチがありますが、そのプティキットです。
ブローチはそうそうしないけどコイリングは一回やってみたかったのです。


コイルメーカーでぐるぐるワイヤーコイルを作りますが、わりと単純な器具なのにそれなりのパーツが出来上がっていくのが面白いです。


ワイヤーの取り扱いはやはり苦手だなと思いましたが。
組み立て苦労したー(>_<)ワイヤー切れたり、きれいに回ししめられなかったり。
めっちゃぐらぐらして、大丈夫か??(どう見ても大丈夫じゃない)と不安になりました。


でもそうならないための仕上げもあり完成!ホッ(・∀・)



インパクトある大きめ指輪ですが、付けると可愛いです(*^^*)



次回もワイヤーやろうと思いますが、次も難しそう(>_<)