goo blog サービス終了のお知らせ 

P.Y.B イトとビーズBar

糸とビーズで、ピンクと黄色と青をイメージした手作りをしています。

8番刺繍糸の刺繍

2019-01-25 22:30:00 | 習い事
ヴォーグ学園のニードルクラフトレッスンの岩田先生のキット。

やってみたかった8番糸の刺繍です。
8番糸がカラフルにセットされているのは珍しくて可愛いです。


ほぼサテンステッチで刺すちょっと東欧的な図案。
8番糸だとあっという間に刺せます。


ぎゅうぎゅうになってしまったのでもっとゆったりめにした方がきれいに仕上がりそうですね。

また8番糸刺繍やりたいなあ。



せっかくだから、ヴォーグ学園で頂いたほとんど無地のトートバッグにポケット的に縫い付けてみようかな。

ビーズステッチ デージーチェーン

2019-01-08 22:22:18 | 習い事

お正月気分も終わりましたね!
普通の日常が始まってしまって寂しい限りです。


今日は、楽習フォーラムのビーズステッチ講座作品。
レッスン2を抜かしてレッスン3のデージーチェーンネックレスです。


デージーチェーンは何度もやりましたが固く編むのがまだまだ難しいですね!
でも楽しいです。

このネックレスは色合いも好き☆
ファルファーレのビーズ(バタフライビーズ?)使うのも面白いです。


ビーズステッチ、これからも楽しみです(^^)


ソウタシェやビーズ刺繍アクセサリーで役立ちそうなおすすめのハサミも購入出来たので早く活用したいです(*´艸`)

タッセルのラリエット

2018-12-22 12:45:11 | 習い事

ビーズアートショーのLakaruさんブースで売っていたラリエットキットです。

同じシリーズのピアスは完成してましたが、ようやくラリエット作りました。


先生に、レッスンしてから作った方がいいと聞いていましたが、確かに!
チェーンにビーズを編み込んでいく作業が難しかったです。
編みの固さとかこれで正しいのかも未だに分からん(^^;


仕上がりはキラキラ☆彡
さすがスワロだ(^∇^)

ベルベットのリボンタッセルも参考になります。
タッセルのお勉強も再開したいなあ~(>_<)

ビーズステッチ認定講座受講開始

2018-12-20 09:45:22 | 習い事

ちゃんと習ってみよう!と思い立って、楽習フォーラムのビーズステッチアクセサリー認定講座を受講し始めました。

ビーズステッチ作品はいくつか習ってきたので道具もほとんどあるし(そんなに買い揃えんでもいいのが魅力)
始めやすかったのです。


ひとまず、レッスン1とレッスン3の作品を完成!

改めて基礎から学んできれいに出来るようになったかも。


ターンステッチのブレスレット。
赤と翡翠もあったけど白にしてみました☆
同じデザインのネックレスも作れるのでおさらいでやってみようかな。


たくさんやったデイジーステッチ。
前からやりたかった作品です。



いずれもファルファーレが可愛いです。
他ツインビーズがたくさん出てきますが、アレンジが難しそう…。

普通のビーズの仕上がりも見たいので、旧ステッチ講座の作品もやってみようかなφ(..)

ニードルクラフト 着物

2018-12-15 06:22:57 | 習い事

ヴォーグ学園の岩田先生の講座ニードルクラフトのレッスンキットでございます☆


以前着物小物の図案を赤白ゴールドの三色で刺しましたが、

今回は本チャンの着物図案です!
黒地に刺してみました☆


着物は難しかったあ~!(>_<)
ディジーとランダムに刺すお花に苦戦!

ようやく完成です。



実はまだ着物小物の図案が残ってるんですけどサボって刺せていません(^-^;