#降誕会 新着一覧

高幡不動尊の灌仏会
4/8はお釈迦様の誕生日、灌仏会。今日は所要で高幡不動に行きました。枝垂桜が意外とまだ満開で、うれしい再開となりました~弁天様のお堂への入口にもまだ満開の桜。石かと思うほどの大

花まつり
今日は、お釈迦様のお誕生日、花まつりです。お釈迦様、お誕生日おめでとうございます!と、...

4月8日は釈尊降誕会。豊川稲荷東京別院で遭遇
4月8日はお釈迦様のお誕生日、降誕会です。クリスマスには大騒ぎするのに、降誕会は話題にも...

建仁寺の降誕会四頭茶礼のために咲いた桜の景色
先日、京都建仁寺を訪ねた際に、受付正面に大きな桜の木の飾りつけが行われていた。木には桜...

令和3年円東寺はなまつり
『円東寺はなまつり』無魔終了です。パチパチ!今年のプレゼントのお花はベゴニアはなまつり―...

花まつり
今日は、知ってる人はもちろん知っている、知らない人はまったく知らないであろう、花まつり...

エビネを植え替えと降誕会・自分の命を大切に
2021年4月8日 庭に咲いたエビネを鉢に植え替えて ご近所で毎年楽しみにしている花 ...

明日、15時から「はなまつり」
今日は流山市内の中学校入学式でした。明日は小学校の入学式。そして、、、、明日4月8日は、...

4月8日は「花まつり」。お釈迦様のお生まれになった日です。
今年も桜の季節が終わろうとしています。寂しいことですが、これから様々な花が着々と開花の...

はなまつり、行います
恒例、円東寺はなまつりですが、予定通り4月8日に行います。パチパチ!円東寺「はなまつり」4...

降誕会の巻
5月21日(木)親鸞聖人のお誕生日 ごうたんえ です。親鸞さま有難うございます。我が家は10...