アロマテラピーサロン・ピュアティの槙 美佐子です。
今回、図書館で借りてきた本たち♡

懐かしい作家さんが登場♩
アメリカの推理作家です。
わたし、一時期 アルファベッドが順番にタイトルにつけられてる『ギンジー・ミルホーン』シリーズにドハマリしていました。
女探偵ギンジーが事件に巻き込まれ、解決していくタフな姿に元気をもらい、お家の大家さん、近所の人たちとのホノボノ感に和んでいたのです。
『アリバイのA』から始まって、この『ロマンスのR』で日本での出版は途絶えてます😢
アメリカ本は『Z』まで出されてるので、ハヤカワミステリ文庫さんに是非ともお願いしたい🥺
『出して下さい!』笑
(スーグラフトンさんは2017年にお亡くなりになりました。)
わたしは、どこまで読んだのか(アルファベッド)思い出せないくらいギンジーから遠ざかっていたのですが
前回、桂望実氏の⤵︎
本を読んだとき、主人公がホテルで『ギンジーミルホーンシリーズ』の新刊をワクワク読んでるシーンがでてきて『あー!!私も読みたい!!』とウズウズ、早速 図書館に行ったのでした。笑
奇跡的に1冊『ロマンスのR』だけがありました♡
見つけた時は、懐かしさに本を抱きしめてしまいました。笑
嬉しいー!!
それから、ギンジーシリーズとは別モノ
もあり、一緒に借りてきました。
若い時は外人の名前(登場人物)も余裕で覚えられたので、サラ・パレッキー、パトリシア・コーンウェル、シドニー・シェルダン、ダニエル・スティール、スティーブン ・キング、、、外国の作家さんの本ばかり読んでいました。
今はもっぱら日本の作家さんオンパレード。笑
頭のトレーニングがてら、読みすすめていきます♡
まだまだ、暑くて『読書の秋』とは言いがたいですが、
ホント早く涼しくなって欲しいですっ!!
もう暑いのが、、夏服が
飽きてきた今日この頃でございます。笑