今回は、紀伊国屋書店の地下にあるカレー屋さん。

注文したのは、やはり玉ねぎ丸ごとスパイシーカレー!プラスズッキーニトッピング。

アスパラと迷いましたが、ズッキーニたくさん食べられるメニューもなかなかないなと。
2店舗あるうちの一つです。
スパイスカレーのクローブさん。
ベーシックなメニューは、玉ねぎ丸ごとスパイシーカレーです!!
めっちゃ美味しそう!(^o^)
思えば、こちらはカレー巡りに発展することになったきっかけのお店です。
他にも有名なカレーいっぱいあったなーと調べていくうちに今に至ります。
飲み物はラッシーに。

注文したのは、やはり玉ねぎ丸ごとスパイシーカレー!プラスズッキーニトッピング。

アスパラと迷いましたが、ズッキーニたくさん食べられるメニューもなかなかないなと。
卵やキュウリ、ニンジン、トマトと一緒のプレート仕様です♪
感想。
…苦い。
ずいぶん苦いカレーでした(^_^;)
玉ねぎのカレーの勝手なイメージで、甘みが強いカレーを想像してたもんで。
甘みの中にスパイシーさや苦味があるなら全然好きなんだけど、なんか苦いだけだったなーという感想です。
そっか、甘みがある玉ねぎのカレーって、玉ねぎを飴色とかに炒めて…ってやってるからですよね。
こちらはすりおろし玉ねぎ1個分をそのまま混ぜてる感じなのかな??
というわけで好みのお味ではなかった。
でもいわゆるスパイスカレープレートみたいなやつって、今後も好き嫌いが出るかもなー。
魯珈カレーのコラボ系がどれも美味しかったので、スパイスカレーに憧れてたけど、
実際食べ比べたら、普通のカレーが好き!ってなるかもしれません(^_^;)