goo blog サービス終了のお知らせ 

プエルの愛情たっぷりカフェ

我が家のプリモプエル日記です。 ちょっとしたコメントと写真がメインのブログですが良かったら見てね。

プリモプエル同行の中欧旅行 その3(ハルシュタット編)

2016-07-26 21:49:18 | 中央ヨーロッパ(中欧)旅行

プリモプエル2人を同行して中欧旅行でオーストリア、ハンガリー、スロバキア、チェコ、ドイツを10日間周遊してきました。

2日目でザルツブルクホテルを観光した後、ハルシュタットに移動しました。
この町も岩塩の町と呼ばれていて、古くから塩の採掘地として栄えていたそうです。
世界の湖畔で最も美しい街と称される世界遺産のハルシュタットですが、雨と7月としては考えられない寒さに悩まされました。
ハルシュタットは、山間部にあり、この場所は雨が多いようです。
結局寒くてフリースを買うことになりましたのり平は大丈夫そうです。


到着してすぐに昼食となり、野菜サラダの後に魚料理がでてきました。
海のないところなので魚は鱒料理が多いようです。のり平、料理に近づき過ぎ!


写真で良く紹介されるフォトポイントに移動してみました。天気が良ければなぁ残念。
昔ながらの木造家屋なども残っていて歴史を感じられます。


ここはマルクト広場です。ヨーロッパの観光地に行くと良くマルクト広場があります。
町自体が小さいので、こじんまりとしたマルクト広場でした。


1785年に建てられたプロテスタントの教会です。


街並みですが、建物が傷んでいる状況が随所で見られました。


日本であまり見ないような大きなチーズとハムを販売しているお店がありました。


お土産店はたくさんあり、こちらは木細工店です。


切り抜き細工の木工品でした。細かいね~


観光船の船着き場に着きました。


船着き場から見えるカトリック教会です。


ハルシュタット湖内を遊覧する観光船がやってきました。
今回、この船をグループで貸切しています。観光船は家族経営で家族2人で操船していました。


湖岸を離れるとハルシュタット湖畔の建物を楽しめます。


山の間には滝が見えます。
天候が雨でしかも肌寒く、厚着しないとデッキに出て撮影できる状況ではありませんでした。


この後は、次の目的地ウイーンに向かいホテルで2日目は終了です。

約3時間バスに乗ることになります。途中のドライブインで休憩中です。


ジュース、ビールたくさんありますね

きょうはここまで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする