goo blog サービス終了のお知らせ 

pure river

環境問題やフェアトレードなど私達夫婦が日々の思いを織り交ぜながら勝手気ままに作っているブログです。

紙飛行機

2008-04-30 10:29:35 | 日記
最近、久しぶりに紙飛行機を作りました。
紙飛行機と言っても、折り紙ではない紙の飛行機です。
週末に広い公園に行くと、熟年のおじさんたちが集まって飛ばしているあれです。
公園のおじさんたちはオリジナルの飛行機を飛ばしていますが、私はオリジナルは作れないので既製品。
この世界では超有名な”二宮康明”さんが設計した”White winges”というシリーズです。
ゴムのカタパルトで空高く飛ばしますが、調整次第では飛びすぎてどこかへ行ってしまうほどです。
競技では、わざと旋回するように調整して滞空時間を競うんです。
先日、子供教会ポニーの校長先生に国分寺の紀伊国屋で偶然会いました。
その時、校長先生が持っていたのが二宮さんの紙飛行機キット。
話が盛り上がった勢いで、作ってしまいました。
5月中旬にポニーで、公園に行くに行くので校長先生と飛ばしっこする予定です。〔一之〕

pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”もつ煮”を作りました

2008-04-29 15:40:05 | 日記
先週のことですが、私(一之)がもつ煮を作りました。
吉祥寺”いせや”のもつ煮がおいしくて、自分でも作ってみようと思ったのが始まりです。
もつはずいぶん前に買っていて、2~3回茹でたやつを冷凍していたので、今回は味付けして煮るだけ。
もつ・大根・人参・ねぎ・こんにゃく・生姜・にんにく・お酒を適量、そしてひたひたになるくらいの水を入れ、煮込みます。
本当は大根・人参などは早めに入れ、こんにゃくは”からゆで”などするんでしょうが、面倒なのでまとめて入れちゃいました。
あくを取り取り10分ほどしたら砂糖・醤油で味を調え、更に20分程度煮込んだら味噌を適量入れます。
入れたものは、食材も調味料もすべて適量。この適量が”みそ”なんですね。(晴美ゆずりです)
私の場合、適量=適当です。(二度と同じ味はできません)
更に1時間ほど煮込んで出来上がり。
お味はといいますと、これが絶品!! おいし~い。
晴美や子供たちも大喜びで、あっという間に食べちゃいました。
いままで、料理はほとんどやったことがありませんが、結構楽しいですね。
次は何を作ろうかな。  〔一之〕

pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園のチューリップ

2008-04-28 14:02:57 | 日記
先週の土曜日、晴美と二人で昭和記念公園のチューリップを見に行ってきました。
子供の森の『森の家』周辺は終わりに近くなっていましたが、渓流広場のあたりは今がちょうど見ごろ。
すっごく綺麗でした。
川と芝とチューリップのマッチングも素晴らしく、おとぎの国のよう。
メルヘンチックでしたね。(四十半ばの男がこの表現はどうかと思いますが・・・)
途中から雨が降り出し、あいにくの天気でしたが、ちょっと感激しました。  〔一之〕


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口がすべって・・・

2008-04-21 14:39:57 | 日記
昨日は、末っ子の小学校でフリマ&もちつきのイベントがありました。
末っ子はゴミ袋を配るボランティアを買って出て、朝から張り切ってでかけて行きましたョ。
彼がボランティアをすることにした理由は「ジュースと焼きそばがもらえるから」だって。
ボランティアもこなし、フリマでぬいぐるみやらゲームやらを山ほど買ったあと、大好きなから揚げを買うために行列に並んだ末っ子。。。。
「から揚げ、から揚げ・・・」とずっと心の中で唱えていたのですが、いざ順番が来たとき、口がすべって「コロッケ~」と言ってしまったんですって。
オッチョコチョイにもほどがあるゾ
今夜のおかずは、言うまでもなくから揚げでした。  〔晴美〕

pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白熱球廃止

2008-04-16 10:09:16 | 環境問題
経済産業省が、2012年までに家庭用白熱電球を廃止する方針を出しました。
今回の措置で、約50万トンの二酸化炭素を削減できると試算しているそうです。
それを受けてメーカーも生産中止の予定を発表していて、電球型蛍光灯やLED電球に生産を切り替えています。
地球温暖化対策としてかなり有効です。
ただ、現状では電球型蛍光灯はかなり高いですよね。
寿命も長く消費電力も少なくてすむのですが、やっぱり割高感があります。
大雑把には、寿命5倍、電気消費量1/5倍、価格10倍ってな感じでしょうか。
今後の量産でコストもどんどん安くなるはずですが、メーカーの生産撤退に伴う減収を単価の高い電球型蛍光灯で補う予定のようなので、しばらくは安くならないかも知れません。
LED型のほうが、生産性・寿命の面から見ても優れているのではないかと思うので、LEDの量産を更に進めて欲しいと思います。  〔一之〕


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洸のビワ

2008-04-14 11:12:23 | 日記
洸が幼稚園の時、お弁当の時間に皆に配られたビワの種を持ち帰ってきました。
種を蒔いて育てたかったのだそうです。
前に住んでいたアパートの庭で2つが発芽しました。
アパートを引っ越すとき、1本はそのとき通っていた小学校のビオトープに植え、もう1本が今自宅に植わっています。
もう7~8年も経つんですね。
最初、プランターに入っていたせいか、成長の速さはいまいちのようですが、確実に成長しています。
そういえば近所の人が、ビワは家を壊すくらい大きくなるぞ~、と行っているのを思い出しました。  〔一之〕


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堆肥作り

2008-04-11 11:48:32 | 環境問題
昭和記念公園の”こもれびの里”で見かけた堆肥作りです。
都会では落ち葉はゴミとして焼却してしましますが、なんともったいないことでしょう。
落ち葉は立派な資源です。
焼却のための燃料消費や燃えカスの埋め立てなどを考えると、資源が環境汚染の原因になってしまっていることになります。
堆肥は、好気性の微生物によって作られます。
木で作られている置き場は、良く見ると空気の通りが良いように木と木の間に隙間を作るための工夫がされていたり、”ぬか”が混ぜられていたり、いろいろ参考になります。  〔一之〕


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみれ

2008-04-10 10:32:18 | 日記
数年前に実家から”くわずいも”をもらってきましたが、一緒に我が家へやってきた”すみれ”です。
知らぬ間に増えていて、お隣の敷地の中でも元気に育っています。
玄関の前で増えていますが、庭でも咲かせたくて、庭に移植しました。
こちらもちゃんと根付いてくれたようです。 〔一之〕


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

澪 入学式

2008-04-09 13:22:14 | 日記
昨日は都立高校の入学式でした。
長女の澪も入学式。
とんでもない天気でした。
前にも書きましたが、澪の行く高校は駅から歩いて20分程度。
遊歩道と広い公園の中を歩いていくので普段はとても気持ちの良い通学路ですが、昨日のような暴風雨の中では大変です。
風を遮る物が少ない公園では、横殴りの雨と池のような水溜り。
学校に着いたときには、濡れていないのは頭だけ。
澪の傘は骨が折れ、妻の晴美は寒さで言葉もありません。
こんな入学式は近年珍しいですよね。
皆、大変だったと思います。
お疲れ様でした。  〔一之〕

pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

澪 定期演奏会 

2008-04-07 09:58:53 | 日記
澪の中学最後の定期演奏会。
3年生の卒業祝いと新旧の引継ぎの意味もあるこの演奏会は、お母さん方も涙々の演奏会です。
ブラバンの練習が嫌で嫌でぶつくさ文句を言いながら練習に行っていた澪も、仲良しの友達との別れは辛く泣いていました。
私は以前、ブラバンの演奏会というと厳かな感じでキチントした身なりで聴きに行かなければならないのかと思っていましたが、踊りありギャグありで大変楽しいんですね。
娘の演奏会で初めて知りました。
長く付き合える友達も沢山できたのではないかと思います。
皆、知らぬ間に大きく成長していきます。  〔一之〕


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする