goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮らしで畑いじり

田舎に仮住まい。使っていない畑で野菜や果樹を育ててみようと思い日記代わりに記事をアップします。

挿し木と復活した木

2025-06-24 20:08:00 | 花日記
クレマチスとフヨウ、アジサイのアナベル、タイム、ハマナスの挿し木をしました。

クレマチスは今年きれいに咲いてくれて花を見た方が分けて欲しいと言うので挿し木してみました。


ハマナスは枝が混んで今年は花が咲かず根詰まりしたのかも…植替えは秋にすることにして保険に挿し木をしておきました。

タイムはお買い得になっていて弱っていたので養生していましたが、畑の花壇に移植する前に植木鉢用に挿し木をしておきました。

アナベルは草刈りしていたらお隣さんのアナベルを切ってしまったのでもらってきて挿し木してみました。

それから枯れてしまったと思って放置していたドラセナ(たぶん…)から新芽が出ていました。そろそろ土を処分して片付けようと思ったら新しく葉っぱが出ていました。水やりもしていなくて土はカラカラなのにびっくりです。
春、葉っぱの付け根が腐ったようになって寒くて凍ってしまったと思って切っておきました。もしかしたら芽が出てくるかもと待っていたのですが、あきらめた途端に新芽が出てきたので大事にお世話したいと思います。




花の種を買いました

2025-02-27 20:46:00 | 花日記
通販サイトの花の種を買いました。
近所の先輩農家さんが花の種を注文してくれって頼まれるので送料無料になるように一緒に注文しました。

私の分はこちら


こちらは母からもらった種…何かのイベントでもらったそうです。
苗にしてくれと…


こちらは100円ショップの種


まだ寒くて種まき出来ませんが、種まきが楽しみです。




桜の下枝剪定

2024-03-23 14:14:00 | 花日記
しばらく放置状態でしたが、そろそろ土いじり復活です。

畑の雪が少なくなって来たので畑に行ってみました。

桜の枝は切るものではないそうですが、下枝は草刈りや作業のじゃまになるので剪定しました。
芽が動く前なら大丈夫だとりんご農家さんが教えてくれました。



グラジオラスの球根植えました

2023-05-30 17:52:00 | 花日記
ネットでお買い得のグラジオラスの球根を見つけたので買ってみました。
訳ありガチャ50個品種色々です。


赤はなかったかどピンク、紫、黄色、薄紫、黄色+ピンクなどバランスも悪くありませんでした。

こちらの地域は6月に入ってからグラジオラスの球根を植えるとちょうどお盆に花を咲かせるそうです。

小さめの球根でしたが、芽が出そうになっているので花が咲くのが楽しみです。