goo blog サービス終了のお知らせ 

腹ペコこんぶの満腹日記

こんぶに妹のもずくが出来ました。
姉妹そろって食いしん坊なこの2匹
美味しいものを求めてがんばるぞ~

もずくの快気旅行で房総へ(その1)

2012-12-17 18:03:33 | 旅行

すっかりご無沙汰気味のぷるのすけです

最近スマホでInstagramでの写真投稿ですっかりブログUpした気分でおりました(笑)
(ツイッターでも見れますよ)

と言い訳はこのくらいにして、たまった日記を

術後もちょっと調子が悪かったもずく
1カ月くらいたってようやく元気になってきたので
12月8日快気旅行にいってきました。
行き先は、暖かな地方が良いかなって思って
またまた房総の旅へ

まだ紅葉も間に合いそうだしね
でも朝起きてみると
すっごい風
どうやら爆弾低気圧が日本列島を襲っているらしい

生憎旦那もちょっと風邪気味ってことで
早朝の出発予定をちょっと遅めにして10時過ぎに我が家を出発
朝ご飯もまだだったので、SAで遅めの朝ご飯(昼?)
こんもずは車でお留守番ね

その後車を走らせ
アクアラインで千葉へ向かいますよ。
トンネル内は渋滞も無くスイスイ
中央道の事故の直後だったからトンネル通るのちょっと怖いよね

天井を気にしつつ、ちょっとだけドキドキしながら
やっとトンネル抜けてホット一息
しかし地上(橋)へでたら強風の為40km規制が
風が強いんだ~と思ってたら

半端なかった

規制されなくても高速なんてだせないよ
ちょっと気を緩めると車のハンドルが持ってかれる

誰か~助けて・・・・・・・・・・・・・・・

と叫びたくなるような強風で
すっごい力でハンドルを握りしめ(大袈裟じゃなく)
隣を通っているトラックが倒れてきたらどうしようと恐怖におののきながら運転
やっとのことで千葉上陸しましたし

私達がアクアラインを通過したのが12時ごろ
その1時間後にはアクアライン封鎖され
夕方まで通れなくなったとか・・・・・

アクアライン通れないと家からはかなり厳しいんだよね
よかった通れて、でも怖かったよ・・・・

本来は養老渓谷で紅葉狩りの予定でしたが
出発時間も遅かったし、この強風では観光どころじゃないかもってことで
お宿へ向かうことに

遅い朝食(ラーメン)だけだっので
途中のハイウエイオアシス"富楽里とみやま "で軽く食べちゃおう

人気の食堂は満席だったのでお弁当など売ってるコーナーでお弁当を

どうやら小学生のお料理コンクールで賞をとったお弁当らしい
いくつかあったけど、いろんな丼が詰め込まれたこれをふたりで1つね
小学生が考えたものらしいけど、美味しかったよ
そしてもう一品

つみれ汁が美味しそうだったので、こちらも食べてみたけど
これが美味しいの~
私が今まで食べてきたつみれ汁の中で一番美味しいかも~ってくらい美味しかった
また次回も食べたいな

お腹もいっぱいになったところで、先に進みますよ
まだまだ時間はチェックイン前
ちょっと観光もしたいよねってことで
途中にある
小松寺

こちらのお寺紅葉の名所らしく、観光バスも来てたよ

2,3日前ならすっごく綺麗だっただろうと思われますが
生憎の強風

多くの紅葉はこの日の強風で落ち葉になり残念なことに


こ)なんか寂しいね
も)食べ物屋さんも無いし・・・

でもまだまだ綺麗な紅葉も見られたよ

せっかくだからこんもずも記念撮影

境内には、地元の農家さん(?)が露店をだして野菜など売られていましたが、
こんもずさん、お座りでおやつを要求
ここはいつものマルシェじゃないからおやつはもらえないよ(笑)

紅葉をバックに写真も撮ったし
さてそろそろお宿にいきましょうか

本日お泊りするのは

何時ものおやどしぶごえ千倉さんです


看板犬の日向ちゃんと愛里ちゃんがお出迎えです

いつもはこんな感じでカウンターでお出迎えしてくれるんですが


この日は強風の為か、みなさんチェックインが早かったらしく
まだドッグランで遊んでいらっしゃる最中でありました


ひなちゃん)いらっしゃい
覚えててくれたかな?
すぐに挨拶にきてくれました


まだ15:00回ったばかりなのに
沢山のお友達が遊んでたよ


も)ママ~なんでお出かけなの?

と文句でも言いたいのか
もずくさん、私に噛むわ蹴るわの大騒ぎ
あんたの快気祝いなんですが・・・


も)負けない!

久しぶりに負けないポーズを見ることができました。

おもちゃでも遊んだし

おねえちゃんとも追っかけっこ
最近ドッグランに来ても置物だったもずく
やっぱり調子が悪かったんだろうね。

ホントに元気になってよかったね。

外で遊んだ後は、
12月1日にOpenしたという

わんこ温泉
予約で45分間入ることができます。


中はこんな感じで

こ)ママ~早くお湯入れてよ

浴槽の下にすのこが引いてあるので、
わんこが足を滑らすことも無く小型犬でもお顔が浴槽の上に来るのでちょっと安心
その反面、すのこまでの高さがあるので、お湯をためるのにちょっと時間がかかるかな(わんこ毎にお湯をためて捨てます)

ちょうど良いくらいのお湯が溜まるのに10分以上かかるので
ちょっと時間がたらないかなあ
ってことで
まずは

シャンプー
こんもず両方を洗っている間に
ちょうど良いくらいにお湯が溜まったきたみたい


こ)きもちえ~
も)眠りそう
こんもずと一緒に私達も足湯でポッカポカ

こんな寒い日はお風呂でぬくぬく嬉しいね

でもそろそろお待ちかねの時間かな?


こ)私はず~っと前から腹ペコです

そうだね。
あと1時間くらいでご飯の時間だね
風邪ひかないように綺麗に乾かしてお待ちかねのダイニングにいきましょうね

さて、その模様は次回に

にほんブログ村


こんもずと一緒に大移動(その5)

2012-10-01 13:53:17 | 旅行

今日から10月
昨日は台風でしたね~
我が家はほぼ被害なし!
でも今日は暑いです。
夏逆戻りって感じですね

さてさて、帰省レポ
ぞ~っと放置状態になってしまったので、
頑張って仕上げましょう

法事が終わった翌月曜日
仕事が有る主人はいったん飛行機で帰宅

さすがに、車で一人でこんもずを連れて帰るのは大変なため
翌金曜日再度来佐

土曜の朝は早起きして

みんなでお散歩
9月になったとたん、朝晩は寒いくらい
私長袖きて散歩しました。
やっぱり秋が近付いてきたんだね。

あれれ?
もずくは?


も)楽ちんです!!

9月1日もずくさん、ヒートになっちゃったのでお散歩NG


こ)田舎の道って散歩嫌い

我が実家
かなりの田舎なのですれ違う人も少なく、都会好きのこんぶさんお散歩つまらなさそう(笑)

最後の夜は

焼き肉だよ~
近所のJA系のスーパーで普通に佐賀牛売ってるし。こっちじゃ有名デパートじゃないとうってないかも。
それもこっちで買う半額以下の値段だよ
それでもちょっと高いので(笑)一パックだけ。あとは普通の佐賀産牛で(ランクの違い)


こんもずも欲しいけど、佐賀牛はムリ(笑)

翌日曜日

 
こ)またね
ココア)こんぶおねえちゃん、また遊んでね。
も)やっとウルサイのから解放される・・・・
1週間の帰省でしたが、あっという間
特にもずくはココアと良く遊んだね。

今度は神奈川に遊びにくるってよ。

パパがが月曜日お休みとってたので
岡山あたりで一泊して帰る?
って思ってたのに

こ)もずくがヒートになっちゃったから、また車中泊かよ

そうなんです、前日からヒートになっちゃったもずくさん
宿予約しなくてよかったよ(笑)

頑張って1200km走りぬこう
出がけに、ちょっとしたトラブルが有って、出発が大幅におくれちゃったけどがんばるよ~


朝晩は肌寒いけど、昼間はまだまだ暑い
関門海峡の前で記念撮影

これを超えれば、九州ともお別れだよ


本州に到着
サヨナラ九州またね


途中宮島SAで遅いお昼ごはん
登りのSAはちょっと小さめ。行きに食べておいしかったタコカラあげと

揚げもみじまんじゅう


あなご弁当をチョイス
美味しく頂きました。
まだまだ広島先は長いよ~


こんもずさん、さすがにつかれたのか爆睡中


吉備SAで
暗くなる前にこんもずの晩御飯

吉備といえばやっぱりもも太郎だね

こんもずのご飯&トイレ休憩を終えたら
もうちょっと頑張って先へ進みます


行きに車中泊した三木SA(こんどは上り)で私達の晩御飯
この時間になると結構涼しくなったので、こんもずには車でお留守番してもらい
私達の晩御飯を

ベーコンステーキと

鍛冶屋ラーメン
鍛冶屋さんのまかない食をもとにして作られたラーメンらしい

海苔がねりこんである麺のさっぱり塩ラーメンでした

どちらも美味しく頂きました。

お腹も一杯になったところで
もう少し進みましょう

も)で今日は滋賀の大津SAで車中泊です

あ~ペンションでベットに泊りたかったな~

一夜明けて月曜日
朝の通勤ラッシュが始まる前に名古屋を抜けなければ


やっと東名の文字が見えてきたよ
我が家はもうすぐだ

帰りも新東名を通って帰りましょう
ちょっと疲れたので、すべてのSAよってかえりますよ(笑)

浜松で朝からうなぎ(笑)

静岡ではガンダムを
ガンダムのショップって下りの方が大きいいんだよね。
行きは急いでたから寄らなかったんだよね~
旦那がっくし。


新東名で一番大きな沼津SAで最後の休憩

お昼に海鮮丼たべちゃいました。


こ)わたしのは?

ごめん、ないかも

暑さと、もずくのヒートのおかげで
どこも寄れなかったので、
SAで買い物三昧
NEXCO西日本は第一日曜日2割引きなんだよね

お得だから沢山お買いものしちゃった

最近はまっているご当地カレー
保存食にもなるしね。

御当地麺類

その他もろもろ(笑)

熊本に行っていないが、なぜかくまもんグッズ。左はひこにゃん

しかし疲れたけど、こんもず共にお里帰りができてよかったかもね

こんぶも、もずくも、沢山あそんでたしかったみたいだし

この寝顔に癒される。

にほんブログ村


こんもずと一緒に大移動(その4)

2012-09-22 00:13:36 | 旅行

せっかくのこんもず連れの帰省ですが

さすがに8月の九州は暑かった
何処かへいっても外出れないし、車の中に置いておくなんてもってのほかだったんですが

8月の30日、母からちょっと欲しいものが有るから車出して~と言われ
こんもずどうしようかとも思いましたが
ちょうどこの日は雨模様
クールエプロンつけとけば短時間なら外のお散歩もOKくらいの気温だったので、
こんもず連れてちょっとだけお出かけ


むかったさきは
日本三大稲荷の

祐徳稲荷神社

神社ってわんこOKとNG両方あるんだけど
出発前にネットでブログチェックしてたら
わんこと一緒にお参りしている写真を載せてる方がいたので
ここは大丈夫なんだ~と思って張り切ってたのに

念のために確認したお知らせの看板に
犬禁止の文字が・・・・・・・・・・・・・・

え~ここもダメだったか~
あとで調べたら伊勢神宮系列の神社みたい。
こちらの系列の神社は基本わんこNGですよね。

仕方がないので母に3匹をたくして

私が代表でお参りに(ちょうど忌中期間も終わってたしね)


稲荷神社なので、狛犬では無くキツネさんがお出迎え


商売繁盛、家内繁栄の神社です。
金運と縁結びのパワースポットで最近有名らしいです。
ここは本殿ではなく
御神楽殿

で本殿は


階段をず~っと登ったこの舞台の上にあります。

さすがに今日はこんもず待たせてるし、ちょっと疲れてるし。
御神楽殿でお参りで終了(笑)


あれれ?こんどは狛犬でもおキツネ様でもなく
狛馬?

なんか可愛いでしょ
このお馬さんは触ると良いことが有るとかないとか・・・

いくら午前中の早い時間で涼しくても
まだ8月
こんもず達を待たせておくのもかわいそうなので数分で切り上げましょう

今日の目的は

参道お土産屋さん
母がお友達のプレゼントを買いに来たのでした
まだお店が開いたばかりの時間で平日なのでがらんとした状態

お店の人もわんこ3匹連れて歩いてたら、
珍しそうに声をかけてくれます

すると有る一軒のお店に

わ~いフレブルちゃんの看板犬だ~
名前はモモちゃん、
すっごく優しいフレブルちゃんだよ

お店の中は冷房が効いてるので、軒先でも結構涼しくて助かります。

こんぶやココアがわんこの親睦を深めている時に

もずくはひとり、お土産のおやつに夢中なのでした・・・・・

あんたのお土産はここにはないから・・・・・

にほんブログ村

 


こんもずと一緒に大移動(その3)

2012-09-18 20:27:54 | 旅行

1200km
やっとつきました。

私の実家
祖母の49日と納骨の為の帰省です。
葬儀の時には急でこんもずがいた為、出席出来なかった主人も一緒の為
こんもず連れて車で帰省となりました。

実家といえば

やっと1歳になったばかりのトイプードルココアさん

1歳になったとは言え、まだまだパピー
前回、我が家に遊びに来てくれた時に
我が家の次女もずくさん
あまりのストレスに禿げるは、吐くは・・・・・・・・・・・・

今回大ジョブか?と

と心配していたら

もずくさん、今回は体の調子も良いようで
まけてません


もずくパ~ンチ


もずくガブ~で応戦

ココアさん、誰が強いか分かっているようで
こんぶに対してはおっかけて後足に噛みつく(笑)程度
こんぶも適当にあしらって逃げ回ってお終いだけど

ももずくは精神年齢が同等なのか(笑)
噛むは、上に乗るは・・・・でもう大変
エアコンが有る部屋ならいいのですが
もずくさん、ガーガーと呼吸困難になるくらいバトッててちょっと心配なくらい

もずくって、暑さには強いけど
興奮するとガーガー呼吸困難になるみたいだなあ

でももずくさんも、今回は自分からもちょっかいだしているので、
それなりにバトル楽しんでいるのでしょう

でももずくさん、あなた5歳人間でいったらアラフォーですから(笑)

でもふたり疲れたら

仲良くお昼寝もできるんだ

実家はかなりの田舎の為(笑)
敷地も広く
わんこがいるからということで

屋外出入り自由
こんぶなんて、トイレしたくなったら自由に自分のおしっこポイントでやってた為
帰って来てから、家のトイレをなかなか使ってくれなくなって困ったものです。

帰った翌日
こんもずには御留守番してもらって

今回帰省の目的だった49日の法要

49日の参列して頂いた方々御接待
そこでこっちではなかなかお目にかからない

シャコと
有明海の干潟で有名なムツゴロウ

ちなみに、佐賀県人でもムツゴロウはめったに食べません。(笑)
食べたことない人も多いのではないのかなあ

味は、まあ珍味かなあ・・・・・・・・・・・・・好んでは食べないかも

その後、姪にこんもずを預かって貰い

祖母の納骨へ

小さいころに可愛がってもらった
曾祖母、祖父母が眠っています。

おばあちゃん今までありがとう。
安らかに眠ってね。

実家に帰ると


こんもずお疲れ
パピーの相手は疲れるかな

せっかくの帰省暑いけどちょっとだけお出かけしたいね

にほんブログ村

 

 


こんもずと一緒に大移動(その2)

2012-09-13 14:55:01 | 旅行

真夏の車中泊で心配しましたが、
バーゲンで買った人間用冷え冷えマットと扇風機と網戸でちょっとだけ窓を開けておいたおかげで
眠れないほどの暑さにはなりませんでしたが
狭いミニバン心地よい場所取り合戦をこんもずと繰り広げておりました。

さすがに4時頃車の中が二人と2パグの熱気でムンムン、
外は比較的すずしいんだけど窓全開はさすがに防犯上宜しくないので
あと少しだけとおもってエンジンをかけて冷房ON、涼し~
さらに30分程ウトウトしたらもうあたりは明るくなってきたので

汗だくになった服を着替え、車を元の状態にもどして、わすれちゃいけないこんもずご飯を済ませたら

先を急ぎますよ~


こ)こんな早くから眠いわ~

ってあんた達一日中寝てるじゃん!!!!

車を走らせること数時間
次の休憩場所
宮島SAへ到着

私達は、まだ朝ご飯たべてなかったので
軽く食事にしましょうか

ホントは牡蠣フライやあなご丼をたべたいんだけど
この暑さ
こんもずを車に残してレストランというわけにもいかず

やっぱり軽食


広島バーガー
広島風お好み焼きをイメージしてておいしかったよ!!!
これ関東でも売ってほしいなあ


あとタコ天

予想以上にタコが柔らかくておいしかった


宮島だから鳥居のモニュメントがあったよ


瀬戸内海だね
宮島厳島神社とは場所がちょっとずれてるからみえないんだけどね


暑かったのでスタバで冷たい飲み物を調達して
先を急ぎます


お~やっときました999.9km

1000km超えると000.0になっちゃうんだよね

1000kmを超えて暫くするとみえてきました


関門橋

ココを渡れば九州だ~

九州に入ったのはもうお昼を回った頃
目的地まであと少しというところで給油&小腹がすいたのでちょっと腹ごしらえ
と思って佐賀の金竜SAへ時間にすると午後2時過ぎ

ここはドッグランもあるし、テラスでご飯もたべれるんだけどドアを開けたとたん
熱風が・・・・・・・・・・・・・・

あ、暑いやっぱ九州だっていうか暑すぎない?
駐車場からお店まで歩くだけでも人間の私が溶けそうになるのに
わんこドッグランで遊ばせてる人いるし・・・・だいじょぶか?

さすがにこんもず外に出すわけにはいかないので

天ぷら(九州ではさつま揚げの事を天ぷらっていいます)と


角煮まん
をかって涼しい車内で遅いお昼ご飯
給油をしたら出発だ~

目的地はもうすぐそこ・・・・・・・・・・・・・
早くクーラーが効いた部屋で寝たい・・・・・・・・・・・・・・

にほんブログ村


こんもずと一緒に大移動(その1)

2012-09-10 13:00:09 | 旅行

こんぶの尿漏れ

土曜日に病院から帰った直後は、おしっこがポタポタ落ちているのに、トイレに行く気配なし
散歩行きたがらないので、庭の芝生で尿意を感じさせてなんとか大量しっこ完了

お股が気持ち悪いらしく、良くなめてたんだけどおしっこ溜まったっていう感じがないのかなあ

お薬のんで様子見

食欲は有るものの、食べ物に対する反応がちょっと鈍い?
私達が食べてても、いつもの勢いでクレクレいってこないのでやっぱり具合悪いのかなあ

勢いはないけど夕食も完食。お薬2回目も一緒に食べちゃったよ

食事の後のお散歩はちょっと行く気が無かったみたいだけど
無理やり連れ出す。
ちょうど昔馴染みのワンちゃん達と家の近くで会ったので
一緒にお散歩
薬が効いたのか、気分が晴れたのかたまたまなのか分かりませんが、
お散歩中に2度大量おしっこ
薬をのむ前2,3日は散歩中もなかなかおしっこしてくれなかったのでちょっと良いのかなあ

その後体がすっきりしたのか、いつもの腹ペコこんぶにもどり
私達のご飯の度に

食べ物よこせ~

と大騒ぎしておりました。
おしっこが溜まる前に散歩に連れ出すので
お散歩に行くとちゃんとトイレをするというところまで回復してきておりますが
まだ膀胱におしっこが溜まった状態で自分で感じてトイレに行くのか?
ポタポタ漏れないのか?
ということはわかりませんが
少しずつ快復方向にすすんでいるかな

さてさて、こんぶの病状日記はこの辺にして
本題の

8月下旬から9月初旬にかけて
ブログおさぼり中のぷるのすけ

なにをしていたかといいますと


こ)この暑い中、車に乗せられました

8月24日午後3時
早めに仕事を終えた主人を迎えにいって


走るは新東名


噂通り道路も広くて走りやすい~
平日の為か、新東名一部渋滞の表示がでていたためか
高速貸し切り状態(笑)
気がつくと120km超えてるし
危ないあぶない・・・やっとゴールド戻ったばかりなのに・・・

急ぐ旅ですが、お昼を食べていなかったので、
遅いお昼を食べに

沼津(下り)SA

新東名は、いろんなSAにわんこOKのカフェが有るから助かります


箱根ベーカリーで遅いランチ
ホントはカレー食べたかったけど、売り切れ
こんどリベンジだな
左の骨型パンはこんもず用わんこパンです


こ)パンうめ~
も)早くよこせ~

こんもず大興奮で食べておりました。

腹ごしらえも終わり、時刻はもう4時過ぎ
ちょっとトイレついでに
ドッグランであそんでいきましょうか


ドッグランなのに、トイレをした後は置物に変身するもずくさん

かたや


大好きな芝生のドッグラン
いろんなわんちゃんに、戦いを挑んで無視されておりましたこんぶさん(笑)

最後はひとりで無駄に走り回って

勝手に疲れておりました。
まだまだ帰りたがらないこんぶを必死で捕まえ
先へ進みます

の予定が、
新東名初走りだったので


浜松SAにも寄っちゃおう


先ほどあんなに沢山パン食べたのに
しぞ~かおでん

こも)パパママ、あんまり食べると眠くなるよ~

暗くなると、大変なのでこんもずにも晩御飯(パン食べたから少なめ)を食して頂き先を急ぎましょう

新東名を抜けたあたりから愛知県に入ったあたりでなぜかの大渋滞
わ~今日中に宿泊予定地にたどり着けるかなあ・・・・・

どうやら、夕方の自然渋滞のようで
渋滞を抜けたあたりで、ナビと新しい道がマッチしていないことにより
ちょっと道を間違えた?なんてこともありましたが
そのおかげで(?)、伊勢湾岸自動車道の

刈谷ハイウエイオアシスへこの頃8時30分くらいだったかな
高速道路から大きな観覧車が見えます


こ)のってみたいな~
も)わたし高いところ苦手です

ちょっとトイレ休憩したとろこで
先を進むよ
まだまだ先は長いからね

この後、こんどは是非遊びに行きたい京都大阪を素通りし
山陽道に入ってやっと到着

本日の宿泊地
三木SA


こ)な~んだ車中泊かよ!!!

真夜中は、トラック多いし、超暴走車もいるし、私達も眠いしってことで無理しな~い

遅いお昼を食べただけなので
小腹がすいたよね


カスうどんと、牛筋うどん(だったかな?)

夜はちょっと肌寒かったので、温かいおうどんが美味しく感じられました


も)また食べてるし・・・・

あんた達も食べたじゃん!!

車に、網戸をセットしてちょっとだけ窓を開けて、涼しく寝られますように
次の日も早いので本日は1時に就寝

続きはまた次回

にほんブログ村


伊豆に行ってきました【噂したら会えるかも】

2012-05-03 21:33:44 | 旅行

せっかくのGWなのに、

天気が良ければ昨日から車中泊でどっか行こうか~なんて考えててんだけど

GW前半の29日
日帰りで伊豆にいってきました


朝6時30分くらいに家をでて
いざ目的地へ
本日は久しぶりに

伊豆アニマルキングダム
前回行った時は改装中だったけど、今回はリニューアルして初めてだから楽しみだね

GW中でイベントをやってるせいもあってすごい人
10時前についたのに、駐車場はずいぶん上の方まで満杯だったよ


かわいい~と言ってもらい、ご満悦のこんぶ
それに反して迷惑顔のもずくだよ


入口はいってすぐ、ペリカンの餌やりがあってました。
前回やったので、今回はお子さん方がやるのをみてましょう


あ!寅
でもこの寅さん、犬は苦手らしい(笑)
避けてとおられました

アニマルキングダムといえば

動物たちに、おやつをあげられるよ


こ)わたしのおやつ~
も)まけません

あんた達のおやつではないから・・・


ダチョウさんにはい!


こ)むかつく~

こんぶさん、あまりのふくれっ面に歯がでてるよ・・・・


ほんとに今日はすごい人
人気スポットなんだね。

今日はてて、日向はちょっと暑いかも

ライオンさんも暑くてぐったり
日陰に入ると涼しいので、室内で少し休んでいると


こ)あれ?知った顔が・・・

ふと気がつくと我が家のお向かいで仲良くさせてもらっているご家族が

すっごい偶然、まさか伊豆でお会いするとは

ここの坊や達、こんもずを可愛がってくれるんだけど
こんぶ的には、遠くに遊びにきてまで近所の人と会っても嬉しくないらしい・・・・
初めて会う人がかわいい~っていってくれると愛想振りまくのに
ご近所さんにはつれないの!!!!

せっかくなので、途中まで一緒にまわりましょうってことで
こんもずも、ちびちゃん達にいじられながら(笑)動物園散策


サイって美味しいの?   


このぞうさん、30歳を超えている、おばあちゃんらしい


ヤギさんにも野菜のおやつを


こ)私のおやつ~~~

なんども言いますが違いますから


キリンの舌はながいんだよね
キリンに餌あげられるって珍しいよね


こ)やった~アイスだ

ちょっと暑いので、アイスクリームを

これは特に甘いので、一口ずつね


こ)一口が小さいです


も)もっとたべれますよ

ちょっと暑かったけど、
人も沢山いたのでこんぶ張り切って歩いてくれました。
最後、人がいなくなった途端歩かなくなったけどね(笑)

どんだけ人混みがすきなんだ

この後、ご近所さんとはさよならして
次の場所へ移動しましょう

つぎにむかったのは

神祇大社

1月にこんぶの手術の無事をお願いしたので、
そのお礼参りだよ

こ)おかげで元気になりました


その時にかけた旦那の自信作の絵馬
まだありましたよ

ほんと、こんぶがこんなに元気になってよかったです
一緒にお礼にこれてよかったね。

 そろそろ時間は12時
お腹もすいてきたねえ
今日はどこで食べようか

ってことで、最近いっていなかった
イタリア料理が美味しいイルコーヴォさんにいったら
なんと!!

お店しまってた・・・・・
美味しかったのに残念

さてどうしようかってことで
ちょっと戻るけど城ケ崎にある
cafe CANDY さんへ

ついたらお庭にすごい人が待ってたけど(最長8人待ちだったらしい)
ちょうど入れ替わりの時間帯だったので、15分程まったら中に入れたよ


も)早く中にはいって美味しいものたべるです

こんぶももずくも、美味しいものが食べれるところって覚えてるみたいで、
待ってる間もすきあらば中に入ろうと構えてたよ

中に入って、ちょっと一息

私がトイレにたったら、こんぶがフンフンないてたんで可愛い奴め~とおもってたら
出てくる前に、泣きやんでた

なぜなら


私はこのクッキーにまけたらしい・・・・


こ)おいちいものが有れば、ママがいなくても平気です

くそ~クッキーにまけました

そんな食いしん坊なこんもずには

パウンドケーキも奮発しちゃおう

私たちは


ハンバーグと

キャベドームハヤシ
どちらも美味しくてペロリ

お腹もいっぱいなんだけど
以前から気になっていたデザートも二人で1つ

デザートのパフェ

甘酸っぱくてGood

こんどは、ワッフルもたべてみたいな~

お隣にはこんなかわいいお友達もいましたよ
やっぱり鼻ペチャ君なので食べ物に釘付け

ゆっくり味わって食べてたら、もうすぐ3時
おっとあと一か所行かなくてはならないところが

伊豆といえば
ぴのきお工房さん

今回の旅行の最大の目的は、
こんぶの手術の時にはすごく心配していただいたので
こんなに元気になったよ~と報告も兼ねての旅行だったのです

お店の前に1台の車が
あれ!先客だ

車をおりたら、パグちゃん連れの姿が・・・

あれれれ・・・知ってる顔だよ


なんとお友達の
プルピー君だよ

お店のなかでちょうど私たちの噂をしていたらしい

そういえば、1月にぴのきおさんに、お邪魔した時
お店のなかでわかめかちゃんのうわさをしたら、わかめかちゃんが登場したんだよね

どうやらぴのきおさんで、お友達のうわさをしたら
お友達が現れるらしい

久しぶりに会いたいお友達がいたら、ここで噂してみると会えるかも (というのは・・・・・・     冗談ですけど

人見知りのもずくですが、
ぴのきおのお母さんは大好きでいつも抱っこしてもらってるんだよ
こんぶもこんなに元気になりました!って報告出来てよかったね

そろそろ帰ろうとしているプルピー家
でも久々だから話がつきない
しばらく、いろんな話にお付き合いいただいて楽しい時間をすごさせてもらいました


久々といえばこの方
2代目看板犬のウッディ君
ご縁があって、こんもずとも仲良くしてもらってます
会うたびに、元気になってるウッディ君みると私もうれしいよ

今回は、閉店ちょっと前に行ったにもかかわらず
薄暗くなるまで、沢山お話出来て楽しかったです。

そして今回、目を引いたもの

ぶたさん&ボステリちゃん
ぶたさんは縁起がいい動物らしいよ!

かわいい~
ボステリちゃんも豚のお面かぶってるし!!
さんって、なぜか他人に思えない(笑)
うちは黒だけどね

わ~欲しいけど、1月に結婚記念の品を買ったばかりなので、お財布の中身が・・・・ということでぐっと我慢
次回のお楽しみにってことでね

あたりも暗くなってきたので、そろそろ帰ろうかなと思ったけど
もずくお母さんの腕のなかでほぼ寝てるし
あまりにもくつろいでるので、

もずく、ここに泊ってく?じゃあね!!!

って意地悪いったら

も)え!!

さっきまでねてたのに、目がまん丸になっちゃった
ごめんごめん、おいていかないよ
一緒に帰ろうね

3連休の中日だったので、混むかなあって思ったけど
普段の週末よりスムーズに帰る事ができました。

こんぶ元気だよ!の報告もできたし、
神社にお礼参りもできたし
楽しい日帰り旅行だったね

GWもあと3日
明日からはるらしいけど、どこへいこうかな

にほんブログ村

 


お誕生日&快気祝い旅行(その4)【朝は弱いんです】

2012-04-30 13:55:43 | 旅行

本日今年初めてのフィラリアの日

こ)まってました

去年から小さいお肉タイプ
一口でおわっちゃうね(笑)

では食べていいよ

こ)うま!!

こ、こんぶさん怖いから・・・・・・


 

GW始まりました
昨日ちょこっとお出かけしたけど
そのまえに

房総旅行の続きいっちゃいます
朝おきたら、すぐご飯ごはんと騒ぐこんぶ
お隣に迷惑になるので
カリカリご飯食べて朝のお仕事

ドッグランでトイレ

こんもず、朝はよわいのか
ランで走り回ることなく、トイレ終了後もうお部屋に帰ると入口の方へ

朝、ご飯を食べたらもう一度寝るのが普通らしいです


朝海のほうに、鳥がいっぱい

なにかな?と思ったら
鰯が沢山打ち上げられていたらしい
新鮮なお魚食べ放題だったみたいだね

そろそろ私たちの朝ご飯かな?


朝からご馳走だね
鯵の開きがとっても美味しかった


こちらはお待ちかね
昨夜の伊勢海老の頭のお味噌汁
出汁と味噌がマッチしててとってもおいしいの~


こ)なんかわすれてませんか?


も)わたしたちのは?

あんた達は、朝起きてすぐ食べたでしょ!

こんぶたちのくれくれ攻撃をかわしながら
美味しい朝食を沢山食べて
そろそろ帰り支度かな?
荷物をまとめて、チェックアウトの前に

この方と、もう一遊び
この写真は


この状態振り回しても離しません
日向ちゃん、フリスビーをもってきて、引っ張って遊べと催促
我が家のお譲様方は、朝はまったりすると決めていらっしゃるようで

唯一からんだ写真がこれ一枚(笑)

あとはふたりで

なにとってんの?

もでるならやってあげるから、ギャラ頂戴ね

じっとしているので、写真は取り放題なんですが
もう少しあそんでよ

名残はおしいけど、
そろそろ帰ろうか
日向ちゃん、また遊ぼうね

この後、どっか行こうかとも思ってましたが、
旦那がちょっと風邪気味だったので
次の日会社だし大事をとって、道の駅でお買いものして家へ直行

朝食で美味しかった鯵の干物や、(写真撮り忘れた)

筍や


山菜の天ぷらセット

なんかを買って帰りました

筍は
家にかえってすぐ

ぬかで灰汁とり


少し苦味が残ったけど、焼き筍、天ぷら、筍ごはん、煮物と筍三昧

山菜の天ぷらと一緒に春を堪能したよ

楽しかった、4にんの家族旅行
こんぶが元気に戻ってきてくれてほんとによかった。
これからもた~くさん、いろんなところに行こうね

にほんブログ村


お誕生日&快気祝い旅行(その3)【こんぶのばんごは~ん】

2012-04-27 18:34:16 | 旅行

明日からGWですね
どこかへ出かけたいけど、混むんだろうね~
とその前に
お誕生日旅行のブログしちゃわなきゃ~

ということで、前回の続きです

さて、爆走の後は
こんぶが一番楽しみな

ばんごは~ん

5時くらいからそわそわしてたけど
晩御飯は6時半
頑張ってまちましたよ

でまちに待った時間がやってまいりました

こ)私たちのご飯は?
も)みあたりませんねえ

もうすぐ来るからまっててよ
先に食べてもらわないと、私たちもゆっくり食事できないので
やっぱり最初にこんもずご飯


わ~いご馳走だよ~
なんかケーキ見たいだよね

こんぶ大興奮
ご飯の前は大騒ぎ
食べてる最中は一心不乱に食べてます

あっという間に食べちゃいました


お皿は洗ったように綺麗に食べないとね

あれれ?
もずくのお皿を見てみると

なんか緑のものがいっぱい
どうやらグリンピースは嫌いらしい
この後こちらのお皿もこんぶが綺麗に掃除してくれました

そういえば、もずく以前はカイワレ残してたな~
どうも緑の野菜に苦手なものがあるらしい・・・・
お残しはゆるしませんよ!!!!!

さて、こんもずも満足したところで私たちの晩御飯
毎回すごいご馳走で食べきれないよね
ってことで、今回はお昼はカツサンド半人前で我慢したのだ~






どれも美味しくいただきました

そのころこんもずは



こんぶふて寝中


も)わたちも食べたい


お隣のシェルティーのラムちゃんが待てしてたら
なにかもらえるかと、急に起きて様子をうかがいにいってましたけど

あんた達は食べたでしょ


今回は誕生日&快気祝いのWのお祝いなので
奮発して

伊勢海老のお作りもたのんじゃった~(ってこんぶ食べれないけど)


も)チェ!つまんない

もずくさんそんなにつまんなさそうな顔しないの


こ)やっと抱っこしてもらったら
テーブルの上にはなにものこってないんだもん


も)まったくです・・・・

美味しくご飯を頂いたあとは
あれれ、お部屋がくらくなったぞ~
こちらしぶごえさんは、お誕生日や記念日などお祝いのケーキをプレゼントしてもらえるんです


こんnあ美味しそうなケーキに
メッセージクッキー
実はこれ、人間用(笑)


こ)私たちのは?

そうだよね、こんぶのお祝いなのにね
でも大丈夫

こんぶ達には、わんこマフィンだよ
今日は沢山食べ過ぎたから
明日美味しくいただこうね

さてさて、美味しいもの食べたあとは
運動しないとね
ってことでちくら恒例

日向ちゃんと遊ぼう会

今回は沢山のお友達が参加したよ

みんなフレンドリーはお友達だったけど
あまりからまず(笑)
思い思いに遊んでおられました



日数的には大丈夫なんだけど
ヒート後でまだちょっと臭うかもしれないので大丈夫かな?とおもっていたもずくは
全然だれにも相手にされず

そのかわり
避妊後のこんぶに
ビーグルちゃんが熱烈ラブコール

避妊後は以前にまして腰に手をかけられるとお怒りになるこんぶ

近くにいたシュナちゃんも八つ当たりされて大迷惑


しゅなちゃん)このお姉さんこわいです・・・・
こ)ごめんごめん、間違えた・・・・

それ以外は、みんな喧嘩することも無くというか全くからまず

唯一からむのは

おやつですか?
ビーグルちゃんGrと鼻ペチャGr


特に鼻ペチャGrは食にうるさいらしい


よその飼い主さんのバックの中まで嗅ぎつけるこんぶ&日向
こらこら・・・・

やっぱり、鼻ペチャは食べ物が一番か


こ)あ!おやつもらってる
も)いいな~
ひ)どこどこ

ランの外で写真撮影会の続きをやってて、
おやつのギャラが気になってそっちに釘付け

お~いお前ら、いくら粘ってもなにももらえないよ


こ)ちぇ!つまんない
も)おねえちゃん重いです

おやつがないと分かると
もうやる気がないこんもず

 
かたや、こちらの鼻ペチャひなちゃんは、旦那をおそってました。
襲ってもなにもでてこないよ(笑)

さて今日も楽しかったね
また明日も遊ばなきゃいけないので
そろそろねようかな

ということで、後1回続きます

にほんブログ村


お誕生日&快気祝い旅行(その2)【韋駄天こんぶちゃん復活】

2012-04-24 18:28:26 | 旅行

お昼過ぎにアウトレットを後にして

いくつものトンネルを超え
向かった先は南房総

思ったより早めに着いたので、
ちょっと道の駅で一休み

道の駅とみうら
枇杷倶楽部

ここの道の駅、結構好きで
毎回寄るんだけど
前回食べた枇杷ソフト、道の駅ではなくその近くのお店のものを食べたら普通だったので(笑)
今回はちゃ~んと道の駅の枇杷ソフトをオーダー


も)これからアイスたべるんです
こ)おいちそ~


プレミアム枇杷ソフト
ちょっとお高いけど、枇杷の果肉もはいってて、前回食べたものとは大違い!!!!
これよこれ!!テレビで絶賛されてたアイスは


こ)うま~い
も)わたちも早く~

甘いので、沢山はあげれませんが
味見程度におすそ分け


も)うま~い

こんもず大喜び
でも、なんども言いますが甘いので沢山はあげれません・・・


こ)ちぇ!!!

もんくたらたらなこんもずを無視して、アイスはあっという間に無くなっちゃいました

そして、ここでわすれちゃいけない

このカレー結構美味しくてはまってます。

さて、カレーも買ったしアイスも食べたので今日の目的地へGo

本日のお宿は今回で3回目の


しぶごえ千倉さん

一番の魅力は

看板犬の日向(ひなた)ちゃん
元気なボステリの女の子先日5歳になったばかりだよ~

日向ちゃんとは後で一緒に遊んでもらうとして
この日は写真撮影会があっていたので、写真撮影をお願いすることに

おやつをちらつかせながら、お写真撮って貰おう

こ)こんなにモデルするんだからギャラ沢山ちょうだいよ

はいはい!!っていうかカメラマンさんからも沢山もらってるじゃん


(しぶごえ千倉さんのブログ掲載写真を拝借)

写真撮影も終わって
ドッグランであそぼうか


だれもいないランですが
こんもず追いかけっこ
でももずくはすぐにつかれちゃうので

こんぶだけで、爆走中
まだこんぶが1歳の頃
あまりの足の速さにジャックラッセルテリアちゃんをおっかけて転ばせたり(笑)
パグ友さんからは韋駄天こんぶちゃんの称号を頂いたころを思い出します

そろそろお部屋に入ろうか~と捕まえに行くと
いや~と言わんばかりに爆走中

あまりに走り回るので動画をとってみました。
かなり走り回った後で、
ちょっと疲れ始めてパワーダウンしてるのが残念ですが・・・・

去年の今頃は、ちょっと走っただけゲロゲロと痰がからみ咳がでて
すぐ疲れて走るどころではなかったので
こんなに元気になって、嬉しい限りです。

”手術して無事に生還できてよかった”思わず涙腺が緩むぷるのすけでした。

韋駄天こんぶちゃんの復活だね。

しかし何時まで経っても走り回ってるので
強制終了

部屋に戻ると
さすがに疲れたのか

爆睡


も)私も疲れました・・・

え!もずくさん昼間歩いてないしさっきもほとんど走ってないですけど・・・・

さ~てもう少ししたらお待ちかねのご飯だよ~

続きはまた明日ね

にほんブログ村