#95式小型乗用車 新着一覧

95式小型乗用車(くろがね四起) タミヤ 1/48 #9 完成
JAPANESE 4×4 LIGHT VEHICLE TYPE 95 KUROGANE日本陸軍 95式小型乗用車(くろがね四起)タミヤ1/48 No.32558 95式小型乗用車(くろ

95式小型乗用車(くろがね四起) タミヤ 1/48 #8 スミ入れ・ウォッシング
くろがね四起、やっと完成が見えてきました。1/48でパーツ数も少ないので、組立1日、塗装2...

95式小型乗用車(くろがね四起) タミヤ 1/48 #7 埃づけ
昨日に続いてくろがね四起の作業をしました。今日は、足回りと車体下部の埃づけをしました。 ▼まず...

95式小型乗用車(くろがね四起) タミヤ 1/48 #6 チッピング、錆づけ
本日、2度目の記事です。最初の記事はこちら。半つやのトップコートの乾燥時間を終えて、く...

95式小型乗用車(くろがね四起) タミヤ 1/48 #5 フィギュア
くろがね四起は0.5mmエアブラシを使って、18日にVMSのサテンバーニッシュ(半ツヤ)をトップコ...

95式小型乗用車(くろがね四起) タミヤ 1/48 #4 細部の塗り分け
くろがね四起の細部の塗り分けをしました。 その前に基本塗装の中で一番明るいハイライトを塗っていないことに気づきました。車体のカーキはクレオス...

95式小型乗用車(くろがね四起) タミヤ 1/48 #3 基本塗装
くろがね四起の塗装に取り掛かりました。 ▼まずは下地塗装としてブラックサーフェィサーを吹きます。...

95式小型乗用車(くろがね四起) タミヤ 1/48 #2 組立終了
くろがね四起の組立が終わりました。 ▼キットは3名乗車となっています。タミヤの実車説明のなかに「昭和10年に制式化された後、様々な改良が重ねられて...

95式小型乗用車(くろがね四起) タミヤ 1/48 #1 組立開始
現在製作中のLAV-ATの塗料2本を年初めにヨドバシから購入する際、塗料2本で無料配達は申し...
- 前へ
- 1
- 次へ