#Scheme 新着一覧

RE: プログラミング学習日記 2022/07/18〜
星田さんの記事に対するコメント。今回は簡単に。おお!messageの引数によってコマンドが変化する。これは・・・無茶苦茶応用が利きそうだな!以前Scheme入門かなにかのところで同じような口座管理のコ

RE: プログラミング学習日記 2022/07/18〜
星田さんの記事に対するコメント。 えっ! ()の数が関数内で合わなくても大丈夫なのか・...

RE: プログラミング学習日記 2022/06/24〜
星田さんの記事に関するコメント。今回はちと長めに抜粋してみようか。 すんなりと1つ片付...

RE: プログラミング学習日記 2022/06/24〜
星田さんの記事に対するコメント。 という訳で・・とりあえずレコード形式を使って成績の集計を行うってのは・・うッ(;...

RE: プログラミング学習日記 2022/06/24〜
星田さんの記事に対するコメント。まず、もう一回、Schemeの・・・と言うよりGaucheのレコー...

RE: プログラミング学習日記 2022/06/24〜
星田さんの記事に対するコメント。 Letを使って再帰部分を束縛して再利用・・・随分前にLet...

RE: プログラミング学習日記 2022/06/24〜
星田さんの記事に対するコメント。まずGaucheから。Gaucheは日本では一番人気がある処理系だ...

継続受け渡しスタイル
「継続」と言う機能はScheme及びScheme系言語特有の機能だ(例外的に継続を持ってるプログラミ...

RE: プログラミング「学習」日記 2022/05/31〜
星田さんの記事に対するコメント。 ようやくmapのCPS版の話題に戻る事に。正直言って継続渡...

組み合わせ
まず、何度か書いているが、ここでも最初に書いておく。ぶっちゃけると、「順列になってるリ...

PythonのmapとLisp他関数型言語のmap
教えて!gooに面白い質問が上がっていた。Win10でpython3.10 勉強中。map利用例でこんな現象...