#麗夏 新着一覧

ナス、ピーマン、トマトの定植(菜園日記:2023年05月14日(日))
ナス、ピーマン、トマトの定植【畑の天気】曇り/雨(最高気温 19℃ 最低気温 15℃) 5月(皐月)第2日曜日の菜園 日本列島は、大気の不安定な状態が続いていて関東は雨が降ったりやんだりの

ミニトマトの定植
マダムアルフレッドキャリエールは秋冬にはきれいな色で咲きますが今年は春にもきれいな色で咲いてくれました。...

来年もトマト頑張りたい。
年が変わったら早めに畝作りするつもりです。皆様方も良いお年をお迎えください^_^

トマトの放任栽培 その後 2022/09/22 収穫
大玉トマトホーム桃太郎の様子です。収量は減りましたが、まだ収穫できています。大玉トマト麗夏の様子です。木が枯れ始め収量は0です。ミディートマトフルティカの様子です。...

トマトの放任栽培 その後 2022/08/12 収穫
大玉トマトホーム桃太郎の様子です。大玉トマト麗夏の様子です。ミディートマトフルティカの...

トマトの収穫
本日は4回目のコロナの予防接種の予約があったために畑はトマトとキュウリの収穫だけでした...

トマトの放任栽培 その後 2022/06/17
放任栽培のトマトとして、 5月8に大玉トマトの麗夏2株と、自家製ミディートマトフルティカ8...

トマト収穫しました。
トマトを収穫しました。ボチボチ初めての肥料やろうと思っています。キュウリとインゲンも収...

トマトの放任栽培
2020年に加工用トマトと同じ支柱立てをしない栽培を、ミニトマトとミディートマトで実施しました。この時の記録は全く残しませんでしたが、ミニトマトもミディートマトもそこそこの結果を...

トマトの成長
1段目のトマトが少し変色してきて収穫サイズになってきました。この後 雨がきつく降ってき...

夏野菜の苗の予約をしました。
種苗店に連絡入れて<縞むらさき>の入荷状況を聞くと4月15日に入ってくるとの事去年は3株だ...