goo blog サービス終了のお知らせ 

SICKな野外活動

野外で遊ぶSICKな人々の話

保護

2011-03-10 17:20:15 | Weblog

今日もいまいちな天気です
集中して作業してたら
既に日暮れになりました

手早く作業は進んでいますが
相変わらずなオーバーコスト
自己満足この上なしです

話は変わってこんな話を
新しいパーツに着いているビニール


こんな奴ね

時折着いたままの方見かけます

これをそのままにしておくと
ビニールの下で金属が腐食してきます

保護するつもりが腐食の温床に
お気をつけ下さい

さーて作業の続きしようっと



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホグロフス

2011-03-09 10:27:32 | Weblog

HOGLOFSの春夏カタログ到着です



今年のカタログは見やすいですね
冬物のマガログとは違う感じですよ

欲しい物有り過ぎ
物欲に負けそうです


話は変わってタイヤの話


MTB用のタイヤ入荷しました

今年のスペシャのタイヤは盛り沢山
使用用途が綺麗に分かれていて
選ぶのが楽しいですね

そう言えばロードタイヤも良いのが有ります
価格・耐久性・重量
この3つを兼ね備えたモデル

春先に気分一新したい方
相談してみて下さいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節物

2011-03-08 17:29:48 | Weblog

微妙な天気が続きます
春はまだ先かなって思っても
季節物の時期にはなったみたいです



通学車シーズン
皆様の色々な思惑で
多種多様な自転車の相談を受けます

スポーツ車から学チャリまで
これはこれで面白い世界が有りますね

そう言えば
パナソニックのエアーライトが生産中止になったみたいです
貴重なアルミフレーム外装ギヤモデルだったのに残念です

売れないからだと思いますが
気に入った学チャリだったので
変わりの物探さないといけませんね

良い物が生き残るのは難しいのかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして雪が

2011-03-07 09:26:11 | Weblog
昨日は良い天気
雑務が有ったからイベントは無しでしたが
我慢できず2時間バイクに乗ってきました



バイクに乗る筋肉は冬眠中でしたが
少し目覚めてきました

バイクとの距離も少し近くなり
お互いに分かり合えてきた感じ

これなら楽しいシーズンになる
そんな気がした日曜日

そして今週は雪マーク続き・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マニア向け!?

2011-03-03 11:48:39 | Weblog

そんなこんなで中古車完成
マニア向け・・・かな・・・



1996年モデル スタンプジャンパー FS 17インチ
M2パイプ使っています
初期型SICKステッカーが懐かしい

Rメカに950系XTRとか
初期型XT・Vブレーキが泣かせます
Fサス.マニトウ.スパイダーR ちゃんと動いてます

乗ってみたら意外と良い感じです
ホームセンターのフルサスMTBより10倍位走る気がします


お次はこれ



ここ数年私が町乗りで使ってました
シクロクロスのレースに使う事はお勧めしません

マニア向けのクロモリパイプです
ダブルバテットとも読み取れますが
乗り味で感じる事は難しいと思われます

意外と良いパーツ入ってます
それなりに気に入っていましたね

最近の街乗りクロスはねぇ~って方にお勧め
あー楽しかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さで

2011-03-03 10:57:43 | Weblog

昨夜は冷え込みました
夜ランは寒かったですが無事開催
参加2回目のMさん
良い走りで驚きました

来年の長野マラソンか
トライアスロンも有りですね

寒い中走ったら
今日は何故か筋肉痛が
硬直して走ったせいかもしれません

今日は中古車の製作です
手始めは極古のMTB
8Sパーツが下位グレードしかなくて
仕上がりが哀しい感じ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刹那

2011-03-02 08:46:43 | Weblog

標高の高い所は雪が降りました
今朝は良い光が
力強い光が射していました

ここで止まるのも如何なものか
前後に車は見えないので
車を止めて撮影



確認もそこそこに再発進
少しイメージは違うけど
それなりの画像となりました

同じ時間は無いんだよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL3

2011-03-01 17:58:32 | Weblog

雨が降って来たので
作業に没頭
SL3が良い感じなので画像をUP



実はまだ途中です
それでいて
この走りそうな雰囲気



後方からもセクシー



今年のパリ~ルーベも活躍する事でしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化

2011-03-01 10:25:47 | Weblog

今日は色々な車輛の組み立て
気が付かなかった進化に驚いて
作業が進まなかったりします



Sワークス HT
2006年辺りからモノステーになりましたが
こんなに細くなっています
ショック吸収と推進性UP
乗り味が気になります



あまり変化無いと思っていたアルミのエピック
ヘッドの下が大径化してました(カタログちゃんと見ろよですが)
シートチューブも強化されてました
走りに期待が持てます



ルーベSL3は昨年7月から乗ってましたので
驚きは無いのですが
赤白は又綺麗ですね

さてさてちゃんと組み立てしなくては
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする