1月4日
1月4日からお仕事の人って多いですよね。
でも我家はまだまだお正月気分
今日どうする?
あそこにいっちゃう?
思い切っていっちゃおうぜぇ~
ということで、風邪気味のこんぶと
車酔いのもずくを留守番させて出かけることに

町田のICから東名下りに
さすがに今日は混んでいないでしょうの甘い考えはすぐに打ち砕かれ

よくテレビででてくる大和トンネル、綾瀬バス停付近で渋滞に
お~テレビでよく出てくるところだ~
とちょっと興奮?
それでも、車は止ることなくのろのろと動き続けます。

海老名SAまであと3km
やっと此処まできたね~

あれ、休憩ですか?早いですね。
と皆さん思われてます?
ま、まさか今日の目的地は

憧れの海老名SA
みなさん、開いた口がふさがってませんよ
なにを隠そう、我家は同市内
初対面の方に、海老名ですというと、
あ~あのSAの
と必ずといってよいほど言われます。
は~行った事はないのですが
・・・・
といつも同じ会話が・・・・・
我家は、上りは町田IC、下りは厚木ICを利用するため、
この区間は空白区間なのです。
ご存知の通りSAフリーク
の我家、
一度は行ってみたい憧れの地
なのです。
きゃ~!きちゃった~
と妙にハイテンションな私達。
周りの人は変
に思ったかもしれませんが、
そんなの関係ね~
ということで
さて、美味しいものを物色ぶっしょくブッショクと
ポーク餅ここにもあるじゃん
このブログでたびたび登場する、足柄SAのものと同じです。
食べないわけには行かないでしょう。
やっぱりおいしいです。
さて、空腹も落ち着いたことだし、ここで買わなきゃいけないある一品

メロンパンです
よくテレビで紹介されるので、全国的に有名ですよね。
やはり売り切れでしたが、あと20分ほどで焼きあがるとか
しばし待つことに。

キティーちゃんもメロンです
焼き上がりが近づくと行列が、私達も並びましょう。
はじめは1ずつ?といってたけど、みんな5個以上買ってるし
つられてメロンパン3つ、プレミアムメロンパン1つ買いました。
家に帰って食べましたが、並ぶ理由がわかります。

さて、せっかく二人で来たことだし、いつもはいれない中のレストランへ
せっかくSAだからご当地物を食べましょうね。
(ってあんた、地元民でしょ
)
やっぱり高座
の豚漬けでしょう。名物だしね。
(豚肉を味噌で漬けて焼いたものです)

美味しかったです。
やっぱりSAはご当地物ですよね~
(って近所のお肉屋にも売ってるでしょ
)
ご飯の後は、デザートでしょう

キハチのソフトクリーム
ゴマとミルクのコンビを注文。
甘くて美味しいです。
おなかも一杯になったところで、お土産の物色
東京バナナなど東京のお土産や、うなぎパイなど静岡のお土産まで
何でもそろってます。
さすが売り上げ日本一海老名SA
見つけました

パグの着ぐるみキューピーちゃん



SAフリーク以上にパグフリークの私達、買わないわけにはいきません。
さて、そろそろ帰ろうかと思っていると、パグちゃん発見

しんのすけ君(6歳)
です
キュートな男の子です。
こんもずを連れていないのが残念。また会えたらよいですね。
さて、そろそろこんもずが待つ我家へ帰りましょうか。
町田ー厚木間 650円
高いと思うかどうかはあなた次第です

ちなみに、我家から歩いて30分ちょっと(秘密の扉から入れるらしい)
でも車では走行距離30km程、時間にして40分くらい(混んだので1時間)
こんもずちゃん、お留守番させてごめんね~

こ)おいていかれた
も)すねてやる
帰ってみると、こんぶの咳がひどくなっていたので、本日1月5日に
お薬をもらいに行ってきました。
やはり、喉がはれているらしく注射2本も打たれました。
咳は出ますが、あいかわらず、
食欲旺盛でもずくと戦っています。


こ)風邪ひいたから、おいちいもの沢山ください。