#amd 新着一覧

ドスパラでRyzen 5 5500を注文
ドスパラで13,800円だったのが値下げしたので衝動買いしました。ドスパラのポイントを使い、PayPayで支払いました。5000番台の6コア12スレッドが13,000円以下は安過ぎるわ。
【AMDMAD】九字護身法 廻廻奇譚
【AMDMAD】九字護身法 廻廻奇譚

長男に自作PC参号機
4月から大学生になる長男にPCを自作してあげました。僕としては3機目の自作PCです。主な構成...

Lenovo Ideapad Flex 5 Ryzen 5 5500U @Windows 11のWSL2化
この記事は2022/3頃の記事です。表記のLenovo Ideapad Flex 5というノートPCのWSL(Windows Su...

新しいノートPCはHP Pavilion15
待望の新しいノートPCが、宅配便で届きました。さっそくセットアップをして、少し使ってみました。午前中、田んぼの稲の状況を確認して家に戻ると...
不明なデバイス
ふと、デバイスマネージャーを覗いたら「不明なデバイス」に2つほど?マークが付いたモノがあ...
Radeonソフトウェアが起動してない!? 続
AMDの公式アンインスコツール使ってドライバ削除してからドライバ入れ直して何度か再起動してRadeonソフトウェアが無事起動してることを確認したのに、今日また起動しなくなってるじゃ...

Intel NUC Compute Element
なかなか、興味深い物が出てきた。この様にサックリ交換でシステムを構築出来るのは楽で良い...
マウスってド~なのよパソコンを買ってみて
いやあ~、快調そのものですがなw-AMDの4500Uなんて低電力仕様のCPUなんだけどw 一昔前の...
USBトラブル
AMDはAGESA 1.2.0.2のBIOS提供準備中であることを明らかに。これは500系チップセットでUSB機...
SAMを有効にしてみる
AMDがSmart Access Memory(SAM)についてRyzen5000シリーズだけでなく3000シリーズでも公式に...