去年に続いて、今年も旧松任市にある笠間保育園で上演に呼んでいただきました。
演し物は、今年の飯田でお目見えしたパネルシアター「ふくろうのそめものや」と、昨年も大好評だった「あんころもち」。
そういえば、まだご紹介していませんでしたが、「ふくろう…」は、紙切りのパフォーマンスもある演し物です。
もともと、私が子どもの頃にテレビで見ていた「できるかな」のノッポさんみたいなことができれば、と作ったのが始まりでした。
じっさいに、目の前で紙を切るシーンでは、小さな子どもたちも興味津々。
改めて、幼少の私を虜にした「できるかな」が、どれほどすばらしかったかを思い出しました。
この作品は、紙切りの技術も磨いて、大切に育ててゆきたいです。
演し物は、今年の飯田でお目見えしたパネルシアター「ふくろうのそめものや」と、昨年も大好評だった「あんころもち」。
そういえば、まだご紹介していませんでしたが、「ふくろう…」は、紙切りのパフォーマンスもある演し物です。
もともと、私が子どもの頃にテレビで見ていた「できるかな」のノッポさんみたいなことができれば、と作ったのが始まりでした。
じっさいに、目の前で紙を切るシーンでは、小さな子どもたちも興味津々。
改めて、幼少の私を虜にした「できるかな」が、どれほどすばらしかったかを思い出しました。
この作品は、紙切りの技術も磨いて、大切に育ててゆきたいです。