#scheme 新着一覧

RE: プログラミング日記 2021/12/21〜
星田さんの記事に対してのコメント。僕はなんて飲み込みが悪いんだ・・いや、全然。むしろ飲み込みが早い方なんじゃないかな・・・・・・。もし、「飲み込みが悪い」って自責するとしたら、それは星田...

RE: Racketで何か・・021 終わってないw
星田さんの記事に関するコメント。関数のところでfor-eachとmapって今回の例では別に副作用と...

RE: Racketで何か・・020 とりあえずLoLのグラフは終わり
久しぶりに星田さんの記事に対するコメント。表示するだけなのに副作用とか・・?いやいや、...

12歳からはじめる ゼロからの Racketゲームプログラミング教室(大嘘) その2
さて、勇者を動かす前に以下の事をちょっと説明しよう。まずはRacketの構造体、から。構造体...

12歳からはじめる ゼロからの Racketゲームプログラミング教室(大嘘) その1
さて、実はRacketにはとんでもねぇ機能がある。Lispとして考えてみてもかなり異質な機能だが...

RE: Racketで何か・・017 次行ってみよう! LoLグラフユーティリティ
星田さんの記事に対するコメント。さて、ここで選択肢が出てるな・・正規表現はサッパリなの...

RE: プログラミング日記 2021/12/21〜
星田さんの記事に付いてのコメント。データの整形ならSchemeで出来そうな・・まあ、デキると...

RE: Racketで何か・・016 list->stringの疑問
星田さんの記事に対するコメント。まず前提から。ANSI Common Lispの話から始めよう。ANSI Common Lispは...

RE: プログラミング日記 2021/12/21〜
星田さんの記事に対するコメント。とりあえず打ち間違いなどの訂正をして(game-repl)を実行し...

Racketで何か・・・012 Cametan42さんの関数対応表でスムーズ
Condの後の複文の謎がCametan42さんのおかげでスッキリ解決したので早速次に進むとしよう! いよいよメ...

RE: プログラミング日記 2021/12/21〜
星田さんの記事に対するコメント。今回は小粒ネタ。ここ、(set~ のところと `(you~ のとこ...