goo blog サービス終了のお知らせ 

ホーリービースト(医療牛の小屋)

オンラインゲーム、ホーリービーストであったことや独り言に近いブログです、

パソコンの最適化の方法を詳しく解説

2011年09月01日 | パソコン

こんばんは!医療牛だよ♪



パソコンの最適化の方法を
詳しく解説しているメルマガがあるみたいだよ。



色々な方法を詳しく解説しているので
かなり参考になるんだ。



管理人は、嘘をつけないのか
本当のことをズバズバ書いているので



読んでいてとても面白いんだ^^



でも、パソコンの最適化方法や
パーツレビューを書いているメルマガはそんなにないよね。



以下から登録できるよ。



http://www.mag2.com/m/0001331950.html






ノートパソコンのバッテリーを少しだけ長く使用できる方法

2011年08月28日 | パソコン


こんばんは!医療牛だよ♪



ノートパソコンのバッテリーを
少しだけ長く使用できる方法があるみたいだね。



バッテリーを長く使用できるってことは
それだけ消費電力を抑えれるってことなんだと思うよ。



そう考えれば、電気代を
節約できる方法ってことにつながっちゃうよね。



以下のサイトで詳しく書いてあったよ。


Windows7のバッテリーを長持ちさせる方法




パソコンの起動に時間がかかる場合の対処法

2011年08月13日 | パソコン

こんばんは!医療牛だよ♪



最近、パソコンの起動に
結構、時間がかかるんだけど



その対処法を
かなり時間かけて探していたんだ。



その中で、ハードディスクの負担を軽減して
起動を早める方法を解説していたブログがあったよ。



おかげで結構簡単に、パソコンの起動を
速くすることに成功したよ^^



そのブログは
以下のブログで解説していたよ。


G475のハードディスクの負担を軽減してパソコンの起動を早くする方法






画像加工編集って難しい

2011年07月24日 | パソコン


こんにちは!医療牛だよ♪



画像を加工編集するのって難しいよね。



最低限のことをマスターしたいけど
だ~れも教えてはくれないんだよ。



ママ牛にやり方聞くと



ママ牛「ウエブデザイナーの仕事でしょ?」 



なんて、言うんだよ。



でもね、ウエブデザイナーじゃなくても
基本的な画像編集を覚えれるサイトがいくつかあるんだけど



その中で、一番わかりやすい
サイトを発見したんだよ^^



サイト名は「初めての画像加工講座」っていうんだ。



図で解説されているので
かなり分かりやすかったよ。



でも、画像が多いせいか
サイトは重たかったけどね^^;




PCの高速化を無料で行おう!

2011年05月29日 | パソコン

こんばんは!医療牛だよ♪



最近、またPCが重くなってきたんだ。



デフラグとかも行っているけど
それだけじゃダメみたいだよ。



ディスクトップのガシェットを非表示にしたり
クラシック化させたり



色々と行わないといけないみたい。



使わないアプリとかも
消すことも重要見たいだよ。



ハードディスクの消費容量が大きいと
確かに起動に負担がかかっちゃうから
起動も遅くなっちゃうよね。


ウィンドウズ7の高速化プロジェクト開始!

2011年04月28日 | パソコン

こんにちは!医療牛だよ♪




今使っているノートパソコン
ウィンドウズ7」なんだけど



最初のころは起動の速さが、
すごいと驚いていたんだよ。




かなりのスピードで
起動して、ストレスを感じることなくネット回線も、
スパスパとつながっていくのに衝撃を受けたんだ。




でもね、知らない間に
ウィンドウズ7はフリーズが多くなったり
起動が遅かったり、最近はストレスが溜まり放題だ。




なので、「ウィンドウズ7の高速化プロジェクト」を
開始することにしたんだよ。




色々と調べてみたけど、パソコンを起動良くするには、
ディスクトップ上の、無駄なものを排除する必要があるんだって。



初心者にとっては、難しそうに感じるけど
そんなことはないよ。



パソコンの起動を高速化させるのは
初心者でも可能だから実地すると良いよ。