先月からの体調不良続きのせいか?
(突発性発疹→下痢→オムツかぶれ→夏風邪)
夏の暑さに参ったのか?
(エアコン域でしか生息させてないから違うか…)
miKanが育児に怠々になってきて
遊ぶ時間も量も質も落ちて
退屈になってきたからか?
よく寝るようになってきました。
一体なぜー?
現状は…
起床 9~10時
朝食 11時(ちょっとしか食べない)
室内遊び・ビデオ
昼食 13~14時(ちょっとしか食べない)
う○○が出るまで室内遊び
出て眠りそうになければ児童館への準備
準備終わって車のエンジン・エアコンかけて
程よく冷えた頃にグズリ始める
(以前なら靴を見せると喜んで出掛ける)
グズリが止まらないのでミルク投入。
昼寝 15時
起床 17時
夕食 17~18時
散歩or買い物 18~19時
帰宅後ぬるま湯の風呂 19~20時
室内遊び・ビデオ
旦那帰宅 21時
夜食 21時(親のを取り分ける。)
(やらずにいても皿から奪い取るので取り分けるようになった)
旦那とあったかめ風呂 22時
就寝 23~24時
17~18時帰宅出来るお仕事ならいいんですが
我が家は旦那のお仕事終わりはチョイ遅め。
(遅め…?まぁ普通だよね)
旦那とのスキンシップが少ないんで
旦那とお風呂タイムは必須にしてます。
お風呂が早ければ寝るのも早いのでは?と、
チャレンジもしましたが媛サマにはダメで
湯冷めするわ寝ないわ機嫌損ねるわで
散々だったので止めました。
旦那の帰宅が早ければ
散歩で汗かかした後のぬるま湯入浴なしで
夜食後にあったか入浴です。
1時間程前倒しな感じ。
朝も6~7時に起こしてみてたけど
朝食食べて寝るので(これも病気あとから)
なら一緒か、と自分で起きてくるまで
ねかせてます。
朝は自分たちの朝食に弁当に洗濯物干しと
忙しいですからね。
寝ててくれたら御の字。
と、
5月までの媛サマなら
朝7時起床
午前午後昼寝なしで遊び続け
17~19時よーやく昼寝
23時就寝
の毎日だったので
近頃の昼寝がなんだか
異質に思えてならない。
エアコンもかける時間が長くなって
電気代も心配でならない…(-_-#)
今この時期こそ
朝から晩まで児童館に日参して
電気代節約するつもりだったのに(≧Д≦)!
うまくいかんもんですね~。
とはいえ、看病ですら疲れて怠々なmiKan。
病気だった本人はもっと怠いんだわ~と
二人して怠惰な日々を過ごしてます。
遊んでる間は以前同様元気なので
昼寝中の顔見ては
電池切れが早くなってるだけだもんね、
充電たっぷりしてね~と
声を掛けてますのだ。
皆様もお子も元気でお過ごしください~。
(突発性発疹→下痢→オムツかぶれ→夏風邪)
夏の暑さに参ったのか?
(エアコン域でしか生息させてないから違うか…)
miKanが育児に怠々になってきて
遊ぶ時間も量も質も落ちて
退屈になってきたからか?
よく寝るようになってきました。
一体なぜー?
現状は…
起床 9~10時
朝食 11時(ちょっとしか食べない)
室内遊び・ビデオ
昼食 13~14時(ちょっとしか食べない)
う○○が出るまで室内遊び
出て眠りそうになければ児童館への準備
準備終わって車のエンジン・エアコンかけて
程よく冷えた頃にグズリ始める
(以前なら靴を見せると喜んで出掛ける)
グズリが止まらないのでミルク投入。
昼寝 15時
起床 17時
夕食 17~18時
散歩or買い物 18~19時
帰宅後ぬるま湯の風呂 19~20時
室内遊び・ビデオ
旦那帰宅 21時
夜食 21時(親のを取り分ける。)
(やらずにいても皿から奪い取るので取り分けるようになった)
旦那とあったかめ風呂 22時
就寝 23~24時
17~18時帰宅出来るお仕事ならいいんですが
我が家は旦那のお仕事終わりはチョイ遅め。
(遅め…?まぁ普通だよね)
旦那とのスキンシップが少ないんで
旦那とお風呂タイムは必須にしてます。
お風呂が早ければ寝るのも早いのでは?と、
チャレンジもしましたが媛サマにはダメで
湯冷めするわ寝ないわ機嫌損ねるわで
散々だったので止めました。
旦那の帰宅が早ければ
散歩で汗かかした後のぬるま湯入浴なしで
夜食後にあったか入浴です。
1時間程前倒しな感じ。
朝も6~7時に起こしてみてたけど
朝食食べて寝るので(これも病気あとから)
なら一緒か、と自分で起きてくるまで
ねかせてます。
朝は自分たちの朝食に弁当に洗濯物干しと
忙しいですからね。
寝ててくれたら御の字。
と、
5月までの媛サマなら
朝7時起床
午前午後昼寝なしで遊び続け
17~19時よーやく昼寝
23時就寝
の毎日だったので
近頃の昼寝がなんだか
異質に思えてならない。
エアコンもかける時間が長くなって
電気代も心配でならない…(-_-#)
今この時期こそ
朝から晩まで児童館に日参して
電気代節約するつもりだったのに(≧Д≦)!
うまくいかんもんですね~。
とはいえ、看病ですら疲れて怠々なmiKan。
病気だった本人はもっと怠いんだわ~と
二人して怠惰な日々を過ごしてます。
遊んでる間は以前同様元気なので
昼寝中の顔見ては
電池切れが早くなってるだけだもんね、
充電たっぷりしてね~と
声を掛けてますのだ。
皆様もお子も元気でお過ごしください~。