goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろりんのぷりぷり馬なりダイアリイ

競馬大好きひろりんの大胆不敵な競馬予想。

独自の視点であみ出した
〝ひろりん指数〟で人気馬をメッタ切り!?

≪結果≫天皇賞(春)

2014-05-04 23:52:01 | 予想結果
 第74回 皐月賞賞 
京都3200M、芝C・外右、4歳以上、オープン、定量
馬名/指数/人気順-実着順

7着◎ゴールドシップ/24 (2番人気)
11着▲アドマイヤフライト/20 (8番人気)
1着○フェノーメノ/20 (4番人気)
8着△サトノノブレス/19 (6番人気)
4着☆キズナ/18 (1番人気)
18着消アスカクリチャン/16 (15番人気)
5着消タニノエポレット/15 (13番人気)
2着☆ウインバリアシオン/15 (3番人気)
13着-アドマイヤラクティ/14 (10番人気)
17着-デスペラード/12 12(5番人気)
14着-レッドカドー/11 (9番人気)
6着-フェイムゲーム/11 (11番人気)
9着-ラストインパクト/11 (7番人気)
12着-オーシャンブルー/11 (14番人気)
3着-ホッコーブレーヴ/9 (12番人気)
15着-ヒットザターゲット/9 (16番人気)
16着-ジャガーメイル/4 (17番人気)
10着-サイレントメロディ/1 (18番人気)

「逃げ」を公言していたサトノノブレスが先頭に立ちましたが、明確に逃げる馬がいないまま、やや緩いペースでレースは進みました

4コーナーを周ってもサトノノブレスは先頭のままだったので、これはもしかしてとちょっと期待したところで有力どころが押し寄せてきました
位置取り良く伸びてきたのは昨年の覇者フェノーメノ
続いて伸びてきたのは、5レースで落馬負傷したシュタルケ騎手から武幸四郎騎手に乗り替わったウインバリアシオンでしたが、もっと脚色良く外から伸びてきたのが12番人気の伏兵ホッコーブレイヴでした
写真判定の結果、ハナ差でウインバリアシオンが先着していましたが、結果が出るまでだいぶハラハラしました~

本命のゴールドシップは、終始最後方を進み、4コーナーはだいぶ外に振られて苦しそうでした
距離も距離だし、スタートもあまり良くなかったので後方に控えて末脚に賭ける作戦だったのかもしれませんが、最近は前目でレースを進めた方が結果が出ていたので、ちょっと疑問符がつきました

1番人気のキズナは、上がり最速(ホッコーブレイヴと同じ)で追い上げましたがコンマ1秒届かず4着でした
やはり距離が長かったのでしょうか・・・

馬券の方は、○☆-で辛うじて馬連2080円をGETしました
これから5週G1レースが続きますので、頑張りたいと思います

≪結果≫福島牝馬S&福島競馬場に行ってきました☆

2014-04-27 19:44:18 | 予想結果
 第11回 福島牝馬ステークス 
福島1800M、芝B・右、牝馬、4歳以上、オープン、別定
馬名/指数/人気順-実着順

10着◎アロマティコ/24 (1番人気)
16着○アグネスワルツ/23 (9番人気)
14着▲ミッドサマーフェア/17 (6番人気)
2着△キャトルフィーユ/16 (2番人気)
5着☆トーセンアルニカ/14 (7番人気)
1着-ケイアイエレガント/12 (5番人気)
4着-ウインプリメーラ/11 (10番人気)
7着-レイカーラ/10 (3番人気)
11着-クラウンロゼ/9 (12番人気)
15着-サンシャイン/9 (13番人気)
6着-トーセンベニザクラ/8 (11番人気)
9着-フロアクラフト/8 (8番人気)
12着-サトノジュピター/8 (4番人気)
8着-セキショウ/7 (14番人気)
13着-ミヤコマンハッタン/5 (15番人気)
3着-フィロパトール/5 13(16番人気)

スタートからハナを切ったケイアイエレガントとシンガリ人気だったフィロパトールの一騎打ち
そこにキャトルフィーユウインプリメーラトーセンアルニカが加わり、きわどい判定へ・・・
この時点で私の馬券はハズレ確定だったので、テンションは最低
結果は、上記のとおりでした

馬券の方は、-△-で大ハズレ~

福島コースは直線が短いので、4コーナー手前あたりである程度着順が決まってしまうところが面白くないです
展開で予想する方にとっては当てやすいコースと言えるかもしれません


この日、ほぼ1年ぶりで福島競馬場へ現地観戦に行ってきました

とっても良い天気
馬場内公園から山がきれいに見えました。

障害レースが2レース行われました
福島コース名物のバンケット手前の2号障害周辺は、返し馬の時に馬たちが近くを通るので絶好の撮影ポイントになっています











メインの福島牝馬ステークス


スタート直前、シンガリ人気だったフィロパトールの耳元で何やら囁いている津村騎手

フィロパトールもおとなしく耳を傾けているように見えました

そして結果は・・・なんと3着入着
「今日は一緒に頑張ろうね」って言ってたのかな~?
現地観戦だからこそ味わえる楽しみですね

オ・マ・ケ

いわき観光情報ナビゲーターのフラおじさんとツーショット

この日、馬券がまったくダメだったのでなぐさめてもらいました

天皇賞(春)は当てるぞ~

≪結果≫皐月賞

2014-04-20 20:22:02 | 予想結果
 第74回 皐月賞賞 
中山2000M、芝B・内右、3歳、オープン、牡57キロ、牝55キロ
馬名/指数/人気順-実着順

1着◎イスラボニータ/20 (2番人気)
10着▲ロサギガンティア/19 (6番人気)
2着○トゥザワールド/19 (1番人気)
4着△ワンアンドオンリー/18 (4番人気)
11着☆トーセンスターダム/17 (3番人気)
15着☆キングズオブザサン/16 (11番人気)
8着-クラリティシチー/14 (10番人気)
5着-ステファノス/14 10(15番人気)
3着-ウインフルブルーム/13 (8番人気)
16着-アデイインザライフ/12 (9番人気)
14着-スズカデヴィアス/12 (14番人気)
11着-バウンスシャッセ/12 (12番人気)
6着-アジアエクスプレス/12 (5番人気)
17着-タガノグランパ/11 (16番人気)
9着-アドマイヤデウス/10 (7番人気)
7着-ベルキャニオン/7 (13番人気)
18着-クリノカンパニー/2 (17番人気)
13着-コウエイワンマン/1 (18番人気)

大外から最内に上手に位置取りしたウインフルブルームが逃げる展開

意外にも残りそうな勢いのウインフルブルームを4コーナーを過ぎ、素晴らしい脚で抜き去ったのはイスラボニータトゥザワールド
2頭の一騎打ちになりそうなところへ同じ脚色で追ってきたのはワンアンドオンリー

ゴール手前でさらに脚を伸ばしたのは、初めての右回りも苦にしなかったイスラボニータ
終わってみれば後続に1馬身差以上の差をつけての快勝でした~

トゥザワールドは、外枠の影響か最後やや息切れした感じでした
果敢に逃げたウインフルブルームは見事に3着に粘り込み、スタミナのあるところを見せました
上がり最速で追い込んだワンアンドオンリーも頑張りましたが、あと一歩届かず残念でした

馬券の方は、◎○-で馬連920円をGETしました~
1、2番人気で決まったわりには高配当だった気がします

ダービーが楽しみになりました

≪結果≫桜花賞

2014-04-13 15:59:02 | 予想結果
 第74回 桜花賞 
阪神1600M、芝B・外右、牝馬、3歳、オープン、55キロ
馬名/指数/人気順-実着順

2着○レッドリヴェール/24 (2番人気)
1着◎ハープスター/24 (1番人気)
8着▲フォーエバーモア/20 (3番人気)
13着△シャイニーガール/19 (15番人気)
6着△アドマイヤビジン/19 (8番人気)
4着△ホウライアキコ/19 (6番人気)
10着-ベルカント/15 (4番人気)
11着-ペイシャフェリス/14 (13番人気)
9着-リラヴァティ/14 (10番人気)
3着-ヌーヴォレコルト/13 (5番人気)
17着-ニホンピロアンバー/10 (14番人気)
7着-マーブルカテドラル/10 (9番人気)
16着-カウニスクッカ/9 (16番人気)
12着-ニシノミチシルベ/8 (11番人気)
18着-コーリンベリー/7 (12番人気)
14着-モズハツコイ/7 (17番人気)
5着-レーヴデトワール/6 (7番人気)
15着-フクノドリーム/5 (18番人気)

最終的には単勝1.2倍と断然の1番人気に推されたハープスターは、スタート直後に最後方まで下げて、その位置をキープ。
宣言どおり果敢に逃げたフクノドリームとの差がどんどん広がり、若干不安になりました
そんな不安を払しょくするように、4コーナーを周ったところですごい脚が炸裂
ライバルレッドリヴェールをクビ差で制して、見事に桜の女王となりました
いやぁ~本当にすごい、強いですっ

上がりタイムはレッドリヴェールが33.4秒に対し、ハープスターは32.9秒
脚質の差もあるかと思いますが、ハープスターの成長ぶりには目を見張るものがありました

牝馬三冠を狙える実力はあると思いますが、ここはぜひダービーを目指してほしいなと思います
ディープの仔ですし、今日もかなり外外を回していたので、距離はいける気がします
(オークスでも同じですが・・・)
いずれにしても、今後がとても楽しみです

馬券の方は、◎○-で馬連370円GETですが超安です
これから続くG1戦線で勝ち癖をつけるためには良かったと考えることにします

来週は皐月賞ですね
引き続き頑張ります

≪結果≫ダービー卿チャレンジT

2014-04-06 21:00:57 | 予想結果
 第46回 ダービー卿チャレンジトロフィー 
中山1600M、芝B・外右、4歳以上、オープン、ハンデ
馬名/指数/人気順-実着順

12着◎ダイワファルコン/21 (10番人気)
1着○カレンブラックヒル/19 (4番人気)
14着▲レッドアリオン/18 12(2番人気)
5着△コディーノ/18 (1番人気)
16着☆トリップ/16 13(3番人気)
3着☆インプロヴァイズ/15 (8番人気)
7着-ブレイズアトレイル/14 (7番人気)
9着-マウントシャスタ/13 (5番人気)
4着-エールブリーズ/12 (12番人気)
2着-カオスモス/9 (9番人気)
15着-プリムラブルガリス/7 (6番人気)
6着-インパルスヒーロー/7 (13番人気)
11着-アユサン/6 (11番人気)
10着-ネオウィズダム/4 (15番人気)
8着-レオアクティブ/3 (14番人気)
13着-スプラッシュエンド/2 (16番人気)

勝ったのは4番人気のカレンブラックヒル
12年の毎日王冠以来、1年半ぶりの勝利となりました
12年の天皇賞(秋)で敗れてから、なかなか好走できず辛酸を舐めてきましたが、ここで見事に復活
春のG1戦線が楽しみになってきましたね

2着は9番人気、伏兵のカオスモス
不利と言われている中山コースの大外枠を克服し、クビ差の2着と大健闘しました

3着はやはり人気薄のインプロヴァイズ
準オープンを勝ちあがったばかりの昇級戦で重賞初挑戦でしたが、切れる差し脚を披露し3着に滑り込みました

ハンデ戦らしくチョイ荒れの結果となりました

馬券の方は、○-☆でハズレ~
カオスモスは、指数的に買えなかったのでダメ~

来週はいよいよクラシック第一戦目の桜花賞ですね
私の大好きな牝馬戦、予想するのも楽しみです
頑張りま~す