#須磨離宮公園 新着一覧

ブルーベリー 2025-1
種類まではわからない。 ブルーベリー ツツジ科スノキ属(2025.03.01 須磨離宮公園)☆▲ 未熟な果実 ▲------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項

ヒメシャラ(姫沙羅)2025-1
2025.03.01 画像追加-小さな花芽。 (2025.01.26 須磨離宮公園)☆ (2025.02.14 須磨離宮公園)☆ ヒメシャラ(姫沙羅) ツバキ科ナツツ...

ハルジオン(春紫菀・春紫苑)2025-1
撮ろうと思って探さないと撮れない。そろそろ他の草も広がって来た。 ハルジオン(春紫菀・春紫苑) キク科ムカシヨモギ属...

ソテツ(蘇鉄)2025-1
余り撮ることは無い。どう撮れば良いのかわからないし、花?にしてもグロテスクだ。 ▲ 橙色の果実が出来ているから雌株 ▼ ソテツ(蘇鉄)ソテツ科ソテツ属...

ギョリュウバイ(御柳梅)2025-1
ギョリュウバイ、リキュウバイ、ロウバイ…、ウメじゃないけどここには幾つもの花が咲く。ギョは、魚ではない。と名付けられた植物に似た葉をつけるから...

アセビ(馬酔木)2025-1
2025.03.01 画像追加-白くはないけれどそろそろ花の片鱗が見え始めている。去年の花後の果実...

ウメ(梅) 須磨2025-4 白系
須磨の梅園 白系の梅2ページ目▼ 白・八重咲大輪 野梅性 玉牡丹(たまぼたん)▼ ▲ 白...

ウメ(梅) 須磨2025-3 赤・桃系
須磨の梅園、赤・桃系の2ページ目になる。▼ 八重寒紅(やえかんこう)▼ ▲ 八重...

ブーゲンビレア(Bougainvillea)2025-1
温室の花。それでも時折戸外で見る。温室と似た環境になって来たのか、木の方が元気なのか…。 ▲ 赤...

サクラ ササベザクラ(笹部桜)2025-1
2025.02.27 画像追加-▲ 暖かい年明け、月末辺りから普通に寒くなった。▲☆冬の冷たい風がや...

オオデマリ(大手鞠) 2024-2→2025-1
2025.02.28 画像追加-いつものことだけれど、今年も季節外れに蕾が上がっている。 (...