goo blog サービス終了のお知らせ 

SICKな野外活動

野外で遊ぶSICKな人々の話

これにて

2011-12-29 16:39:09 | Weblog

今年も後少し
業務も無事に終り
心も少し穏やかに


明日から4日まではお休みします

皆様ありがとうございました
来年もよろしくお願いします








来年も「下らない事を真剣に」
こんな感じで頑張ります




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気

2011-12-28 16:49:25 | Weblog


今日も冷えてきました
寒さの中で試走調整

道が乾いていて良かった
全面雪とかでは調整出来ません





予想どうり色々有りましたが
無事に完成です






今年もメーカーは手を入れてきていますね
息をつく暇が無い
これでもかって

こちらも負けない様にしなくては
勉強しなくちゃ押しつぶされそう








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来た来た

2011-12-27 10:31:47 | Weblog


年末だから
流通が遅れ気味

今日も遅れ気味なので心配してましたが
無事に到着でほっとしました







今年最後の組み立てかな
イレギラーな事起きないように





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日こそ

2011-12-26 19:07:09 | Weblog


今日こそ
今夜こそ
走ろう(ランね)







そんな気持ちが
ぽっきり折れる天気


道路つるつるに凍ってます
事故起こさない様にしなくては







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込み

2011-12-24 07:47:52 | Weblog

本日はかなりな冷え込み
それでも冬至を過ぎたから
今日から昼間が長くなる
嬉しいなって感じます






もう少し待てば
日差しが射して良かったのですが
あまりの寒さに退散しました



今年はタイミングが悪くて
里山遊びしていませんが
年明けたら色々企画する予定です
もう少しお待ち下さい






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方向

2011-12-21 19:27:10 | Weblog


今日は夢の有る良い話が沢山有った
各分野で色々な方向に向かう
自分も頑張れそうな気がしてきた


この流れになって行けば
きっと良い結果が表れると思います


う~ん 未来は明るい



こんな話も有る事だし
http://bikejournal.jp/main/?p=2791
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都へ2

2011-12-19 09:55:12 | Weblog


グリット2列目でスタート
登りですが意外と前に
トップ集団で走りながら
「いけるんちゃうん!」と思うけど

左コーナーを曲がった瞬間に
心臓が爆発しました・・・

回復を待ちながら
局部的に「アホちゃうん!」って走りをして
結局回復せずにレースは終了





パワスポメンはSさんがオーバーオールウィン




こちらはIさんが準優勝





「優勝は初めてかも」って言いながら喜んでいました





レースが終ればすぐに観光モード
昼食は軽く たこ焼き  イカ焼き お好み焼き





こんな所を観光して
和菓子食べたり ケーキ食べたり





ぜんざいの看板を見つけたのですが
あえなく時間切れで帰路につきました






遠征と観光をしっかり楽しんで
来年はどの大会に出ようかと盛り上がる車内でした


PS.奇跡のドライバーもMさん!感謝いたします












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都へ

2011-12-19 09:33:28 | Weblog


恒例になりつつある
関西シクロクロス遠征
色々な理由から今回は丹波に参加です





今年は少し参加人数も増えて5人
デカイ車に自転車満載




楽しみながらの遠征です


PM8時には宿に到着
夕食を楽しみに夜の街に




そして翌朝






長野に比べれば暖かいのですが
意外と冷え込みました
どんな装備にするか
皆さん悩んでいましたね




そう言えば
会場の木に花が咲いていました
1本じゃなくて何本も
あれは何の木だったのかな・・・・・






昨年よりだいぶやる気が見えますね

そして全員同じ時刻スタートなので
良い感じで準備やUP完了です










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発見

2011-12-16 09:10:13 | Weblog


使わなくなった工具を整理していたら
こんなスパナを発見しました






確か20年位前に作った記憶が
当時まだ店は開店してませんでした

グラインダーとヤスリで削ったんだよな
何の為に作ったか思い出せば・・・・


確かマルゾッキかマニトウのFサスで・・・
カンチブレーキ調整の為に・・・
普通のスパナではスペースが狭く
作業効率が悪くて製作した物





そのうちこんな薄いスパナを手に入れて
すっかりお蔵入りとなったスパナ
懐かしく思いました



ついでにこれも




BBのトルク確認が出来なくて作った工具
そのうちにシマノから





こんな工具売りだしましたが
かかりが浅いから未だに現役です


ひとつ紛失してこれは2個目ですが
なかなか重宝しています


昔のフューエルとか
かなり使いやすいんです
大会会場でカナダのトレックメカが
真似して作ろうって言ってました


工具選びも工具作りも
必要から考える物
効率良く作業が出来る工具を探すのも
メカの腕かもしれないな











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-12-15 19:39:44 | Weblog


週末レース参加するので
月曜日からとレーニング開始しました

この所すっかり怠けてたので
苦しい事この上なし
ここまで落ちてるか!って実感しながら
クラクラ感を楽しんでます



諸事情によって




こちらのバイクを組直してお嫁に


仕方ないので





これで関西遠征になります



結局誘惑に勝てず






フロント周りはこんな感じに
明日はテストラン出来そうです






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする