
猛暑の夏 ペパーミントが救ってくれてます(笑)
今までも絶えずあったペパーミント
手作りのおそうじ、虫よけ、清涼スプレー、歯磨き粉、お香などに良く使っていて、トリートメントではあまり登場していなかったのです。
と こ ろ が
この夏 目覚めました
やっぱりこの子は夏の子だ~(笑)
お気に入りのブレンドは
ペパーミント ローズマリー リトセア
これは、お客様にも好評でした
ペパーミントとローズマリーは、冷 温 の対象的な精油。ブレンドすると、
ローズマリーが血行を促進して血液がジワーと流れ、そのあとペパーミントがあつくなった肌を冷やしてくれる。
ホント、よけいに『冷』を感じるんです
そして、爽やかなリトセアが彩りをあたえる。
絶妙ですよ
ペパーミントだけでも、もちろん涼し気で、スッキリする香りだけど、体調やその日の気分によって甘ったるく感じる時があるんです。。。(種類の異なるスペアーミントはもっと甘い感じです)
でも、ライム レモン マンダリンの柑橘系や、ジュニパー、ローズマリー、スィートマジョラムをブレンドすると香りがキリリ
とするんですよね~☆ そう シャッキリする
ペパーミントの成分は、メントールなどもはいっていて刺激が強いため、トリートメントには少なめにいれるのがポイントです。冷却作用を発揮して、かゆみ、炎症、日焼け後のリカバリー、皮膚を軟化してニキビ解消にも役立ちますよん。
そして2重の作用。。夏には冷やし、冬には温める。。こともできちゃう
お主なかなかやりよるな~
ニヤリ
。。とこの夏 一目置いた精油くんです(笑)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

aromatherapy salon purity
トリートメントメニュー
石けん教室
アロマクラフト教室
今までも絶えずあったペパーミント

手作りのおそうじ、虫よけ、清涼スプレー、歯磨き粉、お香などに良く使っていて、トリートメントではあまり登場していなかったのです。
と こ ろ が
この夏 目覚めました

やっぱりこの子は夏の子だ~(笑)
お気に入りのブレンドは
ペパーミント ローズマリー リトセア
これは、お客様にも好評でした

ローズマリーが血行を促進して血液がジワーと流れ、そのあとペパーミントがあつくなった肌を冷やしてくれる。
ホント、よけいに『冷』を感じるんです

絶妙ですよ

ペパーミントだけでも、もちろん涼し気で、スッキリする香りだけど、体調やその日の気分によって甘ったるく感じる時があるんです。。。(種類の異なるスペアーミントはもっと甘い感じです)
でも、ライム レモン マンダリンの柑橘系や、ジュニパー、ローズマリー、スィートマジョラムをブレンドすると香りがキリリ


ペパーミントの成分は、メントールなどもはいっていて刺激が強いため、トリートメントには少なめにいれるのがポイントです。冷却作用を発揮して、かゆみ、炎症、日焼け後のリカバリー、皮膚を軟化してニキビ解消にも役立ちますよん。
そして2重の作用。。夏には冷やし、冬には温める。。こともできちゃう

お主なかなかやりよるな~

。。とこの夏 一目置いた精油くんです(笑)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

aromatherapy salon purity
トリートメントメニュー
石けん教室
アロマクラフト教室