~横浜から ふわふわと~


les petits bonheurs du quotidien

麻布十番

2008年06月21日 | 場所



          先週夜、コンサートに行く前に立ち寄って、
      軽く食事をすませた 麻布十番。

      
                     

       ちょっと道をずらすと、しゃれた隠れ家的なレストランがたくさんあるけれど、       
       この庶民的なメイン通りが面白い雰囲気。

        行列のできるおいしいたいやきやさんがあったり、
        このあたりに住む外国人の人たちの 
        小さな子供やgrand motherや grand fatherが、
        普段着でちょっと皆で食事っていう感じで歩いているし、
        雑多な感じが楽しい。        

        
      以前は家が近かったので、外国の人たちで催すフードフェアも楽しみでした。
      お父さんお母さんたちが、それぞれのお国の料理を作り、
      あの頃まだそれほど流通していなかった各国のビールなども。 
        いまも続いているのかな?

      
      地下鉄ができてから、びっくりするくらい、通りを歩く人が増えましたっけ。

    
       そういう人たちにも       
       あいかわらず人気なのが 豆源本店

           お店で炒ったばかりのお豆は とてもおいしい。
           大好きでした。

   
      
       モンタボーのパンも、素朴な味でおいしい。
            牛乳パンも人気です。 
                     
                                     
            

                                いろんな種類の菓子パン。



           夫と私のワンパターンは  萬力屋 の
           
    
            

          黒ごまたんたん麺 と レタスらーめん
             辛味がきいてふうふうして食べて、
             レタスの甘みで落ち着いて、という組み合わせ。
    


       でも今回はコンサートだし、においが強いとちょっと、と、
       お向かいあたりの おそばやさん。
                        
         こちらも おいしいです。  
 




         でも、当日いちばん目をひいたのは、ほんとはこれ。


              

        
                 赤いトマトは インパクト大!

           お酒の弱いわたしでも、ちょっこっといただきながら、

                 おでん 食べたかった~。   

                       

               

 


        

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (BAY SPA神田)
2008-06-21 22:07:29
こんにちは!!

私も昔、麻布十番のサロンに勤めていたので
懐かしいお店がでてきて、

あ~~~!!

食べたい!!って気分になりました(*^_^*)

美味しい思い出は色あせる事がないですね!
返信する
to 神田さん (poti)
2008-06-23 09:02:19
ちょっと行くと大使館や高級マンションなのに、下町情緒の面白いところでしたよね。

それにしても、「美味しい思い出は色あせない」なんて、ブログ拝見していると食いしん坊の神田さんらしい!
 ほんと、その通り! 名文句!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。