大阪巡り②
次に向かったのは「あべのハルカス」
あべのハルカス(大阪市阿倍野区)|大阪・あべの・天王寺エリアの人気観光スポット
と言うか一番の目当ては昼ご飯!
「天王寺駅」から。
下からでは「あべのハルカス」の大きさ
(高さ) が実感しづらい。
と
「あべのハルカス」近くのビル内でご飯。
ビルがカッコいい!
お好み焼きと明石焼き。
同時に食べられる所に決めた!
めちゃくちゃ美味しかった!!!
「あべのハルカス」近くに路面電車!
「あべのハルカス」
14階まではデパート系、
15~16階は「美術館」、
57階まではオフィスとホテル、
58~60階が「展望台」。
「展望台」は有料、
16階までは無料でした。
「あべのハルカス美術館」では
「印象派」展が開催中。
1月に東京都美術館で観賞した展示と同じ。
参考。→ ココ
美術館のフロア16階からの眺め。
次に「あべのハルカス」から徒歩で
「通天閣」へ。
東京のどこかを歩いていると錯覚する
普通の道路沿いを歩く。
そしてちょっと曲がったら!
なんか空気が変わった。
これが「新世界」!
1912年に誕生した、
賑やかで色彩豊かな地区。
高さ 103mの展望塔、飲食店、
土産物店がある。
看板がド派手。(最高!)
通天閣 [公式サイト]|展望台・タワー|大阪のおすすめ人気観光スポット(天王寺・あべの・新世界エリア)
これが有名な「通天閣」!
色んな方向から撮りたくなる。
昔の「通天閣」の壁画からの、
今の「通天閣」。
「通天閣」の下は、
こんなに綺麗な絵が描かれている。
知らなかった。
初代「通天閣」復刻大天井画
どの道 (商店街) も活気にあふれてた。
平日の昼間からみんな呑兵衛。(笑)
大阪の人々はみんな
親切で優しかった。
道に迷っていたら、
気付いて案内をしてくれた人もいた。
コテコテの大阪弁は
あまり感じなかった気がする。
虎Tシャツ & ヒョウ柄スパッツ
を売ってるお店は見かけた。
でもそんなん着てる人は見かけなかった。
外国人が多かった印象。
大阪巡りはまだつづく。