goo blog サービス終了のお知らせ 

pure river

環境問題やフェアトレードなど私達夫婦が日々の思いを織り交ぜながら勝手気ままに作っているブログです。

二子玉川BBQ場

2010-09-30 21:31:05 | 日記
二子玉川のバーベキュー場、かなり綺麗になりました。
正確には神奈川県の二子新地駅側なんですけど。
以前からゴミや騒音問題など、マナーの悪さが指摘されていました。
川崎市が本格的に動き出し、750万円を使ってのゴミ処理と9月1日から一人500円の使用料を聴取することになりました。
警備の人もいましたね。
下の写真が、対応前と対応後です。
バーベキューをしている人は半分位に減ったかもしれませんが、きちんとマナーを守れる人が楽しめる場所の方が良いのではないでしょうか。

先週の25日の写真です。人は随分少なくなりました。


ゴミも見事に減りました。
警備員さんでしょうか、ボランティア風のおじさんたちが捨てられるごみのチェックをしているようでした。


これは今年の5月です。
写真に写っているのは、ごく一部の人達です。


ゴミの山。
分別も何もありません。


何故かバーベキューセットもゴミとなって山積みされていました。



pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚道

2010-09-28 22:12:52 | 日記
多摩川サイクリングの続きです。
ここは確か”上河原堰”だったと思いますが、左岸側の魚道です。
川幅に対して少し狭いような気がしますよね。
でも、写真では見えませんが、小さい魚が泳いでいて、ちゃんと上流へ登って行きました。






pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川サイクリング2

2010-09-28 00:13:10 | 日記
今日はスポーツをしている人がほとんどいません。
昨日の夜から雨が降っていたせいでしょうか。
本格派の自転車レーサーやジョギングしている人も少なくて、とても空いています。
非常に走りやすいですね。
最近河口方面の走り方を覚えました。
基本的に左岸が好きなので出来るだけ左岸を走り、川沿いを走れなくなる時だけ右岸を走るようにしています。
是政橋から左岸を二子玉川まで走り、右岸に移ります。
しばらく右岸を走った後、丸子橋で再び左岸に戻ります。
後はひたすら左岸を走りました。
かなり疲れてきたなーと思っていると、前回の”海まで6km”の標識が見えました。
時間は家から2時間半位。
戻る時間を考えたら3時間は走っても大丈夫かな?
3時間走って、同じ距離を戻らなくちゃいけないけど・・・この疲れ具合で大丈夫かな?
でも、ここまで来たんだから、行っちゃえー。
念願を叶えるべく、さらにさらに河口へ進みました。
”海まで4km”、”海まで2km”もう一息です。
なかなか”海まで1km”の標識が見えてきません。
あれれ???この先はもう海・・・と言うところまで来てしまいました。
期待していた”海まで0km”の標識がどこにもありません。
仕方がなく、自転車を降りてゆっくりくつろいでいるお兄さんに聞いてみました。
『すみません、海までOkmの標識はどこにあるんですか?』
お兄さん曰く『ああ、Okmの標識は右岸にあるんですよ』
『手前の橋を渡って右岸に行って、あの辺りかな・・・』
お兄さんの指差した方向は、まだまだはるか先。
どっと疲れが・・・。
もうあそこまで行く気力・体力・時間が無い。
あきらめることも勇気か・・・と、わけのわからない言い訳を見つけて帰路につきました。
帰り道の長かったこと。
途中で、『もう、今日は帰れないかもしれない』と思いました。
でも、どこにあるか解ったので、次回は頑張りますよー。




河口まで来たと思ったのに、標識がありません。


”海までOkm”の標識は、右岸の遥か彼方。


夕焼けが眩しい!!


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川サイクリング1

2010-09-26 23:39:26 | 日記
昨日、久しぶりに”多摩川サイクリングロード”を走ってきました。
夏の間もいつか行きたいと思っていましたが、今年の夏は暑すぎてちょっと無理でしたね。
やっと秋の気配も感じることができるようになったので行って来ました。
Tシャツの上に長袖のシャツを着るくらいがちょうどよい、素晴らしい気候でした。
気持ちよかったー。
この日、時間が許せば初めて”海まで0km”地点まで行こうと思い、意気込んで出かけました。
今までの最高が”海まで6.0km”
肉体の限界と、帰るまでの時間を計算したら断念せざるをえませんでした。

私の家から多摩川までは40分位、距離にして8km程度と思います。
多摩川の一番近い場所は是政橋で、”海から32Km”地点です。
家から換算すると、往復で80kmのサイクリングになります。

いつもの通り、のんびりと河口に向かってサイクリング開始~。

すみませんが、ここでブログを書いている時間がなくなってきました。
続きは明日にします。






pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形町お土産

2010-09-23 20:24:25 | 日記
人形町のお土産と言えば、”人形焼き”と相場は決まっています。
子供たちのお土産に買っていこうと老舗の人形焼きのお店に行ったところ、手のひらに乗るくらいの餡子入り人形焼きが120円。
『えー・・・こんなにするの?』
味もある程度分かっているので、別な物の方がいいかな~。



他に何か良いものはないかな~とぷらぷら歩いていると、水天宮を過ぎたあたりにタイ焼き屋さんがありました。
お店の前には”タイ焼き”と”揚げ饅頭”の試食が・・・。
揚げ饅頭を試食したところ、これが思いのほか美味しいじゃありませんか。
お土産決まりー。
いや、本当に美味しかったですよ。
何故かあられが少し入っていました。





pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白店発見

2010-09-22 22:15:57 | 日記
甘酒横丁で、面白そうなお店を発見しました。
”赤岡ビデオ企画 戸田屋商店”
閉まっているお店に中には、”桶”などのお風呂用品が・・・。
戸田屋商店は解りますが、『赤岡ビデオ企画』ってやつがとっても気になります。
お店が開いていたら、是非インタビューしたかった~。




駄菓子バーなんですが、ホッピーの提灯が。
駄菓子はおつまみでしょうか。





pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘酒横丁

2010-09-21 23:06:33 | 日記
甘酒横丁は、甘味屋さんが数件ありました。
どこも混んでいて入りませんでしたが、あんみつなど美味しそうでした。
森の園さんで試飲させていただいた”極上ほうじ茶”は、本当に美味しかったですよ。








pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形町散歩

2010-09-20 21:51:04 | 日記
今日、晴美と人形町を散歩してきました。
昔、人形職人や人形師がたくさん住んでいた町。
水天宮もあるので、合羽橋や柴又のようなイメージを持っていたのですが、意外と地味だったですね。
休日だったせいか開いていないお店も多く、活気がなくて残念でした。
人形焼きのお店も数件しかなく、人形自体を扱っておるお店は一軒も見ませんでした。





人形町についたのが1時だったので、ちょうどカラクリ時計が動き出すところでした。
屋根が上に上がって、出初め式のように梯子に乗った人形が出てきて技を披露するなど、良く出来てましたね。







pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

People Tree 2010秋冬

2010-09-16 22:55:51 | フェアトレード
この間、ピープルツリーの2010秋冬号が届きました。
最近フェアトレード製品を全然買っていません。
この不景気で給料が大幅にダウンしてしまったことが原因ですね。
少しでも余裕があれば買いたいところですが、自分のことで精いっぱいになっています。
悔しいですね。
でも、ユニセフのチャイルドスポンサーはまだまだ続けますよ~。
菅首相、よろしくお願いします。












pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境コンシェルジュ

2010-09-14 23:23:18 | 環境問題
環境省は、家庭でのゼロエミッション化を進めるため、各家庭にあった方法を無料でアドバイスする『環境コンシェルジュ』の創設を計画しています。
以前に何回も書きましたが、企業の環境配慮は随分進んできましたが家庭ではまだまだ。
いわゆる『うちエコ』は、ごく一部の家庭でしか実践出来ていないのが実情ではないかと感じています。
このブログも、『うちエコ』が各家庭に広がって欲しいとの思いで創設しました。
環境コンシェルジュは、省エネ法などの研修を受けた約1千人に任命し、各家庭の二酸化炭素排出量を用途別に診断したり、省エネ行動を指導する人。
私がやりたかった仕事です。
でも、環境省が進める環境コンシェルジュは、電力会社やリフォーム業者の社員を想定しているんですね。
利害が絡むと多くの問題が発生します。
出来れば、環境コンサルタントのようにあくまでもボランティア的位置付けにするか、利益に絡めずに運用ができる仕組みの検討が必要ではないかと思います。



pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする