goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮らしで畑いじり

田舎に仮住まい。使っていない畑で野菜や果樹を育ててみようと思い日記代わりに記事をアップします。

トルコキキョウ

2018-05-10 21:37:18 | 花日記
ジフィーセブンという種まき土ポットを買ってトルコキキョウの種を蒔きました。




トルコキキョウの苗を見かけないと思ったら、育苗はとても難しそうです。
タネを買ってみましたが、タネは細かくてコーティングしてあるそうでほんのすこししか入っていません。
うまく芽が出てくれるかな〜

ついでにミニミニトマトのタネもまいてみました。4月末にポットにタネをまきましたが、芽が出そうにないのでもう一度ジフィーセブンにまいてみました。


明日あたりから気温が上がる予報です。
そろそろ苗の植付けができそうです。



にほんブログ村

クルクマの球根

2018-03-23 22:00:39 | 花日記
実家の母から「クルクマ」という球根をもらってきました。
宅配のカタログで注文したらしく半分もらいました。
変わった形の球根です。


スマホで育て方を調べて土と植木鉢を買ってきましたが、寒さに弱いそうでまだ植えるのは早そうです。
もう少し暖かくなるまでしまっておきます。

ちなみにこんな花が咲くそうです。

(画像は借りました)
一緒に画像を見た母はイメージと違うと...
もしかしたら間違って注文したのかもしれません。


にほんブログ村


自宅で花の苗を買ってきました

2018-03-19 17:55:50 | 花日記
自宅に行ったのでおしゃれなガーデニングショップで田舎では見つからないハーブのタネを探そうと思っていたのに、お気に入りのガーデニングショップが移転していました。

ルバーブ のタネを探していたのですが、自宅近くのホームセンターなどに行きましたが見つけられず、通販するしかなさそうです。
たくさんの花や野菜、樹木の苗を扱っている緑化センターにも行ってみたので山シャクヤクとピンクのシャクヤクとクレマチスの苗を買ってきました。

自宅地方とは気温差がかなりあるのでしばらく暖かい室内に置きます。

草取り、草取り...

2016-09-06 08:43:11 | 花日記
ここ数日草取りに励んでおります。
台風で倒れたナスやピーマンを立て直しましたが、そろそろ収穫は終わりでしょうか形良い物が採れなくなりました。

倒れてしまったインゲンは、支柱ごと枯れるまでそのまま放置です。

トマトも終わりかな...

そんなわけで畑仕事に力が入らず、畑の端っこに作った花壇の草取りに精を出しています。
倒れてしまったひまわりやサルビアを片付けて、花の終わったものを片付けたり...
やっとイチゴのまわりの草取りが終わりました。
ばあちゃんの言う通り雑草は小さいうちに取らないと大変な事になります。
種が出来る前に取らないといけないと言うのもわかりますが、素人農家ですので炎天下は働けないわけでどんどん雑草に侵食されてしまうのです。

ハーブ畑もとん挫していますので、花壇を片付けてハーブや宿根草や球根も移植するつもりです。

野菜畑より力が入る花壇です。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へ
にほんブログ村