花の苗をたくさんいただきました。

マリーゴールドとダリアと千日紅です。
マリーゴールドは、野菜の間に植えます。
植える所はいっぱいあるけど、草を取って開拓しなければなりません。
ダリアと千日紅...どこに植えようかなぁ〜

にほんブログ村

マリーゴールドとダリアと千日紅です。
マリーゴールドは、野菜の間に植えます。
植える所はいっぱいあるけど、草を取って開拓しなければなりません。
ダリアと千日紅...どこに植えようかなぁ〜

にほんブログ村
昨年秋に掘り上げたグラジオラスの球根を植付けました。
6月1日に植付けるとお盆に花を咲かせるそうです。
前からあるピンクを20個、花の色がいろいろなのを20個...ピンクはまだ余っているのでどこに植えようかなぁ
こぼれ種から育ったルピナスの花の咲きました。芽が出て1年やっと咲きました。
カモミールの花に囲まれてます。


にほんブログ村
6月1日に植付けるとお盆に花を咲かせるそうです。
前からあるピンクを20個、花の色がいろいろなのを20個...ピンクはまだ余っているのでどこに植えようかなぁ
こぼれ種から育ったルピナスの花の咲きました。芽が出て1年やっと咲きました。
カモミールの花に囲まれてます。


にほんブログ村
ジフィーセブンという種まき土ポットを買ってトルコキキョウの種を蒔きました。


トルコキキョウの苗を見かけないと思ったら、育苗はとても難しそうです。
タネを買ってみましたが、タネは細かくてコーティングしてあるそうでほんのすこししか入っていません。
うまく芽が出てくれるかな〜
ついでにミニミニトマトのタネもまいてみました。4月末にポットにタネをまきましたが、芽が出そうにないのでもう一度ジフィーセブンにまいてみました。

明日あたりから気温が上がる予報です。
そろそろ苗の植付けができそうです。

にほんブログ村


トルコキキョウの苗を見かけないと思ったら、育苗はとても難しそうです。
タネを買ってみましたが、タネは細かくてコーティングしてあるそうでほんのすこししか入っていません。
うまく芽が出てくれるかな〜
ついでにミニミニトマトのタネもまいてみました。4月末にポットにタネをまきましたが、芽が出そうにないのでもう一度ジフィーセブンにまいてみました。

明日あたりから気温が上がる予報です。
そろそろ苗の植付けができそうです。

にほんブログ村