9月になりました。もう一週間過ぎましたが、晴れるとまだ暑いです。今日も33度予報です。
庭の花は少しづつ初秋の花が咲き始めました。
まずは、タマスダレ。一気に咲きました。

ヤブランも花が咲き始めています。

バラも花が咲きましたが、まだ夏の花。小さいです。
アンネフランクとプチトリアノン

ルイの涙 クレマチスも蕾が出ています。

ニラの花は満開を過ぎて種が出来る準備に

メキシカンブッシュセージも少しづつ咲いています。ゴーヤは高温の間は花が咲かなかったのですが、ここに来て一気に実が成り、7本ほど収穫。

ミョウガの蕾も出てきました。

エキナセアはダブルスクープオレンジベリーが一輪、アルセアのスプリングセレブリティーズ レモンも咲いています

ツバメは2週間ほど前に巣だったようで、鳩が寂しそう。花が咲いたコニシキソウにヤマトシジミ。

撮影していると突然出てくるオンブバッタ

ここからは夏良く咲いている花たち~2種のペチュニアは変わらずに元気に咲いています

ヒャクニチソウは5-6月からずっと咲いています。もうすぐ百日か

ガイヤルディアと花が増えたビデンス

サルビア サリーファン スカイブルーとスーパーベル ダブルミルクレープ

一息入れてたオステオスペルマムの3Dホワイトがまた咲き始めました

Windows 10 のサポートが、米国時間の 2025 年 10 月 14 日で終了という事でまだ一年ありますが、手元のPCをWindows11にバージョンアップしました。
ブログの方はそろそろ新しいフォームで書かないとならないかな・・・写真減らさないと・・