goo blog サービス終了のお知らせ 

pure river

環境問題やフェアトレードなど私達夫婦が日々の思いを織り交ぜながら勝手気ままに作っているブログです。

スイカの皮と種は。。。

2007-08-06 21:52:47 | エコ生活
今日も暑い1日でしたね~。
皆さま、夏バテしないでくださいね
水分はたっぷりとりましょう、ホントに
今日は夕食後にスイカを食べました。
一昨日から冷蔵庫に入れておいたから、冷え冷えで甘くて美味しかったですョ~
5人でほぼ1個を完食した後に残った皮と種。。。
これ、捨てません
種はプランターに蒔いてみようと思います。
「土を見たら種を蒔きましょう」って、加藤登紀子さんがテレビで言っていたから

皮は、小さくカットして庭に埋めます。
庭の一角をブロックで区切って腐葉土を入れ、ここで生ゴミ処理に挑戦です。
今日ドイトで、ちょっとおしゃれなブロックを4個買ってきました
先日の調査によると、我が家の庭にはたくさんのミミズが生息していることが判明したのです。
そこで、ブロックで区切り腐葉土を入れた中にミミズを連れてきて入れてみることにしました。
野菜の芯や果物の皮などの生ゴミを土に埋めたら、あとはミミズやいろいろな生き物が働いて土に戻してくれるんじゃないかと思うんです。
途中経過は、またご報告しますね~
ミミズくん、がんばれ~~  〔晴美〕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする