goo blog サービス終了のお知らせ 

平凡な日常がある幸せ・・・

介護によるストレスのはけ口として始めたブログですが、介護が完結し、また、被災後に取り戻せた平凡な日常を綴ることに・・・

期限切れ、そして…

2010-10-19 | 介護
今月いっぱいで介護認定の期限が切れます。

その間、デイサービスは本人拒否の為一度も利用せず、そして、その他の補助に関しても、これは対象外だとか、指定の店舗での購入でなければダメだとか・・・結局、何一つ、1円たりとも補助されることなく期限を迎え、更新も見送りましょうとケアマネの方から提案されてしまいました。

実際、何の役にも立たないので更新はしないことに。


代わりという訳ではありませんが、身体障害者手帳の申請を勧められて、8月の末より手続き中です。

約2ヶ月後に交付されるとのことですが、もうすぐ2カ月が経とうとしています。

今のところ何の音沙汰もありませんが、これもどうなることやら・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
矛盾 (gaogao)
2010-10-24 23:55:01
初めまして。

施設勤務者です。

我が施設にもケアマネージャーさんが居ます。

高齢の方の身になって考えてる?
家族の気持ち考えてる?

疑問だらけ…現場に入るきっかけは、
現状の介護現場に疑問を感じたからです。

公共施設に約20年勤務していました。
お世話になった方々に、お礼が出来れば…

施設を利用する家族・本人の不満を解消する為に頑張っています。

怒られてばかりの私です。
返信する
そうですね (puka)
2010-10-25 06:58:39
gaogaoさん
はじめまして。

残念ながら、軽度の認知症の割にプライドが高く、我儘な当人には不満というよりも受け入れる気持ちが無いようで、迷惑をかけている状況です。

私としても、そこに不満があるわけではなく、制度の方に疑問を感じております。

それが「矛盾」に繋がるのかと思います。


介護というものを経験して初めてその大変さや、ケアマネさんのありがたさを感じました。

家族にとっては、“心の支え”が必要なんです。
施設の方や、ケアマネさんの対応には感謝しております。


gaogaoさんも、板挟みの立場で厳しい現場かと思いますが、これからも頑張ってください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。