#龍王山 新着一覧

菩提寺山 (龍王山) 2024年初登り
菩提寺山 (龍王山) 2 353m 2024.01.07 (滋賀県)今年は辰年ですので、初登りは龍(竜)が付く山を2座選定しました。滋賀県の菩提寺山(龍王山)と雨山(竜王の峰)に登ります。菩提寺

金勝アルプスの「天狗岩」と「スラックライン」~金勝山その2~
金勝山に登るのは3度目になりますが、今回は「龍王山」山頂から「天狗岩」を経由しての「...

金勝アルプスの「龍王山」と「鶏冠山」をピストン縦走~金勝山その1~
金勝山には最高峰の「龍王山」や「鶏冠山」の山頂があり、総称として「金勝アルプス」と呼...

般若心経
??? 先週の日曜日9日、朝6時前、ちょうど朝日が昇ったときのことです。近くの山の三角点に水晶玉が置かれているのを見つけました。径4センチほどです。三角点の標石に刻まれ...

龍王山山頂へ
深夜に激しく音を立て降り総雨量88㎜ほどと。この雨も今朝9時過ぎに止み、雲の隙間から陽が射...

龍王山からの大和盆地の眺望を
今朝の奈良の最低気温は21.5℃、梅雨の中休みで薄い雲が掛り霞むも晴れ日、最高気温は30度を越...

般若心経
わかめ ご近所よりわかめをいただきました。ご主人が海で採って来られたそうです。 私も...

雪野山ハイキング~八幡社古墳群と雪野山古墳~
湖東平野にある雪野山(龍王山)は、山系が細長く続いており、龍が臥せているような姿にも...

般若心経
観音堂清掃 昨日は近くの山にある観音堂の清掃がありました。観音堂の掃除といってもお堂...

般若心経
龍王山 頭が下がります 近所にある龍王山という標高200メートルほどの里山があります。山...

金勝山の狛坂磨崖仏を目指せ!①~龍王山から国見台~
栗東市にある「金勝山」は湖南アルプスを形成する山々の一つで、単独峰ではなく標高605m...