goo blog サービス終了のお知らせ 

SICKな野外活動

野外で遊ぶSICKな人々の話

2022 夜錬終了

2022-10-13 07:10:08 | Weblog

4月3週から始まる夜錬
昨夜10月2週 無事終了です



予想より多くの方々が来て楽しめました
2023年もよろしくです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

的中

2022-10-03 08:22:33 | Weblog

そんな気がしてた
2日は絶対に気持ち良い日になる



今年の参加予定大会が終わった翌週なので
少しのんびりしたかったのですが


天気・気温 天気予報をみると最高な日曜になる予感
バリバリ走れる気はしないけど
のんびりツーリングなら行けるかな





標高を少し上げてのんびり登れば




秋の山は近くに見える


この際だから岩岳まで行って
最近賑わっているとの噂を確認





なるほど 駐車場満車に近い
これだけ集まっていたらゴンドラ新しくしたくなるわな
コース作り真面目にやって結果が出てるって事ですね

なかなか良い物見れました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村上トライアスロン2022

2022-09-26 15:35:25 | Weblog

台風の影響が気になる朝



雨が少し残る信濃町から移動開始




3年ぶりの村上は同じ様に迎えてくれました






村上は専用車が気持ち良く走れるコース
後は好天を祈るのみです



そして当日





風は少しあるけれど




天気は良い
海は少し波があるけれど
各ウェーブ無事にスタート




波 風 日差し 色々な敵は居ましたが
やはり村上大会は気持ち良い大会






来年もきっと村上に来るんだろうなって思い
今年のパワスポトライアスロン参戦はこれにて終了です










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が強く吹いていた

2022-09-19 09:08:02 | Weblog

昨日は軽い練習会を開催






軽くの予定でしたが
風が強くて結構厳しいコンディション

ランに入ればなかなかの気温上昇
さあ25日はどんな天候になるのか!?




トランジットの説明も出来たし
後は身体の調整を残すのみ

初参加の方が楽しめる天気になって欲しいな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡トライアスロン2022

2022-09-06 08:07:34 | Weblog

書きたい事色々有りましたが
片付け等も忙しいので画像メインで行きます







3日の天気は少し雨
上越からのカーフェリーがないので
まずは新潟に向かいます


2年開催されない間に
私の肋骨と鎖骨と心が折れて今年もBタイプ参加






戦友との嬉しい再会もありました





今回は初参加3名を含む10人で移動





Aタイプはゴールも良いけど
スタート前も良い感じです



6時30分にスタート
長いレースが始まりました



Bタイプがゴールしても 
長い戦いは続きます




サポートをしていたらゴール後爽やかな竹谷先生が






気温は少し下がってきましたが
やはり厳しい事は変わらない





A初参加好タイムでゴールした人や











11年ぶりにAに復活した人も




今季の全てを捧げても届かなかった人も




それでも個々の満足感は多かった事でしょう


私前回大会でコール後に皆様に助けられると言う失態をした事が
そんな訳で今回の目標は余力を残す

そして余力は有ったけど 気持ちの余裕はやはり減る事を実感して
立場的に完全サポーターになった方が良いのかなって思ってみたり
思う事は多々ありましたね

さあ さあ片付けしないと







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休業

2022-09-03 04:45:16 | Weblog

9月3・4日は大会参加の為休業いたします
5日はPM4時過ぎから営業となります

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月に向けて

2022-08-22 06:16:28 | Weblog


8月も後半に入り
佐渡・村上に向けた準備は続きます


参加大会や種目によって距離は違いますが
昨日はスイム・バイク・ランと朝から練習開始


満足な仕上がりを感じた方
不足してる物を見つけた方

今朝は火照った身体を抱えながら
最終調整に向けた目標設定している事でしょう

全てを出し切れる様
準備楽しみましょうね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏季休暇近し

2022-08-07 15:40:37 | Weblog

連絡すっかり忘れていました
8月11日~8月16日まで夏季休暇いたします

お休み前の日曜日は



涼しい所で練習会



まあ 走り終えた時は汗だくですが
木陰の下はだいぶ違いますね

夏休みはここで練習してようかな




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型新人

2022-08-02 21:19:06 | Weblog

少し前に古いお馴染みさん来店



tekitou さんの動画です。
後半のおまけに小ネタが少し

さて どうなるか   





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の大三角形2022

2022-08-01 06:33:32 | Weblog
今年も開催です

暑さを楽しむイベント
予想最高気温は35℃なれど
意外と大した事ないかなって思いつつスタート



新井道の駅で軽く補給を済ませ



海に到着
先週とは打って変わって穏やかな海

そしてこの辺りでヤバい気配が流れ出す

まだ10時くらいだけどこの気温
例年より多くコンビニ休憩を入れるけれど


少し吐き気なんかも出てきます



噂のアイツ「熱中症」がやってくる
それでもトンネルや高度に助けられ


松代に到着


補給を済ませ一路十日町に向かう



日陰に居ないとかなりの日差し
これで2辺を片付け最後の1辺に突入


有志のサポート隊に助けられ




命知らずの冒険野郎(イメージ)は進む



夕方になっても気温は下がらず



残り70㌔・・・・
地面に横になり眠りたいなんて思うけれど
進むしかない



予報の雨もギリギリ逃げ切る事も出来て




今年も無事に走り終えました

PS. 楽しむには少し厳しい日だったのかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする