小学校の授業参観・懇談会に出かけてきました。
授業参観(保護者向け)と学校公開(地域の方々向け)を合わせると
結局毎月のように子供の様子を見る機会があるような・・・
自分が子供のころは「授業参観」といえば 親はスーツで子供はワクワクで
年に1回とかじゃなかったかなぁ、と
すごく特別なものだった感じがするんだけど。
まいっか。
あまりに回数があるので、時には行かなかったり、時には懇談会に出ずに帰ったり。
なんだかましゃの仲良しさんには顔パスになっちゃってるし、
こうたんはすんごい可愛がられちゃってるし。
女の子たちに交互に抱っこされる次男。
ピンクの女の子ありがとう♪
ちなみにましゃ(左)はユニクロのフリースを着ていて、後方に映っているクラスメイトと
見事に”ユニかぶり”しています。
そのユニかぶりっぷりを撮影しようとしたら女の子たちがフレームインしてきた状態××
授業中はこうたん、床(小学校の床はきちゃないっ)でお絵かき。
でもすぐにグズっとうるさいのでろくに授業を見れたことはないですね。
小さくてわかりづらいましゃは メガネをかけています。
装着時はこども店長:清四郎くん(の、「11人もいる!」出演時)に似ています。
つことで、2学期最後の授業参観でした。
あとは通知表を待つのみ・・・・・・・
すみません、溜め込んでいたカメラの画像をPCにやっと移しまして、
古い話なのですが。。
運動会がありました。6月。
大阪からパパのご両親が来た当初の予定日は雨で延期。
・・・・・またかよ・・・・・
絶対雨で延期だろうと思いながらも、去年雨なのにムチャ実行した例があったので
お弁当の材料は揃えてあり、、お昼ご飯としてみんなの分のお弁当を作った
雨の日曜日でした。大人5人とましゃ+こうたん分。
おにぎりお弁当・・せっかく作ったので写真を残しておきます。
(こうして見ると大したもん作ってないなぁ・・でも時間がかかったのはなぜ?)
そして延期になった木曜日。
こうたんを連れて、木陰でママ友とおしゃべりしながらのんびり運動会見物。
平日にも関わらずパパ率が高いのがいつもフシギの運動会。
うちも合流予定だったパパ分までお弁当を作りました。
パパの合流時間差を考えて2つに分けたサンドイッチお弁当。
しかしパパは結局来れず・・・・・・・・ 余った余った、お弁当。
で、肝心の運動会の様子は、というと
ましゃの出番はいつも”動画”になってたのでいい写真がなく・・。
とりあえずかけっこは2位。ダンスも大玉はこびも頑張ってました。
しかしましゃの白組は優勝を逃しました。残念。
来年もガンバロー お弁当作り。(そっちかっ)
さあ、新一年生が入学してきましてね、
ピカピカの黄色ちゃんたちがわさわさいるわけです。
今年の黄色いランドセルカバーのキャラクターは、ましゃ情報によると、
コレ↓です。
「スタンバード」
福岡市教育委員会の なんたら推進キャラクターだそうです。
画像や壁紙も配布してるよ、と。→HP
一年前の、ましゃのときは
コレ↓でした。
「モッテコちゃん」
エコバッグ推進キャラクターたらで 新一年生には微妙な感じでしたが。
まぁスタンバードちゃんの方がランドセルに乗っかってて然るべき、というか。
・・・どうでもいい話でした。
地域によって、年度によっても違うランドセルカバー、
一覧で見てみたいものです。
どっかそんなページを発見したら教えてネ
ましゃ、小学校2年生になりました。
被災地からの転入生も学年で何人かいたそうです。
東北からだと相当遠いよねー。いいところだからよかったらずっと住んでネ♪
で、1年のお友達とすっかり仲良くなったころに、クラス替えです。
クラス替えなんて2年に一度でいいのに・・・
2年生では3組になりました。2年3組。2-3。2の3。
・・・ニノさん。 わーい覚えやすい(荒川アンダーザブリッジ知ってる?)
1年の最後の頃から 我が家にもお友達が出入りするようになってきました。
幼稚園の頃は 祖父母の家ということもあってほとんど人が来なかったのに。
今週も2日続けてゲーム会場と化しました。
マリオカートで白熱!
こうたんもゲームを見て楽しんで、昼寝を忘れるくらいなんだけど・・
そろそろ桜も満開なので お子ちゃまは元気に外で遊びなさい!!!!だぜ
あ、随分前の話になりますが・・・
ましゃの通う小学校にプロ野球選手がやってきました。
講演会。ついでに授業とかもやったらしい。
ソフトバンクホークスの小久保選手。
見に行きたかった親御さんも多かったであろう。
しかし保護者は入場禁止。
体育館に全校生徒を集めてバットを振ったり語ったりしたらしい よ。
で、地方都市はこういうのもちゃんとニュースになるのであった。
KBCニュース
http://www.kbc.co.jp/movie/004846.html
いつまで見れるのかな?この動画・・・
小久保といえば、ましゃ&こたおが産まれた産院で
お子さんを出産されたとか。(出産したのは奥さんだ)
ましゃが産まれたとき「おお、この子は小久保の子供に似てるなぁー」と
先生が仰せでした。
当時福岡に来たばかりの私は”小久保って誰!?”状態でしたが・・・。
1年生は海の中道海浜公園だったんす。
朝から久しぶりにお弁当を作ったんす。
いつも同じような・・・ (一応、自分用のキロクとしてup)
いや、今回は幼稚園時代よりもカワイさダウン、ボリュームアップです。
その遠足で、ましゃくんのおやつ(学校支給)がカラスに襲われたそうです
爪?クチバシ?で箱がボロボロになっていました。オソロシイ
他のお菓子も中身は粉々になり、袋菓子も破られ、気持ち悪くて食べられませんっっ
ましゃのおやつだけが狙われたらしいんだけど、先生に言ってないんだってー。
毎年、いや他の学校も遠足で行くようなところだから
食べ物が狙われてキケンなことは学校に伝えておかなきゃいけないわよね!
今さらだけど連絡帳に書こう・・・・・。
みんなの短冊の願い事が書いてありました。
サッカー選手になりたい、サッカーが上手になりたい、プールが得意になりたい・・
サッカー&泳ぎ系の願いが多い中、
ハムスターがかえますように
デザイナーになりますように
宿題が上手にできますように
色んな願い事があります。
さて、わが息子 ましゃはというと・・・・・・・・・・・・・・・
「NHKのテレビにでれますように」
まだそんなことを言っているのか。
前から憧れてたてれび戦士じゃなくてもいいらしい。
そしたらパパが一言。
「問題起こせば出れるよ。」
犯罪系??”ニュース沙汰”系?? それはちょっと×××
山・・・・・
ましゃの通う小学校には山があります。
約30年ぶりに(!)入山してみました。こんなにキレイだったかなぁ・・?
もっと湿っぽくてドロっぽくてきたないイメージがあったけど(笑
その山から見た運動会。
と、遠い・・・・
運動場は中央区にしては比較的広いのではないかと思います。
+++
そうそう木曜日。雨で繰り上げ終了となった日曜の運動会の続きがありました。
また時折小雨の降る、肌寒い日となりましたが・・・・・
一年生の残る種目は「ダンシング玉入れ」
輪になって「チェッチェッコリ」を踊って・・
間奏で一斉に玉入れ。
で、また歌詞のところは輪に戻って踊り、間奏で玉入れ・・・
笑えた。ただの玉入れより数百倍おもしろい!
一年生ならではのかわいい種目でした。
+++
運動会のつづきは平日にもかかわらずパパ率が高くてビックリ。(うちもパパ同伴)
荷物も少なく時間も短いからか気持ちに余裕があって、いろいろ見れました。
5、6年生の応援団は大声出して頑張ってたし、
綱引きや棒競技?でも昔とは違って一工夫してあって見ごたえあったし、
リレーでは半周の子、1周の子と各自で距離を決めて走ってたし。
日曜はわが子の出番しか見てなかったけど、実は結構面白かったんだなぁ~。
2回目の閉会式も終わって、結果ましゃの属する白組の優勝!!
(同じ幼稚園の子はほとんどが白組でした)
来年はどうかほどほどに晴れてくださいー!
予報は雨。大雨。前日の夜からずーっと降ってて
恐らく誰もが延期を確信していたのに・・・・
当日朝7時の連絡メールで「実施します」
あひょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
急いでお弁当作り。とりあえずましゃくん↓とこたおの分を。
大人の分、義両親含めて4人分は作る時間がないのであとで考えることにして、
ひとまずなんとか子供を送り出し、自分たちも開会式ギリに会場へ。
観客はみんな傘!傘!アンブレラーーー
たく、荷物も置けないし、こたおも歩かせられないし、
児童のイスもカバンもビショビショ・・、風邪引くっちゅーの
が、小雨の中、なんとか走ってました。
6人中ダントツ1位でした。(動画から切り取り写真)
踊ってました。背中ばっかり撮れました。
結局はプログラムは大幅変更、午前中は10:30すぎに終了して
昼食をはさみ(こたおは寝てたのでましゃのみお食事)、11:45から閉会式。
結果的に親の弁当はなくて済んでよかったけど、、、
閉会式終了直後に大雨、どしゃ降り、傘をさしてもビッショビショ
ベビーカーのこうたんを守りながら、じぃじのお迎えの車まで歩き、
背中もカバンも靴の中も濡れて大変でした・・・・・・
運動会の続きは延期日(木曜)の午前中に行うそうです。
今日ムリに開催することなかったのに・・・・エーンエーン
ある意味思い出に残る小学校最初の運動会になったよ。
もー雨はイヤやぁぁぁぁ
先週の金曜日、我が家の長男が小学校に入学いたしました
一年生は5クラスあって、一クラスは30人程度。
ましゃの1年4組は29人でした。幼稚園より少ない!
担任の先生はこの小学校に赴任したばかりの男性・・30代かな。
しかし1年生担任5人中3人がベテラン系のおばさまだったので
幼稚園のピチピチっぷりから比べるとものすごいギャップです。
ああ楽しみだな、小学校生活。
さて、入学式は曇り空と葉桜の4月9日。
大阪からパパのご両親も来てくださって、みんなでお祝いしました。
で。
滞りなく執り行われた入学式の最後に6年生が歌ってくれた校歌で
ママはホロリっっ
ママはこの小学校に2年生までしかいなくて、校歌の歌詞を見ても
「知らねぇな・・」程度だったのが
メロディーを聴いて蘇る幼少の記憶!!
あたしこの歌知ってる・・・・・的な衝撃を
ひとりこっそり受けていたのでした。
↑怪しい父兄。(笑
黄色い一年生くんの誕生。
体育館~教室の移動で手を繫いだお隣の女の子とは
すっかり仲良しさんになっていました。
ところでこの支給されたランドセルカバー・・・
なぜかエコバック推進のキャラクターが描かれています。
その名も「モッテコちゃん」
・・エコランドセル・・エコ小学生・・エコ一年生・・
他に描くキャラはおらんかったのか!?