
新参2モンちゃんは、この暑さにも負けず、本当スクスク育ってる
元々は南国の植物だもんね
まわりのモンちゃんS も協力体勢
モンちゃんを見てると救われる思いだよ(笑)

わたしは、、と言うと会社が5勤中の2日が過ぎて
というか2日しか過ぎてなくて
しかも
木曜日休みの人が今日休みだったので、ずっと今日が木曜日だと思っていたよ
でも まだ水曜日だった
☆ ☆ ☆ ☆
ハリーポッター読破したよ~
読み応えのあった
最後は、今まで不可思議に思っていたことが全て繋がって、納得のいく終わり方だったよ。
第1巻が出たのは7年前。その頃の前振りとしては、『小学校1年から進級して、どんどん魔法が高度になるんだよ~』だった気がする。他愛のないイタズラ魔法や姿を隠せるマントや、読んでいて本当楽しかった(笑)それが、ハリーたちの成長と共に、だんだん高度になるどころが、『生死をかける戦い』が始まり、亡くなる人は出てくるは、無情や非情 etc 本当にこれ児童書??と思うほど、せつない場面もたくさんあったの
でも!!
愛に勝るものはない
のだよ
あ~もう新刊がでることはないのか。。寂しいわ
また改めて『秘密の部屋』から読んでみようっと

元々は南国の植物だもんね

まわりのモンちゃんS も協力体勢


わたしは、、と言うと会社が5勤中の2日が過ぎて
というか2日しか過ぎてなくて

しかも
木曜日休みの人が今日休みだったので、ずっと今日が木曜日だと思っていたよ

でも まだ水曜日だった

☆ ☆ ☆ ☆
ハリーポッター読破したよ~
読み応えのあった

第1巻が出たのは7年前。その頃の前振りとしては、『小学校1年から進級して、どんどん魔法が高度になるんだよ~』だった気がする。他愛のないイタズラ魔法や姿を隠せるマントや、読んでいて本当楽しかった(笑)それが、ハリーたちの成長と共に、だんだん高度になるどころが、『生死をかける戦い』が始まり、亡くなる人は出てくるは、無情や非情 etc 本当にこれ児童書??と思うほど、せつない場面もたくさんあったの

でも!!
愛に勝るものはない
のだよ

あ~もう新刊がでることはないのか。。寂しいわ

また改めて『秘密の部屋』から読んでみようっと

なんか 寂しいです
私は 第一巻『賢者の石』
から 読みはじめました
きっとハマるのよ。ハマっちゃうのよ。
わかってる。
だってpurityさんがハマってるんだもんww
なんか落ち着いたら一気読みとかしたいなあ~
そうだった。。第一巻は『賢者の石』だったぁぁああああ
わたしも、第一巻から読み直します(笑)
わたし的には、『その後』の『ホグワーツ』生活を読んでみたかった。。。『卒業』まで見届けたかった。。。
あの終わり方は、カッコ良すぎます(笑)
あるよ!!全巻(爆)
yuri-coさんも、きっとハマってしまうと思うわ♪
読んでると、引き込まれていってしまうのだよね~
わたしも、涼しい高原で一気読みがしたいですぅ。。。
書く言う私は、本を持っていながら、未だ目を通していないのですよ。
なぜって?それは、母に上げるために購入したのでf(^^;
いつも、母が読んだあと譲ってもらうの。
今回は本に加えて、専用ケースまで奮発!(≧∇≦)b
最後は、宝箱ごといただく所存(*≧m≦*)
娘の悪知恵です(=^・^=)>
読んだら、語り合おうね~。
全冊いれられるんだよね~。わたしも本屋さんで見てた(爆)
ハリポタは、本当に大人でも十分ハラハラドキドキ、楽しめるんだよね~♪
最近『魔女』や『魔法使い』漬けになっていたけど(笑)魔法を使えるからって人生思い通りにはならないんだなぁと思ったよ(笑)
語り合うの楽しみにしれるぅ♪