goo blog サービス終了のお知らせ 

プエルの愛情たっぷりカフェ

我が家のプリモプエル日記です。 ちょっとしたコメントと写真がメインのブログですが良かったら見てね。

プリモプエル同伴の台湾旅行 その5

2009-05-12 21:33:12 | 台湾旅行

さらに台湾旅行がつづきます。

3日目(5月4日)の朝です。
金山を後にして電車で基隆駅から台北駅に戻ります。
新幹線で台中(台湾中部
)に向かうためです。


今回乗車した台北方面行きの車両は新しく、掲示板があって分かり易いです。


今回は結構乗客が多かったです。


台北駅に戻ってきました。
ここで台中までの新幹線キップを自動販売機で買います。
こちらも操作は漢字表示ですが事前に調査済みだったので簡単でした。指定席を買いました。


12:30の台北発のキップです。

出発まで時間があったので台北駅地下を散策して食事もします。
こちらは・・・もんじゃやき


何処かのコーヒーショップを真似たのかな


台湾新幹線(正式には台湾高に乗車します。JRの700系と殆んど同じ車両のようです。


車内も殆んど日本の新幹線と同じ感じ。


台中まで1時間弱の乗車です。


台中高鐵駅に到着です。新幹線さんご苦労様。


台中高駅からは旅行会社の車で谷関温泉に向かいます。
目的地までバスも乗り入れていますが、途中の道路事情が悪く、バス車両の乗り心地も悪いため、乗り物酔いになるとの情報を得ていたから旅行会社の車を使用しました。

途中の東勢でフルーツを買います。ここはフルーツで有名な場所です。


何がおいしいかなぁ
これから夏に向かって出てくるフルーツもあるのですが、今はマンゴーやスイカがおいしい時期だそうです。


本場のパイナップルやマンゴーです。
ドリアンやリンゴは台湾産でなく、輸入品です・・・注意

左のマンゴーは見た目は悪いけどすごく美味しかったです。
右は蓮霧(ローズアップル)です。なしの食感を少し柔らかくした感じ


スイカも甘くて美味しかったです。

お店でいづれもカットしてすぐ食べるように
してくれます。

凸凹道(舗装はしてありますが・・・)を通って、やっと谷関温泉に到着しました。
台中高鐵駅から1時間半近く走りました。
山の中の温泉で、とても良い雰囲気です。


今日はここまで、次回につづきます。
明日は泊まりの出張となりましたので更新はお休みします。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする