#️表千家 新着一覧

子ども茶道教室(第12回)
1月21日(土)全十二回の「子ども茶道教室」も今期最終回を迎えました。年間12回とはいえ、何年もの積み重ねで順調に進歩を見せる生徒さんも多く、楽しみなことでした。今期皆勤の生徒さん三名に...

[表千家北山会館」で、自分で点てたお茶を味わう、「茶の湯 はじめの一歩」
「お点前、頂戴いたします~」と挨拶して、抹茶を頂くミモロ。京都の北山通、「京都府立植物...

初稽古を!
「初稽古の準備ができました。」お茶仲間と初稽古をしました。初釜風に、まず炭点前をして、...

2023初釜
(松の内も明けましたが)あけましておめでとうございます。本年も成穂会ならびに本ブログ「なつめ、つぼつぼ」をよろしくお願いいたします。...

吹田市茶花道会初釜
1月9日(祝・月)成人の日のこの日、メイシアターで吹田市茶花道会は初釜を行いました。先...

初釜案内
来る 1月9日(成人の日) 10時から15時場所 メイシアター 3階 和室(席料 無料...

こども茶道教室(第11回)
12月24日(土)クリスマスイブのこの日、茶道教室はいよいよ11回目を迎えました。小寺...

こども茶道教室(第10回)
12月17日(土)11月中お休みにしていた教室が、久しぶりに再開しました。永らくお顔を合...

2022年12月1日のお稽古。
12月に入ったとたんに、大変な寒さです。今月は、来月8日の初釜に向けて3回あります。気合い入れて頑張ります。...

お茶会の片付け 入れたり出したり
研修茶会の濃茶席 無事終了社中の皆さん 本当によく動いてくださいました 小人数で 面倒なことに上用を蒸しなおし...

万博庭園夜間ライトアップ
11月23日(祝・水)万博日本庭園の夜間ライトアップの最終日でした。雨模様ではありまし...