goo blog サービス終了のお知らせ 

Grossa Speaks Final

コンピュータに関するテーマを
気の向くまま取り上げています。
(時々雑談...)

BricsCADで電気設備設計図を作成 その3

2006年05月09日 | CAD
対策その2

以前MSゴシックのある図面をプロッターで出力しようとすると、
プロッター側がメモリーが不足というエラーがあった。

で、フォントを全てvisiojpに変更した。まー、なんとか操作できるようにはなったが、文字の見栄えが悪い。この方法は却下。

対策その3

1つのファイルに4枚の図面があるので、1ファイル1図面とした。
まー、データ量を減らしただけだが。
これで何とか動く。
ただ、最終的にトレペに出力するときが問題。

職場の他のAutoCADLTがインストールされている機械で
その建築図面(4枚1ファイル)を扱うと結構さくさく動く。
うーん、これはどうやらBricsCAD(IntelliCAD)自体の問題かも。
AutoCADクローンとはいえ、微妙な何かがあるのか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。