goo blog サービス終了のお知らせ 

SICKな野外活動

野外で遊ぶSICKな人々の話

決めた

2022-04-03 14:26:00 | Weblog

4月に入って初めの日曜
自転車乗れよって話もありますが




こんなメンバーでのんびりラン


今日はそこそこの距離を走るので
失速等無く上手く走れたら
佐渡Aにエントリーしようかと考えてましたが
見事な失速をみせまして・・・

ハイ 心おきなくBタイプにエントリーします

怪我や故障が無い年に
しっかり準備していつかですね
あ~区切りが付いてすっきりした






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪解け

2022-03-27 10:23:10 | Weblog

雪が多かったこの冬
夜錬コースの雪解けはどんな感じかなと




少し雪は有りまして 倒木も有り
路面もクリーンとは言い難いですが






気にせず登る登る






とりあえず峠は通行可能です
朝夕は凍結未だ有るかも




ついでに脇道も確認に行くと





やはりこちらはもう少し
それでも来週末にはいけるかな・・・・

副反応を気にしながらのヒルクライムでした




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2022-03-19 17:20:18 | Weblog

久しぶりにハーフマラソンに参加です
まずは無事に開催出来た事に感謝ですね








前日に降った雪が残っていましたが
まあまあそれは仕方のない事

調整不足ながら自分なりの走りも出来たし
満足感の有るレースが出来ました

いよいよシーズン始まり始まり
自転車のテストもしていかないと
春はもうそこまで来ています




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアウイング

2022-03-09 08:40:14 | Weblog
昨日8日からアクアウイング営業開始です  メンテナンス休業と蔓延防止がらみで使用出来なくなっていました
 こちらの施設を使用出来るのは嬉しい

 喜び勇んで入水するも 鎖骨の辺りから「痛い!痛い!」って聞こえて来ました 
ランニングは問題なくこなせる様になっていたので もうスイムもOKかと思っていましたが・・・


 まだ半分くらいしか付いてないし仕方ないか 水の抵抗恐るべしです
 痛いの我慢するのは得意なんですが 大事に温存は苦手な分野

 全治6か月の診断で未だ半分 
焦らず気長に取り組む事にしようっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年こそ

2022-03-02 15:41:11 | Weblog


ようやく暖かくなってきて
ちょうど良いタイミングで体調も回復傾向に






そんな所に画像のイベントエントリー開始 (トキマラソンもね)
のんびり眺めていたら
エントリー期間が短い事に気が付いて

ヤバい フェリー予約は?
スケジュール的には厳しい時間なれど確保
?? あっ 宿も確保せねば!
ぎりぎり何とかなりました

通常なら1月エントリー開始なので
12月に宿を確保して フェリーは予約開始まで待つ感じだったのです

すっかり後手後手になってしまいましたが
何とかなりそうです
後は無事に開催を祈るだけですかね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルミ系

2022-02-19 08:44:06 | Weblog


姿を見なくなってだいぶ経ちましたが




シラス・アレー 上陸してきました

店頭在庫は置けませんので
探している方は早めに行動が良さそうです

各地の販売店に相談して下さい
何とかなるかもしれません









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告

2022-02-05 06:33:57 | Weblog

怪我の影響も有ってパワーダウンしていまして
ブログもだいぶ放置していました

どんな状況かと一応報告しますと
厳しかったBBやクランクの取り外し
激痛に耐えながら出来る様になりました






この週末の寒波って奴はこんな感じになっていまして
夜寝ている間に降ってくれればありがたいのですが
朝方からの降雪って奴 積雪10センチくらいではやる気が出ない状況です





窓が見えない屋根から落ちた雪を見ながら
明日は1日雪片付けか・・・・ 
そんな事を思う朝でございます





ボンネットから流れる雪跡が綺麗!
こんな事に幸せを感じ今日も始まります





そういえば今年は大雪が多かったせいもあり
この手の雪かきが店頭から消えてだいぶ経ちます
需要と供給のバランスが崩れるとこんな事が起きますね


店頭に無いならAmazonでどうよ?
検索したら割高ながら発見です


何だか自転車のパーツ探してるみたいだな・・・
苦笑いしながら最近の品不足を嘆いてみたり
それでもギリギリ対応出来ているから良いのかなって思う訳です
完成車不足はどうにもならないけれど



来週から気温も上がる様だし
気分上げて行こう
今週は軽いランニングも再開出来たし
昨日は自転車で街乗りも出来た

あっ そうそう 1月末にレントゲン撮影しましたが
全然くっついていませんでした
場所が悪いので仕方ないのですが
無理しない程度にボチボチやります








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山ハイキング

2022-01-11 06:15:37 | Weblog


傷は未だ治らないけれど
身体は少し動かしていかないと





アクティブな企画は無理ですから
パンチの無い里山ハイキングイベント開催





こんな緩いイベントなので
参加者居ないかと思いましたが
バイクライドやスキーを二日楽しんだ人々が参加してくれました






予想より雪は沢山有りまして
MTBだったら登りはキツイ感じです





気温も丁度良い感じに上昇
満足感は予想以上なイベントになりました


春までには完治させなくては
少し時間はかかりそうですが
焦らず出来る事からやって行きますね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年

2022-01-02 10:04:39 | Weblog

新しい年が始まりました








年末から色々な事が後手後手になってしまい
何とか間に合わせる展開に







連日降る雪の片付けも私を責め立てます
それでも開き直って行動すればいつかは終わる

1日の初泳ぎでも 片手でも泳げる事も分かったし






連日キンキンに冷えてますが
今年もよろしくお願いします


営業案内

今年の営業は5日より開始です
そして9日10日は休業となります




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も

2021-12-30 14:09:21 | Weblog

2021年の営業は29日に無事に終わりました







12月前半に負傷した為 仕事は遅れてしまい
大掃除はやっつけ仕事に


今年も色々有りましたぁ~
それでも楽しめたかな


皆様ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする