goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろりんのぷりぷり馬なりダイアリイ

競馬大好きひろりんの大胆不敵な競馬予想。

独自の視点であみ出した
〝ひろりん指数〟で人気馬をメッタ切り!?

≪結果≫安田記念

2014-06-08 17:05:30 | 予想結果
 第64回 安田記念 
東京1600M、芝C・左、3歳以上、オープン、定量
馬名/指数/人気順-実着順

16着◎ミッキーアイル/24 14(2番人気)
1着○ジャスタウェイ/22 (1番人気)
10着▲クラレント/19 (11番人気)
14着消トーセンラー/19 (8番人気)
11着△グランデッツァ/18 (4番人気)
3着☆ショウナンマイティ/17 (10番人気)
15着☆ホエールキャプチャ/16 (7番人気)
5着-ワールドエース/16 (3番人気)
17着-レッドスパーダ/14 (15番人気)
9着-カレンブラックヒル/13 (5番人気)
8着-フィエロ/13 (6番人気)
13着-リアルインパクト/11 (14番人気)
12着-エキストラエンド/11 (12番人気)
6着-グロリアスデイズ/10 (13番人気)
4着-ダノンシャーク/9 (9番人気)
2着-グランプリボス/5 14(16番人気)
7着-サダムパテック/0 10(17番人気)

小雨の降る中、不良馬場で行われた安田記念

いつものように逃げたミッキーアイルでしたが、4コーナーで早くも失速馬群に飲まれてしまいました

泥が跳ねあがる中を縫うように出てきたのは(一瞬、審議になるかと思いましたが、掲示板に載るようなお咎めなし)、超伏兵ブービー人気のグランプリボス
でも、さらに良い脚色で内を突いてきたのは世界のジェスタウェイ
最後は、この2頭の一騎打ち
ハナ差で制したのはジェスタウェイでした~

最悪とも言えるコンディションの中で、慌てず騒がずいつもの力を出し切ったジェスタウェイは素晴らしいと思いました
柴田善臣騎手も馬を称えていましたね
大役お疲れ様でした・・・

馬券の方は、○-☆でハズレ~
グランプリボスを買うのは難しかったですね・・・
的中された方はスゴイと思いますおめでとうございます

これでG1開催はひと休み
宝塚記念を楽しみにしましょう

≪結果≫東京優駿(日本ダービー)

2014-06-01 16:07:19 | 予想結果
 第81回 東京優駿(日本ダービー) 
東京2400M、芝C・左、3歳、オープン、牡57キロ、牝55キロ
馬名/指数/人気順-実着順

12着◎レッドリヴェール/23 (4番人気)
5着○トゥザワールド/22 (2番人気)
2着▲イスラボニータ/20 (1番人気)
4着△タガノグランパ/19 12(16番人気)
1着☆ワンアンドオンリー/18 (3番人気)
3着☆マイネルフロスト/17 (12番人気)
13着-ハギノハイブリッド/16 (7番人気)
7着-アドマイヤデウス/15 (10番人気)
8着-ベルキャニオン/15 (6番人気)
11着-サウンズオブアース/14 (11番人気)
15着-アズマシャトル/14 (17番人気)
14着-サトノルパン/14 (14番人気)
10着-ワールドインパクト/14 (8番人気)
6着-ショウナンラグーン/13 (9番人気)
16着-トーセンスターダム/12 11(5番人気)
9着-スズカデヴィアス/8 (15番人気)
競走中止-エキマエ/2 106.7(13番人気)

-ウインフルブルーム/出走取消

宣言どおり果敢に逃げたエキマエでしたが、向こう正面で残念ながら競走中止。
その後を継いだのは5番人気のトーセンスターダム、内ラチ沿いに進みましたが、途中でラチに接触して失速してしまいました

コース中ほどでは、3番人気ワンアンドオンリーと1番人気に推された皐月賞馬イスラボニータの一騎打ちが繰り広げられました
脚色で勝ったのはワンアンドオンリー
終わってみれば、4分の3馬身差をつけてワンアンドオンリーの勝利でした~

3着は、伏兵12番人気のマイネルフロスト
やや前目で進んだ馬たちが有利だったようで、追い込み馬の末脚は不発に終わりました

馬券の方は、☆▲☆で馬連850円、3連複27470円をGETしました~
16番人気の△タガノグランパもあわや3着の4着と大健闘し、ゴール判定ではかなりドキドキしましたよ

本命にしたレッドリヴェールは、心配されていた馬体減が思っていたよりもひどく、前走からマイナス8キロの410キロとギリギリの身体での出走となってしまいました
結果も12着と惨敗・・・
今後は、体質の改善が必要だと思います。

来週は安田記念
荒れるレースですから、楽しみにしています

≪結果≫優駿牝馬(オークス)

2014-05-25 22:19:14 | 予想結果
 第75回 優駿牝馬(オークス) 
東京2400M、芝B・左、牝馬、3歳、オープン、55キロ
馬名/指数/人気順-実着順

2着◎ハープスター/23 (1番人気)
1着○ヌーヴォレコルト/19 (2番人気)
11着▲フォーエバーモア/18 (5番人気)
4着△ニシノアカツキ/14 13(17番人気)
3着☆バウンスシャッセ/13 (3番人気)
5着☆ブランネージュ/13 (7番人気)
15着-ディルガ/12 (12番人気)
8着-マイネオーラム/11 (9番人気)
14着-シャイニーガール/11 (14番人気)
13着-マジックタイム/11 (6番人気)
17着-ペイシャフェリス/10 (13番人気)
7着-サングレアル/10 (4番人気)
12着-クリスマス/10 (15番人気)
6着-マーブルカテドラル/9 (10番人気)
9着-マイネグレヴィル/9 (16番人気)
18着-エリーザベスト/8 (18番人気)
10着-ベッラレジーナ/7 (11番人気)
16着-パシフィックギャル/6 (8番人気)

グリグリの1番人気に推されたハープスターは、いつもどおり後方待機
最後の直線では大外に持ち出し、あとは一気に追い込むだけでしたが・・・他馬の動きもあり、外へ外へとふくれていきました
だいぶロスがあるけど大丈夫だろうか・・・と不安になったところで馬群の真ん中あたりのいい位置取りから出てきたのが2番人気のヌーヴォレコルトでした
ハープスターの上がりは33.6秒でメンバー中最速
それでも、ヌーヴォレコルトにクビ差で敗れてしまいました
ロスなく進めた岩田騎手の騎乗が功を奏したと思います

3着は皐月賞にも出走した男勝りのバウンスシャッセ成長著しく今後が楽しみになりました

穴馬として推薦した17番人気ニシノアカツキが4着に入り、個人的にはとてもうれしかったです
あと一息でしたね~

馬券の方は、○◎☆で馬連380円、3連複1530円をGETしました
人気馬で決まった割には配当がよかったような気がします

来週はいよいよダービーですね
頑張るぞ~

≪結果≫ヴィクトリアマイル

2014-05-18 16:09:17 | 予想結果
 第9回 ヴィクトリアマイル 
東京1600M、芝B・左、牝馬、4歳以上、オープン、定量
馬名/指数/人気順-実着順

3着◎ストレイトガール/24 (6番人気)
7着○デニムアンドルビー/19 (4番人気)
13着▲フーラブライド/18 (10番人気)
4着△ホエールキャプチャ/17 (2番人気)
8着☆スマートレイアー/15 (1番人気)
16着☆ウリウリ/15 11(5番人気)
2着-メイショウマンボ/14 (3番人気)
1着-ヴィルシーナ/13 100(11番人気)
10着-エクセラントカーヴ/12 (7番人気)
11着-ローブティサージュ/12 (15番人気)
5着-キャトルフィーユ/11 (13番人気)
14着-クロフネサプライズ/8 (8番人気)
15着-ラキシス/8 (9番人気)
6着-ケイアイエレガント/7 (14番人気)
17着-レイカーラ/5 (17番人気)
9着-ゴールデンナンバー/4 (12番人気)
12着-エバーブロッサム/1 (16番人気)
18着-プリンセスメモリー/0 (18番人気)

終始前々で進んだ昨年の覇者ヴィルシーナ
後続の馬たちは、差が詰まりそうで詰まらないもどかしい差をを残したままヴィルシーナが先頭でゴール
二桁着順続きで11番人気と人気を落とし、伏兵として身をひそめていたヴィルシーナが2年連続で同一G1制覇
こういうことってあるんですね~

2着はクラシック2冠馬のメイショウマンボ
前走大阪杯ではフケの影響で7着と振るわなかったことから、牝馬限定戦で実力を出せたといったところでしょうか?

3着は、私の本命馬ストレイトガール
マイルは許容範囲のようですが、やっぱりもっと短い距離の方が合っているのかもしれません

馬券の方は、--◎で大ハズレ
牝馬限定戦は難しいですね

来週は、牝馬クラシック2戦目のオークス
ハープスターが2冠目に挑戦ですね
個人的には、ダービーに出てほしかったんですけど・・・
どんなレースを見せてくれるのか楽しみですね

≪結果≫NHKマイルC

2014-05-11 16:30:49 | 予想結果
 第19回 NHKマイルカップ 
東京1600M、芝A・左、3歳、オープン、牡57キロ、牝55キロ
馬名/指数/人気順-実着順

1着◎ミッキーアイル/24 (1番人気)
4着○ロサギガンティア/23 (2番人気)
6着▲ショウナンアチーヴ/21 (3番人気)
9着△サトノルパン/19 (4番人気)
10着☆ショウナンワダチ/18 (6番人気)
13着☆エイシンブルズアイ/17 (5番人気)
5着-ホウライアキコ/16 (8番人気)
8着-アトム/15 (7番人気)
12着-ベルルミエール/14 (11番人気)
15着-ピークトラム/14 (16番人気)
3着-キングズオブザサン/13 (12番人気)
14着-アドマイヤビジン/13 (13番人気)
18着-カラダレジェンド/12 (14番人気)
2着-タガノブルグ/10 15(17番人気)
17着-アルマエルナト/10 (10番人気)
11着-ウインフェニックス/10 (9番人気)
7着-ダンツキャンサー/8 11(18番人気)
16着-マイネルディアベル/4 (15番人気)

断然の1番人気となったミッキーアイル
初めての東京コースでも逃げ切れるのか・・・その動向が話題になったNHKマイルカップ
スタート良くハナに立ったのは、やっぱりミッキーアイル
ただ、極端に逃げるというのではなく、自分のリズムで気持ち良く走らせている結果、先頭にいるという印象でした
ミッキーアイルは、一度もハナを譲ることなくゴールイン
強かったですね~

2着・3着は共に1枠の17番人気タガノブルグと12番人気キングズオブザサン
ペースは思ったよりも速くなかったと思いますが、内枠が有利に働いたようですね
的中された方は、素晴らしいですっ

馬券の方は、◎--で撃沈です

来週また頑張ります