#調理実習 新着一覧

普段使いのスパイス講座
JAとぴあ浜松 湖西地区の女性部員様対象に、スパイスの講座をやらせていただきました。 テーマは「普段使いのスパイス講座」。26名の方がご参加くださいました。

息子が作った晩御飯
34才独身、軽度の行動障害がある我が息子。引きこもり歴12年。そんな息子が、福祉作業所...

ヨガスートラの教え
2025年6月2日 月曜日 雨なんだか寒〜い🥶午後から大雨になる予報☔️そんな中、主人は急遽熊本へ。セミナーの講師をリモートでや...

♬6年生の家庭科♬
職員室の6年生の先生の机に!!いろとりどりの美味しそうなおかずが置いてありました!!ダッシュで家庭科室へ行くと😀...

今日も暑くなってきました。
昨日は大月市が全国一暑かったようですが、今日も暑くなってきました。 3校時の校内の様子です。家庭科室では、6年生が...
ヤカンでお湯を沸かす
今日は、息子が学校で調理実習をしたそうです。一番最初の調理実習なので、お茶を淹れるとい...

5年生 初めての調理実習♬
5年生が・・・!!初めての・・・!!調理実習をしていました~!!😀 ホウレンソウのおひたしと粉ふきいもを作っていま...

令和6年度 調理実習⑮
もう令和7年度ですけど…?なんて声が聞こえてきそうですが、去年度に行った自宅調理実習のフィナーレ回です💦一年間を通して、各ヘルパーさんの都合のいいところでの実...

令和6年度 調理実習⑭
年度内に調理実習をするも写真を送ったりに時間がかかり年度をまたいでのスタッフが…。【献立】ブロッコリー...

令和6年度 調理実習⑬
明日から新年度となります。そして、令和6年度の調理実習も終わりを迎えます…3月に実施、報告のスタッフが続きま...

令和6年度 調理実習⑫
今年度もあと2日ヘルパースタッフの研修報告もあと少しです。【献立】ひとくちキャベツと豚...