
注射もしてお疲れの媛サマ。
お風呂あがりオムツもまだの状態で眠りました♪
さてさて。
タイトルのBCGですが。
ハンコ注射の異名の通り

注射針を囲む丸いプラケース(塩ビ管みたいな)の跡がクッキリ。
1か所につき6秒位かけて先生の腕がプルプルする位
ぐいぐい~ッと押してました。
ベビ泣きっぱ。
そりゃ跡もつくわな~
腕を固めて押さえつけられるだけの
いつもの注射でも泣くのに、倍位の声をあげてたのを覚えてます。
ま、5分もすればケロリと笑う位のもんですが。
とゆーことで、
BCG後の接種跡がどー変わるのか?
何か変化らしき状態に気付いた時に撮ってあった
写真を日付順に並べてみますね。
携帯かコンデジかでサイズ違ったり
寝返りする中撮るのでピンボケたくさんあります。
ご容赦ください。
↓8/26 ゼロ日目、接種後1時間位


跡くっきり

接種直後はそれぞれの針跡から血がプックリしてたな~
↓8/27 1日目

9本ずつの針跡がぼんやり赤い
↓8/28 2日目

赤みが減った。
↓8/29 3日目

針跡も目立たなくなった。
↓8/31 5日目

↓9/1 6日目

このあたりからほぼ変化なし。
↓9/3 8日目

変化なし、なのでその後写真なし。
↓9/21 26日目

あれ?またちょっとぷっくり??
↓9/22 27日目

膨らんできたな~

↓9/23 28日目

膨らみ方も1つずつ違うんだ~
↓9/25 30日目

うぬ?つぶれてカサブタになったよーな?

上の左下と下の右上が特に。。。

お風呂直後デス。
膿んでるじゃないスか!
これがコッホ現象?

・・・っても特に何もせず(消毒とかね)
何すればいいかも知らないし。
こすらないように、軽く押さえて水分だけ拭き取り。
↓9/26 31日目

乾燥してカサブタになっております。

1個1個がプックリ

アップ。

アップップ。

アップップの~プ。

横から盛り上がり具合を撮ろうとして失敗。
ピンボケです。
↓9/27 32日目

お風呂あがり、ホカホカを冷ましたら
既に膿みは消えてた。
↓9/28 33日目

今日です。注射して絆創膏増えてマス。
特に何も言われなかったので平均的なのではないかと思っています。
朝晩涼しくなりましたが昼間だったし注射しやすいしで
ノースリーブで行きました。

全部が割合と均等に膨らんでる感じ?

あっ!まだ膿みが出たっ(お風呂あがり)

周りのも(ピンボケだけど)まだまだ
膿みが出てくる感じ。
ひとまず、接種から1か月間の記録です。
明日以降も変化があれば撮り置きして
またアップできたらと思います。
BCGは、媛サマの通ってる小児科では3か月入ったらすぐ勧められます。
(6か月までしか市の補助がでないためだと思う)
病院側は「風邪ひいたり熱でスケジュールはズレるから最初にしましょう」
と仰るんですが。
春生まれの媛サマ。夏も暑すぎで部屋から出てません。
両方の実家以外はたまにスーパー位しか出掛けてません。
mikanは「冬生まれじゃないし風邪は引かないでしょ~」と
せめて(すこしでも体力ついてそうな)4か月になってから、
とかなり抵抗(笑)し、実際は、4か月終わりにBCG接種しました。
この点、冬生まれベビのママさんは
風邪引かさないように大変なんだろうなぁ。。。
頭が下がります。ママさんが倒れない程度に頑張ってくださいね。
※体力ついたから何か変わるのか?とゆーと変わらないデスからね。
ただ単にmikanの気持ちの問題で体力つけてからにしたげたかっただけです。※
それに、3、4か月目は蓄積された疲れからか
mikanがかなり怠ーーーーい期間でした(-_-)=3 フゥ~
今思えば、余計な心配事抱えなくて良かったかな~と思います。
(不安に思ってるのに実行して更に不安になる、とゆー心配事、ね)
その後、媛サマも四つん這いや一人座りが出来るようになって
いつまでもくるくる寝返るってことは体力有り余ってるってことだし
少々の事はもう大丈夫♪と思えるようになってきたら膿み発見!(でも放置)だったので
mikanと媛サマには(主に心境の面で)良いタイミングで接種できて良かったです。
それで、今日は先月のBCG接種から1か月経過したので
ヒブ3回目+三種混合3回目を接種してきました♪
来週、肺炎球菌3回目の予定。
ポリオはまだ経口生ワクチンか不活化か考え中~。
mikanは不活化で決定で、後は旦那さんが納得するかどうか。
ほぼOKな感じデス。
2013.8月。
コメント頂いたので追加デス。
現在、媛サマ2歳4ヶ月。
ご参考になれば(^-^*)♪

現在のBCG跡です。
触るとツンツルテンの中に窪みがあるのが分かります。
お風呂あがりオムツもまだの状態で眠りました♪
さてさて。
タイトルのBCGですが。
ハンコ注射の異名の通り

注射針を囲む丸いプラケース(塩ビ管みたいな)の跡がクッキリ。
1か所につき6秒位かけて先生の腕がプルプルする位
ぐいぐい~ッと押してました。
ベビ泣きっぱ。
そりゃ跡もつくわな~
腕を固めて押さえつけられるだけの
いつもの注射でも泣くのに、倍位の声をあげてたのを覚えてます。
ま、5分もすればケロリと笑う位のもんですが。
とゆーことで、
BCG後の接種跡がどー変わるのか?
何か変化らしき状態に気付いた時に撮ってあった
写真を日付順に並べてみますね。
携帯かコンデジかでサイズ違ったり
寝返りする中撮るのでピンボケたくさんあります。
ご容赦ください。
↓8/26 ゼロ日目、接種後1時間位


跡くっきり

接種直後はそれぞれの針跡から血がプックリしてたな~
↓8/27 1日目

9本ずつの針跡がぼんやり赤い
↓8/28 2日目

赤みが減った。
↓8/29 3日目

針跡も目立たなくなった。
↓8/31 5日目

↓9/1 6日目

このあたりからほぼ変化なし。
↓9/3 8日目

変化なし、なのでその後写真なし。
↓9/21 26日目

あれ?またちょっとぷっくり??
↓9/22 27日目

膨らんできたな~

↓9/23 28日目

膨らみ方も1つずつ違うんだ~
↓9/25 30日目

うぬ?つぶれてカサブタになったよーな?

上の左下と下の右上が特に。。。

お風呂直後デス。
膿んでるじゃないスか!
これがコッホ現象?

・・・っても特に何もせず(消毒とかね)
何すればいいかも知らないし。
こすらないように、軽く押さえて水分だけ拭き取り。
↓9/26 31日目

乾燥してカサブタになっております。

1個1個がプックリ

アップ。

アップップ。

アップップの~プ。

横から盛り上がり具合を撮ろうとして失敗。
ピンボケです。
↓9/27 32日目

お風呂あがり、ホカホカを冷ましたら
既に膿みは消えてた。
↓9/28 33日目

今日です。注射して絆創膏増えてマス。
特に何も言われなかったので平均的なのではないかと思っています。
朝晩涼しくなりましたが昼間だったし注射しやすいしで
ノースリーブで行きました。

全部が割合と均等に膨らんでる感じ?

あっ!まだ膿みが出たっ(お風呂あがり)

周りのも(ピンボケだけど)まだまだ
膿みが出てくる感じ。
ひとまず、接種から1か月間の記録です。
明日以降も変化があれば撮り置きして
またアップできたらと思います。
BCGは、媛サマの通ってる小児科では3か月入ったらすぐ勧められます。
(6か月までしか市の補助がでないためだと思う)
病院側は「風邪ひいたり熱でスケジュールはズレるから最初にしましょう」
と仰るんですが。
春生まれの媛サマ。夏も暑すぎで部屋から出てません。
両方の実家以外はたまにスーパー位しか出掛けてません。
mikanは「冬生まれじゃないし風邪は引かないでしょ~」と
せめて(すこしでも体力ついてそうな)4か月になってから、
とかなり抵抗(笑)し、実際は、4か月終わりにBCG接種しました。
この点、冬生まれベビのママさんは
風邪引かさないように大変なんだろうなぁ。。。
頭が下がります。ママさんが倒れない程度に頑張ってくださいね。
※体力ついたから何か変わるのか?とゆーと変わらないデスからね。
ただ単にmikanの気持ちの問題で体力つけてからにしたげたかっただけです。※
それに、3、4か月目は蓄積された疲れからか
mikanがかなり怠ーーーーい期間でした(-_-)=3 フゥ~
今思えば、余計な心配事抱えなくて良かったかな~と思います。
(不安に思ってるのに実行して更に不安になる、とゆー心配事、ね)
その後、媛サマも四つん這いや一人座りが出来るようになって
いつまでもくるくる寝返るってことは体力有り余ってるってことだし
少々の事はもう大丈夫♪と思えるようになってきたら膿み発見!(でも放置)だったので
mikanと媛サマには(主に心境の面で)良いタイミングで接種できて良かったです。
それで、今日は先月のBCG接種から1か月経過したので
ヒブ3回目+三種混合3回目を接種してきました♪
来週、肺炎球菌3回目の予定。
ポリオはまだ経口生ワクチンか不活化か考え中~。
mikanは不活化で決定で、後は旦那さんが納得するかどうか。
ほぼOKな感じデス。
2013.8月。
コメント頂いたので追加デス。
現在、媛サマ2歳4ヶ月。
ご参考になれば(^-^*)♪

現在のBCG跡です。
触るとツンツルテンの中に窪みがあるのが分かります。
息子の膿みがすごいようで心配だったんですが、正常なんだと安心できました。ありがとうございました!
すいません、今日気付きました!
参考になったようで良かったです。
市町村や病院からもらうパンフレットは
文字だったりモノクロだったり
不安感満載ですよね(≧Д≦)
私もネットで調べましたよ~。
そろそろ…膿みも落ち着いた頃でしょうか?
媛サマの現在のBCG跡は
ちぃっちゃい窪みが並んで
お肌はツンツルテンです。
ありがとうございました☆
撮り溜めた写真を並べただけですが
画像で見とくと目安になりますよね(^-^*)
少しでも参考になれば幸いです♪
思ったより、長く白いかさぶたみたいなの、取れてはできて、取れてはできての繰り返しなんですね~!
昨日BCG打ったのでどのような経過か知りたくて検索したらたどり着きました!
これから膿んでくるかと思えば気が重いですが、とても参考になりました~
ありがとうございました。
明日くらいに赤みが引けば良さそうですね。とりあえず安心。
とっても参考になりました!ありがとうございます(^^)
ここまでなるのBCGだけだったです。
他は注射後、皮膚が硬くなって数日後元に戻る、
だったです。
注射続きますが頑張ってあげてください。
参考になれば幸いです♪
ああでも……
もっとキレイな写真撮っておくんだった……。
ピンボケばかりでごめんなさいね(o_ _)o
赤味引いた頃ですかね~?
ご機嫌も良いなら尚、問題なしで。
ほんとピンボケばかりで申し訳ない…
少しでも目安になれば幸いです♪